HM-C610S [ブラック]
- 超音波式加湿器特有の「雑菌が繁殖しやすい」という問題を解消し、目に見えるミストを用いた加湿器。
- タンク上部から給水することができるので、タンク脱着の手間を省ける。
- 自動運転モードでは、部屋の温度と湿度をセンサーが感知し、部屋の温度に対して最適な湿度にコントロールしてくれる。

よく投稿するカテゴリ
- 加湿器
- 1件
- 0件
2019年11月3日 08:27 [1272659-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 3 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
2016年に購入し、満足して使用していましたが、2018年に動作しなくなりサポートセンターに確認して、フィルターカートリッジ交換や清掃など実施するも改善できず、シーズンの使用を断念。2019年シーズンは2万円弱の出費をして修理しました。しかし、今度は2日くらいの使用で、気がつくと周りが水浸しになり、ネットでいろんな対応を試しましたが原因も分からずメーカーに送り返しました。しかし、1週間で「再現しないので、返却していいか?」と連絡あり。「返されても怖くて使えないので、再現するまで返さないでくれ!」と先程話しました。2万円で有名メーカーの新しい加湿器を買えばよかった…と後悔しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月8日 13:28 [884221-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】性能がそれほどでもなく他の物を検討していましたが、やはりこれに勝るデザインはありません。ドラマ等でも多数出てきますし、このデザインの為に大枚叩いた感じです。来客者が必ず驚きます。
【加湿能力】16畳木造リビングで床暖房ですが、50%に保たれています。
【使いやすさ】オートモードがあるので何もする事はありません。水入れまでもデザインが凝っていますが、水が入れづらい。必ずこぼします。やかんなど口が細い物の方が良いです。
【静音性】無音です。
【サイズ】高さがありますが、それもまたかっこいいです。
【総評】超音波式特有の弱点ですが、3日くらいで全バラシで洗浄手入れが必要です。水が腐って部屋の中が雑巾のようなにおいがします。アロマも筒の先のスポンジに含ませるという原始的な物です。されどデザイン。デザインさえ良ければ機能が悪くても使い勝手が悪くても高くても売れるという典型的な例だと思います。他の大メーカーもがんばってほしいものです。
【耐久性とアフターサービス】
3年目に電源が入らず、水漏れで故障。ネットで耐久性の低さとアフターサービスの悪さが散見されますが、その通りでした。
小さいメーカーなのでシーズン最初はサービス部門がパンクすると自ら言っていましたがその通りのようで、送付後1週間経っても何も連絡がありません。
修理代も他社の新品が買えるぐらいの高額のようです。
それでもあのデザインが欲しいのなら止めはしませんが、正直私はもうカドーに関わる事はないでしょう。
- 設置場所
- リビング
参考になった18人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月10日 09:33 [880480-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】日本製で他にないデザインで洗練されています
【加湿能力】弱から強までリビングや寝室に十分な加湿能力
【使いやすさ】シンプルで迷わない。給水も専用タンクを使えばこぼさず簡単。
【静音性】他の加湿器よりも静音性は高く、寝ていても全く気にならないレベル
【サイズ】高さはあるが、ベースは円なので場所を取らない
【総評】安い加湿器を定期的に買うより、多少高いがこれを買って長く使った方がコスト、満足度は高いと思う。唯一のマイナス点は場所を移動するのに持ち運んだ時、角度によっては水が漏れる。しっかり内側にパッキンなどで防水してくれると良いかと思います。
追加レビュー
1年近く使用した感想を記載します。
デザイン・操作性・静音性・サイズは申し分ありませんが、
メンテナンスに面倒くささを感じます。
本体内部の掃除や金属の筒の内部の掃除は非常に面倒です。
専用の掃除キットなどを備え付けた方が良いかと思いました。
2週間くらいほったらかしにして置くと、内部全体がカビだらけになり
大変なことになります。
専用の高価な抗菌カートリッジを付けている意味があるのか?という感じです。
それさえなければ最高の加湿器なんですがね・・・。
追加レビュー2
気になる点を記載したいと思います。
昼はリビング、夜は寝室に移動して使っているのですが、持ち運んで移動させる際に
サイドから水が漏れたり、ボタン部分に水が浸入しボタンが効かなくなります。
ボタン部分ゴムパッキンで防水加工してありますが、水が中に侵入してしまうみたいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった35人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月16日 02:48 [985806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
非常に好きなデザインです。ホワイトかブラックに迷った末、リビングの床が明るめなのでホワイトに。
【加湿能力】
今まで使用していたシャープの製品より能力は高く感じます。
【使いやすさ】
他の製品と比べてすごく使いやすいとかはなく、普通だと思います。
【静音性】
非常に静かです。
【サイズ】
見た目がスッキリしているためか、実際のサイズよりコンパクトに見えます。
【総評】
購入して2か月ほど経ちましたが、不具合なく動作し満足しています。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月31日 14:35 [918800-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
加湿能力 | 3 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
購入し数回の使用で水漏れしました。パッキンの緩みが原因のようでサービスセンターに修理を依頼することとなったのですが、サービスセンターの電話対応は「原因がわからなければ未修理で返却することもあります」などと言い、大変投げやりに感じました。
また、水漏れ自体も、タンクのみ取り外して給水してみると、何分もしないうちにじわじわと水漏れすることがわかりました。
トラブルの状況を目の当たりにしてみると、あまりに初歩的すぎて、メーカーが出荷時にきちんと動作確認していなかったことが疑われます。
サービスセンターの対応、製品自体も含め、ずさんな体質だと思わざるを得ません。
ダイキンやパナソニック等と悩みましたが、定評のあるそちらの製品にしておけばよかったと後悔しています。
今後購入を検討されている方の参考になればと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった68人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月10日 16:06 [903203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
加湿能力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】文句なしにかっこいいです。これ以上のデザインはないのではないでしょうか?
【加湿能力】まだ、使用して日が浅いですが、加湿計は常に50度以上はあります。
【使いやすさ】ボタン一つで自動運転なので、使いやすいです。
【静音性】全く音がしません。静かです。テレビの近くに置いてますが、気になりません。
【サイズ】背が高いため、かっこよく見えます。幅もとらないので、省スペースで置けます。
【総評】マツコの知らない世界で紹介されてずっと欲しかったので引越しを機に購入しました。置いてるだけで絵になるし、加湿器には見えないところが好きです。水を汲む容器もデザイン性に凝ってますので、こちらも気に入ってます。
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(加湿器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
