EUROWINTER HS449 175/65R15 84H

※ホイールは別売です
EUROWINTER HS449 175/65R15 84Hファルケン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年10月 2日

よく投稿するカテゴリ
2021年5月19日 17:31 [1455291-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】
夏タイヤと大差ありません。
グリップも良く、浅い雪ならスタッドレス並みのグリップがあります。
また今回は1年1万キロ使用(車庫に屋根無し)してからの投稿ですので、今のところはヘタレや異常はありません。
【乗り心地】
新車購入時にディーラーで履かされていたのが、韓国のハンコック社製品でした。
もちろん夏タイヤです。
路面からのタイヤ音がとてもうるさく、硬いタイヤ典型例で突き上げ感があり、乗り心地もひどいものでした
その点このタイヤは、高級車に乗っているようなソフトな乗り心地になりました。
履き替えてここまで変わるとは驚きでした。
【静粛性】
非常に優れています。
国産の夏タイヤの中でも中級品以上の商品に勝る「静寂性」です。
この柔らかさで、冬に浅い雪道でグリップ性能があるとは驚きでした。
研究された溝のおかげなのでしょうか?!
この静寂性には本当に驚きでした。
【総評】
新車を購入後、半年で履き替えたので、今後の耐久性は不明ですが、ハッキリ言って、メーカーの押しとして、この手のタイヤは夏冬兼用の商品説明ばかりが目立つのですが、静寂性がここまで高いのに何故もっとアピールしないのかが不思議です。
都会のマイカーオーナーは、是非とも一度試してみるべきタイヤです。
究極の燃費を追及していたり、究極の走りに特化したタイヤを選んでいる方以外なら、冬の履き替え交換が必要なくなり、ほぼリピーターになると思いますよ。
今後のメーカーへのお願いとしては、夏冬兼用タイヤだけではなく、寒い地方向けに基本が冬タイヤの冬夏犬用タイヤの開発もお願いしたいものです。
- 車タイプ
- クーペ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
