Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ -位
- 活動量計 -位
Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]HUAWEI
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月16日
Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年3月13日 10:28 [1111861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 3 |
まず初めにデザイン。
丸型でシンプルなデザインのスマートウォッチでAndroid wear対応となるとこれしかなかったので購入しました。
実際、サファイヤガラス使用の前面や革の質感も高級時計と見違える程質も良く、ここに関しては大満足です。
有機ELの精彩な描写と相まって、発売から日も経つ現在でもカッコイイと思います。
これは、アナログデザインにしたメーカーの狙い通りでしょう(新しいのもシンプルなアナログデザインにして欲しかったが)
操作性も、スマホが進化している昨今からすると、もたつきや一瞬固まったり処理待ち等発生するのである程度は用途を限定して使うのが良いでしょう。
私は、スマホの音楽の操作やメーラーとしてしか使っていないので、かなり快適にサクサク使えています。
リューズも希望を言えば、2個3個とあれば使い勝手は増すと思います。
サイズは、厚みが1センチ程ありますが、デザインで上手くカバー出来ている印象です。
重さは軽く、悪く言えばチャチな感じですが、着け心地は快適です。
私が一番気になっている部分はバッテリー持ちと、画面の暗さです。
バッテリーに関して言えば、1年程使った今、丸一日持たせるのは厳しいので、1日の間で昼休みや午後のティーブレイク等を利用して、軽く充電する必要があるかなと思います。
画面に関しては、完璧な丸型にするためにセンサーを省いてるので、デザインとのメリットデメリットありますが、やはり、視認性の為に輝度を上げると室内だと眩しすぎる、輝度を下げると外だと真っ暗で何も見えない、といった具合にどちらかを犠牲にしなければいけない感じです。
私は視認性のため輝度をいつも上げて使っているのですが、バッテリーがとても食います。
ここら辺改善した物が出れば即買いするんですけどね。
メリットデメリット色々ありますが、現状、デザイン面で満足いくスマートウォッチが中々発売されない昨今、これからも初代Huaweiウォッチを愛用していくと思います。
型が古くなり値段もかなり下がりましたし、スマートウォッチ入門にはとても良い機種でしょう。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月19日 18:22 [978270-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 1 |
サイズ・装着感 | 2 |
バッテリー | 1 |
デザインの良さと、店で見る画面のきれいさにひかれていたのですが、照度センサーがないことと有機ELのせいだと思いますが、カンカン照りでは全く画面が見えません。
照度を最大にして、画面を手で覆って初めて見えますが、それだと夜間明るすぎるし電池の減りも早いです。
かといって、照度センサーがないのでどうしようもありません。
屋外で使用する人はやめた方がいいでしょう。
3日でヤフオク行きでした。
SW3の反射型液晶は、色合いはあまり良くありませんが、よっぽど実用的です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月5日 17:04 [966191-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
デザインは時計らしい丸い形に少し厚さは気になるものの見た目も悪くなく、またガラスも通常の腕時計と同様にサファイヤガラスを使用しているとのことで見やすくそして綺麗です。
【操作性】
操作性に関しては物理ボタンは1つしかなくメインの操作で使用するわけではないので左利きの私でも不便を感じることはない
ただし、タッチパネルでの操作に関しては操作中に少し傾きが変わるとホームに戻ってしまったり、ポケットの中でいつの間にか機能が誤作動していたりとスマホをロック解除したままで使っているような感じで少し面倒に感じる
他のスマートウォッチを使用したことがないのでこんなものなのかもしれないが少々不満
【機能性】
普段の腕時計として使用するには十分
電話の通知や、LINE通知などすべて時計で見ることができるためスマホを取り出す機会が減ったことや、満員電車の中でも時計だけで通知内容が確認できるのは便利
ただ、余計な通知はオフにしておかないと通知だらけになって非常にうるさい
他はAndroid Wear対応アプリがそれほど多くはないので、対応アプリが増えてくればもう少し色々できるようになるかもしれない
Android Wearは自分で作成することも可能なので拡張することも可能だと思うけどもそこまではまだ手を付けてはいないので、どんな拡張ができるかはちょっと不明
あと充電するときに付属の充電器の端子部分と文字盤の裏側の端子部分を磁石でパチっと接続すれば充電開始となるが、これがちょっとズレただけで充電されないので朝起きるとまったく充電されていなかったなんてことがたまにある。
この点はもう少し改良が必要なのではないかと思う
【サイズ・装着感】
サイズは本体がやや厚め、ただし重さはそこまで感じなく違和感もなく装着感は悪くない。
