AirStation HighPower WEX-733DHP
- コンセント直挿しタイプのWi-Fi(無線LAN)中継機。従来品より約40%速度がアップしたハイパワー設計で、しっかりと電波が届く。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。切替スイッチで、親機との接続を高速で安定した5GHzに簡単に固定できる。
- 動画の乱れを抑えてスムーズに再生する「Smart Exrate」に対応し、中継先でも動画が乱れない。WPS対応の親機との接続は本製品と親機のWPSボタンを押すだけ。
AirStation HighPower WEX-733DHPバッファロー
最安価格(税込):¥3,278
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月下旬

よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 11:04 [1419276-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 5 |
総合評価として4ですね。
星一つ無しにしたのは取説が優しくないので
無駄な時間を費やしてしまったことです。
我が家はリビングの中央に近い位置に電話台
のような作り付けの棚がありその上部に親機を
設置してリビングと廊下との間仕切りドアを
抜けて廊下の端に本機を設置しました。
本機からドアまでが2.5m(リビング内)
間地切りドアから本機までは7m(廊下)
間地切りドアから3.5mのところの左右に子供部屋が
ある(つまり子供部屋のドア前から3.5mの
ところに本機があり、子供部屋のドアから
それぞれ3m先の机にスマホやPCがある状態)
っとなています。
取説にはドアや風が障害となる恐れがある場合は
5Gではなく2.4Gでと書いていたのでそのように
したのですが最大で5Mしかスピードが出ずに
子供から不安定でよく切れると言われて
改めて5Gで再設定したところそれぞれの
部屋で最大60Mまで出ていることが確認
できました。
結果的には親機にWPS機能があれば
メチャクチャ簡単でしかも電源に直差しで取り回し
を考えることもなくとても良いと思います。
因みに親側の環境はNURO光でONU件Wi-Fiルータ
はHG8045Qとなります。
追記です。
本機の親機接続ランプは点灯ではなく点滅ですが
離れた先での回線速度は先に書いた通り50Mbps
前後のスピードが出てています。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月2日 11:59 [1405163-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
【デザイン】
デザインを重視するような物じゃないから普通です。
【機能性】
中継機として機能していているので問題有りません。
【使いやすさ】
最初に一度設定するといいので問題ありません。
【安定性】
安定しています
【受信感度】
特に問題有りません。
【総評】
ルーター直接だと電波が弱いので当機を購入しました。
これで電波は強くなり、問題は解決したので購入して良かったと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月3日 08:47 [1231310-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
G300NからWSR-2533DHPLに親機変更後、全く同じ設置場所&受信場所なのに
電波が超微弱になり、ほぼ使えない状態になり、親機の設置場所を色々変えて
試すもダメで購入。 結果、親機共に2F設置で1F〜3F全てをカバー(最弱でも
電波強度中)出来る様になったので満足しています。 (鉄筋・2.4GHz)
デザインは可もなく不可もなく。 小さいですし、普段ほとんど目にするものでも
ありませんので。
設定は非常に簡単でした。 AOSSでマニュアル通りの手順、かかった時間も
ほぼマニュアル通りでした。
この機種に限らずこれから夏に向けて、熱の問題がどうなるのか若干不安です
が・・・ 排熱口らしきものがないので筐体に熱がこもりそう。
速度などに関しては「体感出来なければ関係ない派」なのでベンチもしていません
がデータダウンロードの所要時間などは、親機の真横でしても家のどこにいても
差はほぼ体感出来ませんので満足しています。
再レビューです。
購入後1年半で突然親機とつながらなくなり、何度も再設定してみたものの
WPS接続不能になりました。 微かな望みをかけてノートを使い手動設定も
試しましたがダメでした。 保障期間切れ後半年でこれは正直不満ですし
1年と言うのはこういう意味があるのかとすら疑ってしまいました。
代替えとして3年保証のTP-Linkの安いのを購入、親機の不具合も捨て
切れませんでしたが、問題無く元通り使える様になりましたので本機の不具合
確定。 久しぶりに買って失敗したと思わせる残念な製品でした。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月25日 22:43 [1381032-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
3LDKマンションで使用。
リビングにルーターを置き、対角線上の寝室は電波が弱かったので購入した。
扉2枚越しでも電波が届くようになった。
使用し続けると、少し、熱を持つ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月7日 20:28 [1365798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
電波が届く距離は、木造住宅で25m程度届いている印象です(使用前は15m程度)。
二つ目の部屋までしか届かなかったWIFIが、3つ目の部屋まで届いた!という状況です。
ただ電波の強さは若干低下している印象あり。
まだ使用し始めたばかりですが、目的は達成できたので満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月27日 05:14 [1361579-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
環境は、
親:NURO光
中継機:この製品
設置場所は家の中心部の高いところにコンセント増設し写真の通り。
最初にファームウェアを最新の1.62に更新し、親機から遠い寝室での環境改善が目的だったので、障害物の影響が少ない2.4GHzにて設定したのだ、yahooニュース等を閲覧していると特定の記事が読み込まないことが何度かあり、親機直だと閲覧できる為、DNSをGoogle DNSを手動で設定してみたが改善しなかった。
今度は中継機を5GHzにスイッチ変更して初期化し、再設定したところ不具合は解消された。
原因が不明だが、速度も中継機経由で50Mbps程度出ており、2.4GHz設定よりも1.5倍程度速くなっているので、サクサク感も増し快適に使用出来ています。
