EP-A015SB [ブラック] レビュー・評価

EP-A015SB [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥24,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,800

クレール

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,800¥26,825 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

アンテナタイプ:アンテナ分離型 ETC2.0(DSRC)対応:○ カード抜き忘れ警告:○ 新セキュリティ規格:対応 サイズ:70x17.8x106mm EP-A015SB [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • EP-A015SB [ブラック]の価格比較
  • EP-A015SB [ブラック]の店頭購入
  • EP-A015SB [ブラック]のスペック・仕様
  • EP-A015SB [ブラック]のレビュー
  • EP-A015SB [ブラック]のクチコミ
  • EP-A015SB [ブラック]の画像・動画
  • EP-A015SB [ブラック]のピックアップリスト
  • EP-A015SB [ブラック]のオークション

EP-A015SB [ブラック]三菱電機

最安価格(税込):¥24,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月20日

  • EP-A015SB [ブラック]の価格比較
  • EP-A015SB [ブラック]の店頭購入
  • EP-A015SB [ブラック]のスペック・仕様
  • EP-A015SB [ブラック]のレビュー
  • EP-A015SB [ブラック]のクチコミ
  • EP-A015SB [ブラック]の画像・動画
  • EP-A015SB [ブラック]のピックアップリスト
  • EP-A015SB [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック]

EP-A015SB [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.40
(カテゴリ平均:4.33
レビュー投稿数:5人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.05 4.25 -位
操作性 ETCカードの脱着のスムーズさ 3.86 4.34 -位
設置しやすさ 取付けのしやすさ、車内での配置のしやすさ 3.00 4.28 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EP-A015SB [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ラオウたんさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
12件
マザーボード
1件
12件
電源ユニット
2件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
設置しやすさ無評価

【デザイン】
はめ込み式なので全体のデザイン見えませんが
はまってくれたという事で良しとします
【操作性】
はめ込み式ですが、カードの取り出しも問題ありません
【設置しやすさ】
自分で取り付けたわけではないので無評価です
【総評】
フリードGB3からGB5への乗り換えに伴いETCも新しくしたいと思い
2.0で楽ナビと連動するタイプを探していたところ
例によってカロッツェリア純正が高い為
OEM品であるこれになりました。
表題の通り連動バッチリなので大変満足です
ちなみにナビとの接続ケーブルは「LE-104FF-2LS」になります。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

JamsDadさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
操作性無評価
設置しやすさ無評価

【デザイン】
ETC収納ケースに入れてしまうので、特に気になりません。

【操作性】
操作音を変えることもできず、カードの認識音のオン・オフもありません。甲高いピーッという音だけ、カード装着時、エンジンスタート時(カード入れっぱなしの場合)、ETCゲート通過時になります。

この音が大変不愉快で、世間一般ではエラー音としか認識できない様な、異常な高音で鳴ります。
通常の生活の中で、こんな甲高い不愉快な音を聞くことはあまりないので、他の方もレビューしておられる通り、初めてゲートを通る時にはびっくりします。エラーを起こしたのかと思い、ゲートで急ブレーキをかけそうになってしまいました。

時間が経っても、慣れることはありません。

【設置しやすさ】
形は小さくて良いかも知れませんが、人に見せるものでもなく、ハンドルの上に置くわけでもなく、設置もディーラーで行われたので、個人的な感想はありません。

【総評】
これまでパナソニックのETCを利用してきて、通過する際にはポーンという感じの、決して不愉快な音が出ることはありませんでした。カードの挿入面を間違えた場合などは、エラー音がでていました。

ところが、この商品は、正常な場合も、エラーの場合も全て、とても高音の、それも安物の板を響かせた様な情けない音が鳴ります。

耳が悪い人がちゃんと聞こえるように購入する分にはよろしいかと思いますが、正常な耳をお持ちの方は、この商品はおすすめできません。三菱のダイヤトーンのナビに接続して、音が鳴るようにしても、ナビから同様の不愉快な音が流れますので、ETCゲートでのパニック度倍増です。


車タイプ
SUV

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nspeedさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
電源ユニット
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性2
設置しやすさ3

【デザイン】
いいとは言えないですが、特にデザイン性が求められる機器ではないのでこんなものでしょう。

【操作性】
音量ボタンがないのは不便かと思いきや、特に調整を必要としたことはありません。
但し、クレカ排出ボタンを不意に押すことがあるので注意が必要。
一年で知らない間に排出されたことが3回ありました。
なぜこんなに押しやすいのか?と問われればそりゃクレカを車内に残しておきたくはない人もいますよね。

それよりもETC通過可能かどうかはビープ音のみで、慣れるまでパニックになるのが危険です。
カードが残ってるとかは音声案内されるのに肝心の「通過可能」がビープ音のみなのか全くの意味不明。
っていうか、折角ナビ連動出来るんだから音声案内とビープ音の使い分けとか設定出来てもいいと思うけど、

【設置しやすさ】
ディーラー任せなので良く分かりませんが、ナビとの連動で閉鎖感を感じますね。
いい加減どのナビ×ETCの組み合わせでも可としましょうよ。
こういうのが物凄くうざったいし、良心的な業界ではないなと感じます。

【総評】
ETC2.0のメリットが謎すぎです。
圏央道が安くなるとか言ってますが区間限定で全く使えないうえに、ITSスポットで情報が取れるってなんだそりゃ。
スマホ全盛前に考え、今更覆せす無理矢理推進したのがミエミエで無駄と分かっても止められなかったんでしょうね。
利権の臭いがプンプンします

コスパが悪い、それにつきます。
機能面を考えたら10,000円でお釣りが来るくらいが丁度いい。

車タイプ
SUV

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさパパGさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
13件
ヘアドライヤー
1件
0件
電子玩具
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
設置しやすさ無評価

サウンドナビとの連動とETC2.0に対応しているので購入しました。高速走行時頻繁に交通情報が入ります。目的地に関係なく入るので可能なら目的地内の渋滞情報のみ受信して欲しいです…そんなに頻繁にいらん(笑)

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よゆうじんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
5件
ETC車載器
1件
4件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性3
設置しやすさ3

【デザイン】専用のカバーに収まっているので、可も不可もなく。

【操作性】ナビからの操作になりますが、カロッツェリア・サイバーナビからだと制御できる項目がほとんどありません。カードの出し入れは、普通です。

【設置しやすさ】ディーラーオプションでディーラー任せなので可も不可もなく。

【総評】インプレッサスポーツにディーラーオプションの本機同形機とサイバーナビZH-0999の同形機で使用していますが、本車載器のブザー音について何も制御できません。ETCゲート通過時等、正常に使用できているときは、ポンとか優しい音を発してくれれば良いのですが、本機異常時と同じピーという警告めいたブザー音が鳴ります。同乗していた家族も何が起こったんだとビックリしていました。ナビと連動使用させたい方は、ナビから本車載器の音が制御できるか確認の上、お求めになった方が良いと思います。私は返品、返金を求めたいくらい後悔しました。

【追記】メーカーに問い合わせたところ、丁寧な回答かつ、開発部に展開させるとの回答を得たので、次期製品ではブザー音が「改善」されることを期待し、操作性及び満足度を星3つに変更いたします。また、題名についても()書きを追記させて頂きます。(2016.4.2改訂)

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

EP-A015SB [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EP-A015SB [ブラック]
三菱電機

EP-A015SB [ブラック]

最安価格(税込):¥24,800発売日:2015年10月20日 価格.comの安さの理由は?

EP-A015SB [ブラック]をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ETC車載器)

ご注意