SoundTouch 30 Series III wireless music system
- Wi-Fiを搭載し、インターネットラジオや保存した音楽ライブラリーにワイヤレスでアクセスして楽しめるBluetoothスピーカー。
- 専用アプリを利用することで、スマートフォンやタブレットからコントロール可能。音楽配信サービス「Spotify」などにもアクセスできる。
- 独自の「ウェーブガイド」と高性能ドライバーを搭載し、深く豊かなサウンドを楽しめる。
SoundTouch 30 Series III wireless music systemBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月18日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.43 | -位 |
品質![]() ![]() |
4.82 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.65 | 4.09 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.70 | 4.26 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 3.98 | -位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
3.18 | 4.31 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年2月28日 00:00 [1204458-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
【デザイン】
シンプルですが正面の液晶にSpotifyだとアルバム名、曲名、アーティスト名が順番にずっと表示されます。
知らない曲でも曲名が出るので便利です。
【品質】
スマートスピーカーは結局不要だったのでBluetoothスピーカーとして割り切ると最高でしょう。
【音質】
BOSEっぽさ全開です。個人的には結局BOSEサウンドが好きです。
【通信の安定性】
自宅wifiと携帯のBluetooth接続ですが全く途切れたりありません。
【操作性】
超簡単です。書斎でSpotify専用にしか使ってませんがスマホで操作&選曲するか、電源ボタンを押すと前回のpotifyのアルバムが再生されるのでそのまま使ってます。多くの指摘の通りリモコンがチャチイですがボリューム操作でたまに使う程度なので問題無いです。アプリの手間や不具合のコメントを見ましたが全く簡単で数分で設定終了しました。
【サイズ・携帯性】
流石に設置して使うので携帯性は無いです。サイズも大きいです。シェラフ最上段に設置してます。
【総評】
書斎のスピーカーとしてSonyのLF-S50Gを使ってました。Googleアシスタントでの再生やボリューム操作等使い勝手は良かったのですが、やはり音の物足りなさの限界を感じでSoundTouchに入れ替えました。スマートスピーカーは楽しかったですがまだ生活には早かった印象です。
その為、BOSEのBOSE HOME SPEAKER 500は同じ目的なので却下。SoundTouch 20との購入検討でしたが、どうせなら一番いい方が後悔しないと思い、また置く場所も予定されていたので結局こっちにしました。
Google miniからLF-S50Gを経由して結局SoundTouch 30を購入したので遠回りしてしまいました。
目的にもよりますが、私の場合は垂れ流しSpotifyが一番の用途なのでスマートスピーカーよりも音質重視だった事に気づいた結果です。朝起きてから毎日ずっと流しっぱなしです。
しいて困ってる事はOKgoogleでたまにradikからT-FMを聞いてましたが海外ラジオしか聞けないのかな??
若干古い機種になるのであちこちで値引きされてますね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2018年3月5日 19:50 [1109773-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています。
当初はリビングと寝室兼用にして、持ち運んで使おうと考えていましたが、あまりの重さに断念。現在は12畳程のリビングに据え置き、主にipodからのBluetooth接続で、クラシックや合唱曲、ポップス等を中心に聴いています。
Bose特有の重厚な低音は、腹に染みわたるようで心地良く、更に繊細な中高音とのバランスも良好で、オーケストラの楽器1つひとつの音色や指使い等のニュアンスまで聞こえてくるようです。
特に音量をある程度上げることができる環境では、従来聞いていたスピーカーが何だったのかと思うほど、豊かで奥行きのある音空間に包み込まれて、目を閉じるとまるでコンサートホールにいるような感覚を味わうことができます。
一方、残念なことに小音量で聞く場合は、Boseの良さでもある重低音が強調され過ぎる印象があり、好き嫌いが分かれるかと思います。できれば音量や環境に応じて音質を微調整できる、トーンコントロール的な機能があると、更に良いと思います。
SoundTouchアプリを活用することにより、使い勝手が格段に向上するようですが、アプリをインストールはしたものの、使い方をマスターするには、少し時間がかかりそうです。
上記のように細かい点でいくつか気になる部分はあるものの、据置型として使う前提であれば、基本的な音質、品質やデザインは流石にBoseと言え、満足感の高い製品だと思います。
- 接続対象
- オーディオプレイヤー
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月4日 13:54 [1109336-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています。
【外観・筐体】
