
よく投稿するカテゴリ
2022年10月16日 21:07 [1633719-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 無評価 |
ADSL2年縛りで解約したのね、、。そいでもって、楽天のデサリングやってんのよ。
楽天そのものは15メガ程度の出てる場合もあるけどね―ー実態は1メガ未満の場合もあるので、、
どっちかというと意味ないって落ち、ADSLより遅いだけに、、 606円ので良かったりして。
だって遅いもん、これは出所の問題って落ちだね、スイマセン。
ドコモは早いけど、、、。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 12:59 [1550452-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
同じような大きさ(超小型)で性能も同等以上の「TP-LINK AC600」と購入を迷っている人がいるかもしれませんので比較してみました。TP-LINKの方が実勢価格は安くて2.4GHz帯では200Mbpsとスペック上はエレコムよりも高速でAMAZONでも大人気です。
会社で両方使用し速度を比較してみました。
無線ルーターからの距離は約7mで子機を繋ぎ変えそれぞれ20回ずつ通信速度を測定していますので条件は一緒です。帯域は2.4GHz(g)です。
多数のPCで使用しているため通信速度は双方共に高くはありません。
測定結果は、本機(エレコム)の方が20%以上高速です。
最大通信速度がエレコムの方が上なので結果的に安定性も上のような気がします。
よって、本機はおすすめできます。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月13日 00:58 [1279211-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
受信感度 | 2 |
自宅PCにWi-Fiが内臓されていなかったので、この製品を3か月前に購入。
【デザイン】
小さいサイズなのでUSB接続でも嵩張ることがないのが良いですね。ただし、使用中および使用後のはずず際にはかなりの熱を持ってることがあるので注意(PCの電源を切ったり、接続をはずしてやれば熱は冷めます)
【機能性】
他メーカーを使用したことがないのでわからないが、普通といった感じじゃないでしょうか。
【使いやすさ】
製品を接続できるようにする為のCDソフトが付属でついており、これをインストールしないと接続しても使えません。
またインストール後にソフトを開くときは「右クリック→管理者で実行」の手順で行わなければソフトが実行されないことがあるので注意。
【安定性】
接続元の無線LANから壁を一つ隔てた部屋で使用していますが、そこそこ安定感があります。ただし、熱を持ち始めるとアンテナが不安定になることがあり、一気に接続速度が落ちることがあるので注意。
【受信感度】
安定性の欄を参照
【総評】
普段使いなら使えるレベルではあると思います。ノートPCだけでなくデスクトップPCでも十分使用できますし、マンションにお住まいならほとんどが100Mbpsだと思いますので、この速度で十分です。接続が不安定さは検索すれば対策法を載せられているサイトが沢山あるので、参考にしてみてください(私は参考にしたことで受信感度は多少改善されました)。
またこの製品を買われる際は自分の無線LANがacに対応しているか絶対に確認してください。n/g/b等の2.4Ghzにこの製品は対応していません。
※追記(2020/10/13時点)
使い続けて早1年が経ちました。現在も使い続けていますが一度も不調を来たしたことはありませんでした。ただ自分の環境だとUSB2.0での接続では速度が遅かったですが、USB3.0に接続すると速度がほぼMAXで出てくれるようになりました。USB2.0専用と書かれていますが、USB3.0の差込口がある場合はそちらを使うことをお勧めします。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月24日 11:25 [1130012-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 5 |
サイズ的に150mbps程の本体で433mbpsの接続です。
親機が対応しているのであれば購入も良いと思います。
多少の発熱はありますので連続アクセス(動画等)は熱くなります。
その点を注意しながら使用で問題はないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 07:25 [1119660-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 3 |
購入してまだ2週間ぐらいですが問題なく使えてます。
lenovoのノートPCで使用してますが(元々無線LAN機能あり)ルーターから離れると内臓のgと本機のacが両方繋がるといった不思議な状況が発生!