メタルバンドも微調整が効き装着しやすい(最初に保護用の薄いフィルムが貼ってあるのに気付かず剥がしていなかったためロックを掛けるのにすごくきつかったが、剥がしたら簡単に付け外しできるようになった)
【バッテリー】
バッテリーはスマートウォッチは大体こんなもの程度
普通に文字盤を表示していても1日半くらいは持つ、ただメールや電話など通知が多かった日は6:00〜24:00で4%まで減ったので1日必ず持つわけではない気がする
文字盤を消灯していればもっと持つのだろうけど、それだと時計っぽくないので悩みどころ
充電は1時間ちょっとでフル充電可能なので、朝充電されていないことに気がついても出かけるまで30分程度で1日持つくらいは充電できるので今のところそこまで問題は感じていない。
【総評】
少しスマートウォッチの期待が大きかったのもあり、少し機能不足に感じる
自分で拡張アプリを作ったりカスタマイズするのであれば、スマートウォッチでも良いがそうでなければ普通の腕時計を買ったほうが良いと思う
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月3日 20:54 [881141-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
自動巻きの時計を探していたはずなのに、
気が付くと購入していました。
以前からスマートウォッチには興味あり。
レトロな時計が好きなため、どうしてもApple Watch等、
円形でないものはあまり好みでなく、円形のものが候補に。
Moto360 2nd、LG Watch Urbane、 Samsung Gear S2 Classicと比較していました。
・Moto360 2nd:
円形で綺麗だが、どうしても照度センサの黒い部分が気になる。
その他デザインは◎
バンドが選べるのも良いですね。
・LG Watch Urbane:
フェイスの質感が Huawei Watchに劣る印象。
ベゼルがやや厚め。その他デザインは◎
最初発売されたときは、買おうかと思いました。
・Gear S2 Classic:
操作性◎
ベゼルを回しての操作はすごく便利そう。
直接輸入も検討しましたが、革バンドがチープであること、
OSがAndroid Wearではないことから断念。
(S3くらいで、Android Wearになったら即決かもしれませんね)
ということで、改めてレビュー。
【デザイン】:3
シンプルなベゼルとメタルバンドがとてもきれいです。
しかし、厚みがあるのは否めない。そこは発展途上ですね。
ただ、サファイヤガラス!ありがとうございます。
スーツとかを着ると、袖が当たってしまうと思います。
コレであと1mm薄くなったら申し分なし。
42oのフェイスは好きです。竜頭(?)の位置も、
手の甲に当たらないし押しやすい位置で◎
今後の期待も込めて、3とします。
【操作性】:4
良いと思います。
フリックがもたつくようなこともないですし、
表示も分かりやすい。
ただ、Gear S2の操作がしたい!
ということで、今後の発展に期待して-1しておきます。
【機能性】:4
Android Weaのため、拡張性が高そうです。
を使いこなすのはまだまだですね。
機能は十分なのではないでしょうか。
フェイスの種類も、通知機能も◎
ただ、まだ分からないところもたくさんあるため−1。
今後追加投稿する場合、変更するかもしれません。
【サイズ・装着感】:3
どうしてもフェイスの厚さが気になるところ。
ここは、今後より使いやすいサイズにしてもらいたいです。
逆に、装着感は◎
ステンレスベルトの使いやすさがとても気に入りました。
無段階調整で中に差し込みながら固定する方式。
初めてこのタイプのベルトをしましたが、良いですね。
【バッテリー】:3
消灯モードを使っていればまず1日は持ちます。
ただ、人が見ることを考えて時計として常に表示させていると
中々怪しいのでは・・・?っというところです。
見栄をはる時は設定を変更し常時点灯。
人がいなくなったら消灯モード。
コレで暫く使う予定です。
フル充電が75分、充電用台が小さめのため、
いざとなったらサッと充電できるかもしれませんね。
ここは評価しています。
【総評】
これだけ書いておいてなんですが、
昨日届いたばかりで分からないところはたくさんあります。
デザイン・質感や操作感は気に入っています。
あとはフェイスの厚みと、より操作性を上げてもらう工夫ですね。
実はBlack Fridayのイベントセールにより、
Google Playで-9,000円のものを見つけたことが購入の動機です。
正直、定価では・・・。
悩みどころですね。
現状としてはとても楽しい相棒を手に入れて嬉しく思っています。
今まではスマホへの連絡を受けた時にズボンの中やカバンの中で
通知に気づかないことが多々ありましたが、これからは大丈夫そう。
また使い込んでから追記したいと思います。
最後に、開封して質感を見ていただける動画を投稿しています。
参考になれば幸いです。
https://youtu.be/jaRMjJ5fjfA
(近日中に、操作動画も投稿できればと思います。よろしくお願いします。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Huawei Watch W1 Classic Stainless [シルバー/メタルバンド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000816552.jpg)
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