光沢のあるデザインは派手さは無く室内にフィットするので良い。ピアノのある部屋では楽器の近くに置いても違和感がないはず。製品構造上重量のある製品は理解できるが、だが持つ場所が無いため箱からの取り出し、室内の移動は製品を抱きかかえる必要があり危なっかしい。改善を望みたい。
【音量・音質】
重低音が売りのボーズ製品らしく、人の声、ジャズ・ポップス系の音楽を聴くと音量が少量でもズシンと響く低音を感じられる。音量が小さい場合は低音が強調されすぎ却って人の声が聞き取りにくくなる。ある程度音量を上げればバランスは取れるので、音量を上げて聴くことを想定したチューニングでは無いかと思うが、室内でラジオ代わりに使っていたので音量の調整は細かく行った。音量と音質のバランスを自動で行われると良い。低音はクラシック系ではあまり感じられないのは残念であった。エレキ・アコースティックベース、バスドラムの響きは素晴らしいので、オーケストラのチェロ、コントラバスの響きを期待していたため拍子抜けであった。
【操作性】
番組を合わせて本体のボタンを長押しするだけで選曲用プリセットボタンに割り当てられるインターフェースは直感的でわかりやすい。製品のセットアップからプリセット設定までマニュアルを見なくても完了できた。スマホ、ソニーWalkmanとのBTのペアリングも全く問題無い。ハードウェア側の操作性は非常に優れている。プリセットを変えた場合の待ち時間が若干かかる。本体のソフトウェアの応答性は改善の余地がある。
使用中はほとんどスマホアプリで行った。インターネットラジオは主要な番組がセットしてあり、地域エフエム局、Ottava、海外放送局の選曲と設定の操作性は問題無い。
ストリーミング放送はAmazonPrimeMusicを聞いているが、本家のAmazonPrimeMusicアプリと比べて操作性が悪い。選曲した曲・アルバムが記憶されず、検索機能も文字入力する必要があり、都度アーティスト名を入力して聞きたいアルバムを選んでいた。本家のAmazonPrimeMusicアプリの操作履歴との同期もいまいち良く判らない。
【総合評価】
インターネットラジオとしての製品で考えれば、操作性・音量・音質は優れているので購入価値はある。AmazonPrimeMusicなどストリーミングプレーヤーとして考えると、アプリケーションの操作性が本家のAmazonPrimeMusicアプリ並みに充実していないと、気軽に色々なアルバムを聴くのが面倒になる。キャリア回線で接続しているスマホのプレーヤアプリで再生して、BT経由で使えば問題ないが、せっかく本体に受信機能があるメリットを活かせられない。それであれば単にBT対応スピーカを購入すれば済むことになる。この製品はやはりインターネット(WiFi)直結でラジオ代わり、ストリーミング番組のスピーカとして使える事が売りなので、最終的に購入するかは専用アプリケーションの出来次第だと思う。
以上
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月3日 00:20 [1108922-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています。
借り物でレビューだからという認識を外してもこのスピーカーはなかなか優れもの。
BOSE特有の心地よい低音感は部屋中で存在感をアピールします。
デザインはまぁ、BOSEだったらこんな感じだろうな、といういい意味で普通。
特別感はないです。そして想像以上に重いです。
個人的にはラジオが好きでAMもワイドエフエムを始めていますのでチューナーがあればもっと
よかったのですが、スマホでアプリ「radiko」を接続できているのでいいとしています。
でも想像以上に音質がいいので、とても満足しています。
しばらくこの価格でこれ以上の音質を求められる商品は出なさそうので、
コスパとしては十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月2日 22:37 [1108901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからお借りしてのレビューです。
【デザイン】
もっと無骨でもよかったかなと思いますが及第点。
【品質】
しっかりしていてチャチさがない。BOSEなので間違いないかと
【音質】
音の広がりが今まで聞いた中でピカイチ
【通信の安定性】
一度Bluetoothで繋がらなくなりました。何度か再起動したら直りました。
【操作性】
アプリがリモコンがわりになるので利便性良し
【サイズ・携帯性】
個人的にはもっと大きくてもいいかと。ただサイズ感の割には重みを感じます。
【総評】
正直欲しくなりました。この製品はマニアックなユーザーでなければ満足できる製品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月2日 21:31 [1108888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 2 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブのモニターに応募して試用中です。
Boseの音質をワイヤレスでも楽しめることに興味が湧いて応募しました。iPhoneからのBluetooth接続が簡単で、専用アプリの「SoundTouch」は使っていません。Apple MusicもSpotifyもAmazon MusicもラジコもSoundCloudも、家族で順に切り替えながら楽しんでいます。思っていた以上の重低音に満足しています。
これから子どもが大きくなってホームシアターシステムで映画鑑賞なんかができるようになるまでは、こういうBluetoothスピーカーやコンポで十分かなぁと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月1日 20:05 [1108606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています
iphoneのBluetoothでつながるスピーカーを使ってみたかったので応募してみました
もう少し小さい商品かと思ってましたが 結構大きく重たいです高さもあります
その分以上にしっかりした音が出ます