ルーターの近くで(隣の部屋)で使ってますので特に問題はないです。
あとは寿命が長けれが言うことはないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月6日 14:16 [1110003-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】 出っ張りが小さく、デスクトップの裏面に差してもすっきり。
【機能性】 有線より速度は落ちますが実用には十分
【使いやすさ】 付属のユーティリティの使い勝手が今一つ
【安定性】 今のところ安定動作しています。
【受信感度】 無線LANから少し離れてますがまずます。
【総評】 寝室に有線LANを引いていないので苦肉の策のデスクトップの無線化で使用
無線を意識せずに使えるので概ね、満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月13日 18:18 [1078180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
Vaioに取り付けました。ノートを開く機会は少ないのですが2.4ではストレスフルなのでupgrade。青ledが目障りですが快適になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月4日 17:31 [1075735-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】
わりと小さく、そして出しゃばらないデザイン。
そう言うのって好きです(^^)
【機能性】
特筆すべき点はありませんが、必要最低限の機能は揃っています。
ドライバーインストールもマニュアル通りに行えば間違うことはありません。
【使いやすさ】
ドライバーのインストールさえ済めば、後は簡単に接続出来ます。
接続方法もシンプルでした。
【安定性】
半年程使っていますが安定しています。
途切れることもありません。
【受信感度】
それ程距離が離れていないのですが、受信感度は良好です。
【総評】
USB2.0でも最新規格である11acに対応。
さらに、5GHz帯専用無線LANアダプタなのでシンプルで低価格です。
2.4GHz帯しか使えないパソコンには有用です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月30日 18:37 [1066159-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 5 |
【デザイン】
・小さくて邪魔にならないので選びました。
青LEDの点滅はやや鬱陶しいですが、そんな気にはならないレベル。
【機能性】
・評価なし(機能的な要素なし)
【使いやすさ】
・インストールも特に普通。
ユーティリティはリソース食うので不要。
自動起動を止められないので試行錯誤中。
【安定性】
・やや熱を持ちますが、切断や速度低下等の不安定な挙動は見られません。
【受信感度】
・APから少し離れてる場所で利用してますが、ノートPC内蔵の子機とあまり変わらない受信感度です。
サイズがサイズだけに受信感度が不安でしたが期待以上の感度で満足してます。
【総評】
・こんなに受信感度が良いとは思わなかったので、満足してます。
ダブルチャネル対応してくれたらもっと良かったです。(他社同等品でもないみたいですが)
あと、私の環境ではユーティリティを終了しないと、断続的にメモリ消費していきます。
自動起動の止め方が見当たらず、調べてる最中です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月11日 03:28 [1053101-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 2 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
@デザインはとにかく小さく隣などに干渉しない。もっとも今はデスクトップPCの裏に差し込まれて埋もれているが、受信に影響があったりするのかは不明。
A機能性は比較する知識がないので無評価。付属はCD-ROM。WPA2対応 (WPSとかPINコード、APとかは勉強中)
B使いやすさを2としたのは説明書とソフトのブレ。
実画面の文言と説明書の文言が異なり、何のことを言っているのか素人の私が理解するのに時間がかかった。付属のCD-ROMからドライバなどをダウンロードできるのはいいが、肝心の説明書とは微妙に異なり、どこをクリックするのかさっぱり。そのせいで勘で乗り切るまで30分ほど余計に浪費。
ちなみに同時購入でBUFFALO WI-U2-433DHPを別PCで使っているが、説明書やCD-ROM内の説明どれもわかりやすく、データロードの時間以上にはかかっていない。ま、時間そのものはBUFALLOの方がかかったけど・・・
CD一度接続できてしまえば、親機と2mで、ほぼ90%以上で安定接続、現状不満なし。
E5GHzにこだわったお陰なのか、問題なくほぼほぼ満足。
問題はやっぱり説明書(エレコムHPで見られるPDFと同じです)。アイコンも違うし、使用可能なネットワークを見つけてから、接続へと持っていく最後の部分が今、説明書を読み直しても何のことやらわからない。説明書にある「接続の一覧」なんてものはなく、説明書にあるセキュリティーキーは、ソフト上でネットワークキーと表示されるとか、もうぐだぐだ。こんな紙ぺらは説明書とは言いません。
エレコムにはUSBハブ以上の商品はないんじゃないかなぁと思っちゃったね。USBハブは説明書なんか見ないからなぁ・・・・・
性能は今のところ十分ですよ。
- 比較製品
- バッファロー > WI-U2-433DHP
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月27日 12:44 [1007196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
以前の同タイプの商品を購入していましたので、無線LANを5GHz対応したことに伴い、購入しました。
USBに装着しても邪魔にならないこのタイプは、非常に快適で気に入ってます。
以前の同タイプ(2.4GHzまで)では、発熱してかなり時間とともに熱くなってしまいましたが、今回の商品は発熱も大したことなく問題ないと思います。
全体的に大いに満足できる商品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月22日 14:46 [932205-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
受信感度が非常に良く、安定しています。
Windows10の64bitで使用しましたが、WindowsUpdateを最後まで行うと、非常に安定する印象です。
前モデルのWDC-433SU2Mは不安定で困りましたが、確実に改良されています。
私はノートPCの背面USBポートで使用したので、LEDの光は気になりませんでした。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月5日 23:01 [928157-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
感度や速度はルーターとの相性もあるので不明。
ただ、あんまし速くなった印象は無いです。
ユーティリティソフトは可も無く不可も無く。
動作時に本体のLEDが点滅するのがちょっと眩しい…
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(無線LAN子機・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