一度設置したらそんなに動かさないで使う製品だと思います
二台のiphoneで交互に使ってみましたがきちんとつながり便利に使えました
デザインは同じboseでもWave music system の方が好みです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年3月1日 11:57 [1108491-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品をお借りしてのレビューです。お借りする以前からリビングでBOSEのsolo5 TV sound system、持ち運び用にSoundLink Micro Bluetooth speaker を使用しておりました。それぞれ2つとも使用感には満足していたのですが、今回このSoundTouch 30 を10畳のシアタールームにて映画鑑賞の際に使用したところ低音の響きに驚かされました。想定以上に響いたため慌てて音量を下げるくらいとても重厚な音と高音もこもる事なくクリアな響きでした。操作方法はリモコンとアプリを使用しますが、アプリは設定もスムーズで説明書を読み込まなくても設定、操作できます。しかし唯一気になったのは起動にやや時間がかかる点です。コンセントをさしすぐに使用できると思っていたのですが、30秒から40秒ほど待ちます。コンセントを常に繋いでいる場合は問題ありませんが私の様に使用後に抜く習慣のある方は少し待つ事になります。しかしこの音質をSoundTouch1台設置するだけで構築できると思うととても良いと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月28日 21:11 [1108344-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品を借りてレビューしています。
ずっとJBLユーザーでしたが、モニター品を借りられる機会があり、4週間程BOSE体験した感想を伝えます。
外見は、BOSEらしい作りです。
大きさは、6畳ぐらいのワンルームに置くには大きく、10畳ぐらいのリビングに置くと丁度良い大きさです。
音質もBOSEらしい、高中低とバランスが良く、クリアです。
アプリで低音の調節が出来ますので、その時の気分、音楽を聴く時間帯に合わせられるのが良いです。
総じて気に入りましたので、オーディオを買い換える機会があれば、このクラスのBOSE製品を購入したいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月28日 18:56 [1108306-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 3 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 3 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブよりモニター品を借りてレビューしています。
よくも悪くもBOSEサウンド。
自分はBOSEの音が好きなので非常に感動する音でした。
この曲ってこんな低音がでるんだ!と新たな驚きがありました。
ズンズン低音が響くんで、小さなボリュームでBGMかけるというより、しっかりと鳴らしてテンション上げるのに向いているかも。
でも、あんまりボリューム上げると近所に響いてしまうかもしれません・・・
以前のBluetoothから比べると通信は格段に安定していますが、それでもごくたまに途切れるのはBluetoothの特性でしょうか、聴いてる音楽が途切れるのは盛り上がったテンションさがるんで残念ですね。
価格的には、衝動買いする価格じゃないけど、間違いなく満足できる買い物になると思います。
思ったより大きいので、できればCDが直接再生できればもっと便利かも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月28日 12:29 [1108229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品を借りてレビューとなります
30畳のリビングダイニング環境で使用しています
自分たちの団欒はもちろんパーティなど頻繁に人が集うのでその時のBGMとしての使用が主です
大きさは適度ですが、それなりの重さはあります
頻繁に移動するには厳しいと感じたので空間の真ん中にセッティングしております
デザインは美しいツヤのあるブラックで申し分ありません
ホワイトモデルもあれば我が家により溶け込むとは感じます
音の広がりは十分で正面からでなくても部屋中で品のいいサウンドを奏でてくれています
適度な重低音と柔らかい高音
ただ中音域は少し物足りない感じはあります
6つボタンにそれぞれインターネットラジオや定額制音楽配信サービスが登録できます
そんなボタンは必要ないと思っていましたが iPhoneなどを操作しなくともお気に入りのチャンネルからすぐにBGMが開始できるのは意外と便利でした
ただApple Musicには非対応でそれは非常に残念でした
またAmaoznのPrime Musicもプレミアム会員にならないとボタンにサービス登録できません
Aamzonプライム会員の範囲での状態では使えず残念です
Bluetoothスピーカーとしても使えるので友人のスマートフォンに入っている曲もすぐ再生できるのはパーティーじに便利です
しかしAirPlayには対応しておらず Apple Music非対応とともに Apple製品との親和性は少ない製品となっており その点は非常に残念です
AUX接続にてプロジェクターと接続し映画も楽しんでみましたが 80インチ程度のスクリーンには申し分のない迫力をもたらしてくれまます
手が届きやすい価格で気軽にいいサウンドで音楽を楽しめるスピーカーとしては秀逸です
ただApple社の戦略とBose社の戦略の絡みかもしれませんが Apple製品のサービスと機能が使えないのはただただ残念です
しかし総じて手頃な価格帯で品位のある音を届けてくれるスピーカーを探してる方には大変オススメです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月27日 22:25 [1108106-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
レビュークラブからモニター品をお借りしてのレビューです。
最初の印象は、「重い!」でした。
ただ、基本的に一度設置したら、動かさないという位置付けの製品かなと思いますし、この重さが音の安定感にも繋がっているのかもしれません。
私は洋楽から邦楽まで、主にPOPを聴きますが、iPhoneのBluetooth接続でも想像以上に厚みのある音が聴けました。低音もボワつかず、かといって中高音もこもることなくバランスの良い音が聴けます。SBCコーデックですが、音質は十分合格点かなと思います。
また、WiFi経由でインターネットラジオを聞いてみましたが、当然のことながら非常にクリアで聴きやすい音でした。
使ってみて特にこれといって問題点はありませんでしたが、価格が高いのがネックですね。製品のクォリティから考えると高くないのかもしれませんが、個人的にはもっと低価格でないと手が出ないなぁと感じます。
製品の出来としては二重丸です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月27日 21:02 [1108072-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 2 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
||
---|---|---|
据え置きタイプのBluetoothスピーカーが気になっていたのですが、そんな時にレビュークラブからお借りすることができたので投稿させていただきます。
先ず箱から開けた時、説明書の少なさに驚きました。
据え置きタイプのオーディオは配線がたくさんのイメージだったのですがコンセント1つで使えて、接続もスムーズにいきました。小さい子供と犬がいるのですが安心して使えるなぁと思いました。
デザインはシンプルでどの部屋に置いてもマッチしそうです。結構重たいので気軽に他の部屋に持っては行けないかなと感じました。
音はさすがBose!奥行きがあって部屋中に響き渡ります。無料で使えるアプリを今後もっと増やしてほしいです。使ってみて実際にも購入しようか前向きに考えてます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月27日 20:34 [1108065-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 4 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
普段、部屋で音楽を聴くときにはデスク上のPCではBOSE M3 MicroMusicMonitor
外出するときにはQuietControl 30 wireless headphonesを主に使用しています。
これまでもBOSEの製品は小型のスピーカー、ヘッドフォンと購入していましたが、
置き場所の問題があってSoundTouch 30 speakerに興味はあったものの中々手が出せない状態だったので、今回レビュークラブからSoundTouch 30 speakerをモニターとして借りることが決まり、視聴出来ることには大きな期待がありました。
箱から取り出して早速視聴してみると、その期待を超えた音に感動しました。
大きなボリュームでもしっかりとした筐体のおかげで音が崩れることはありません(マンションなのでそんなに大きな音は出せませんが)し、小さなボリュームで深夜に音楽を聴くときでもリビング一杯に音が広がり、ゆったりと音楽に浸れるのが良いですね。
まだ多くは試してはいませんが、様々なジャンルのインターネットラジオも聴けるので、新たな音楽との出会いも期待出来ますね。それが楽しみです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
2018年2月27日 18:43 [1108040-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 3 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
シンプルでかっこいいデザインです。クール。
【品質】
作りはしっかりとしています。リモコンが少し安っぽいような気がします。
【音質】
豊かすぎる重低音でした。
【通信の安定性】
とても安定していて、音楽が途切れることはありませんでした。
【操作性】
スマートフォンアプリでのリモートコントロールをメインに考えられているのかもしれませんが、
付属のリモコンの操作性は良いとは言えないと思います。
【サイズ・携帯性】
大きさからは想像できないの爆音が鳴らせます。
携帯するものではないとおもいますので、携帯性については特にありません。
【総評】
使用して約1週間でのレビューです。
メインの使用方法はiPhone XとBluetooth接続での音楽鑑賞で、サブ的な使用方法として、AUX端子にテレビを接続して、映像視聴に使用しています。
まず、なんと言ってもBoseといえば重低音ですが、期待を裏切らないというか、期待を大きく超える豊かな重低音でした。本製品は設定に関してはスマートフォンアプリで行うことになっていますが、重低音のレベルを下げることもできるようです。
ただ、この価格帯であれば音声アシスタント(Googleアシスタントなど)を搭載して欲しいというのが本音です。また、アプリと連携して、アラーム機能などが実装されないだろうかと思っています。加えて、AUXなどで音声入力を検知したら自動的にスリープから復帰するなどがあるとさらに便利に使うことができるのではないかと思います。
なお、このレビューは、レビュークラブジャパンからモニターとしてお借りしたものを使用したものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る

Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