バッファロー製品同士では無い為、相性が原因かも知れませんが、モヤっと感は有りますが快適になったので、このまま様子を見てみます。
再度不具合が出た場合のみ評価更新します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月1日 00:25 [1343120-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
マンションの一階下の奥まった部屋に電波を飛ばすために使用。5m位奥にある部屋なのだが、かろうじて電波が届くという感じ。それでも、安価なコストでインターネットにつながるようになったので、目的は達成。
コンセントに差し込むタイプで、アンテナも内蔵しているので、紺見た目はいい。
コンセントの場所選びを含め、設定、通信確認には、2時間位かかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月1日 01:18 [1305650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
木造二階建ての二階に親機を置いている為に一階の一部と浴室の電波の飛びがイマイチだったために購入してみました
開封から設定完了まで15分ほどで劇的に電波状況が改善されます。本体も小型で2口コンセントであれば下側につければコンセントを全て占領することのない大きさで好感が持てます。この製品で電波が悪いと書かれる方は恐らく親機の電波自体が不安定で受信出来ていないのが原因かと思います。それくらい安定して速い中継器です
詳しい設置の流れを書きましたので宜しければ見て頂ければと思います
http://mudalog.com/archives/3082
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月10日 18:31 [1299970-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
親機にはAirStation WSR-2533DHP2を使っています。家は鉄筋3階建てで親機は2階にありますが、隣に隣接している鉄骨の建物の1階のキッチンでもほぼ安定して親機と繋がってくれます。
今まで親機からの電波が弱く、キッチンの場所によってはWifiが途切れてしまいましたが、今はしっかりWi-Fiマークが立っています。
建物が鉄筋だし、キッチンが隣接しているとはいえ隣の建物になるから鉄筋の建物からすれば外と同じです。なので心配しましたが、大丈夫でした。しかし、ごくまれに親機との通信が不安定になる時もあります。これぐらいは建物の条件を考えれば許容範囲でしょう。
この価格でWi-Fi環境が改善されれば満足ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 03:17 [1293414-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
書いておられる方がいないようなのでまず一言…
こういう中継機は結局、性能機能以前に
「設置したい場所の電波環境が良いかどうか」に尽きるんじゃないかと思うのです。
数年前、同様の製品(エレコム社WTC-300HWH)を購入し
設置したい場所全てで試した結果、どの場所もダメで使えなかったという経験があり
これも半信半疑で買ってみました。
がこれは正解でした!
ちゃんと問題なく作動し、これまで電波が届かなかった1階台所でも
iPadの電波が三重になっています!
【電波環境】
戸建て(2階建て)の2階に、バッファローAirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4を
設置しての無線LAN。
電波は2階では3本立つが、1階だと2本がやっと・場所によっては1本しか立たない。
(設置位置)
親機は階段を昇りきったところに
このWEX-733DHPは1階階段昇り口に。
親機〜中継機〜1階浴室(入浴しながらiPadを見る)や台所(2階親機のほぼ真下)までで
ジグザグのような配置です。
【一度失敗したのに、中継機をもう一回買った理由】
仕事で在宅勤務をすることになったのを機に、自分のPC環境を全て1階にまとめる必要が生じ
電波環境も改善しなきゃならなくなったので
【デザイン】
エレコム社のコンパクトなのを先に目にしていたためかゴツイ大きいという印象ですが
コンセントに差して使う分には全く問題ありません。
【機能性】
シンプルで良いと思います
【使いやすさ】
親機と同じバッファロー社同士なのもあり、説明書通りに操作してそのまま使えています。
【安定性】
特に問題ありません
【受信感度】
1階で電波3本なんて見たことがなかったので、感激です
【総評】
皆さんの投稿で評判が良かったので、前機での失敗経験から悩みましたが
買って良かったです!無駄な投資にならずに済みました。
エレコム社のと同じ場所に設置しての結果です。
台所TVにはワイヤレスレシーバーをつないでTverやYouTubeを見られるようにしました。
これまで電波が届かずに頓挫していたんです。
また「ガラポン」を1階台所TVにつなぐことも検討しているので、うれしいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 16:26 [1288155-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
受信感度 | 4 |
木造2階建ての1階に親機のルーター(エレコム)を置いているのですが、2階の寝室でスマホを使っていると
WiFiの電波の弱いことに気がつきました。
親機の買い替えも考えたのですが、駄目元で中継機を試してみるべく本機を購入しました。
取説どおりWPSを利用して最初は2.4GHzで設定を始めたのですが、電波が混み合っているせいか上手く行かず、
5GHzに切り替えてやるとすんなりできました。
設定が済んで本機を2階の寝室の壁コンセントに差し込み試したところ、電波状況が劇的に改善しました。
今のところ問題なく使えています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月7日 16:35 [1266018-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 3 |
受信感度 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
隣のプラグとの間隔 |
親機 eo光多機能ルーター(eo-RT100)、携帯電話 京セラ TORQUE G04 au、5LDK 2階建てで使用しております。
親機は1階のLDK、ちょうど家の中心部あたりに設置しておりますが、ルーター自体の出力が弱いのでしょうか、携帯電話を2階の部屋に持ち上がるとwifi接続が切れてしまう状態でした。
そこでものは試しに、このWEX-733DHPを購入。
2階の4部屋あるうちのコンセントのどこかしこに差して試したところ中継器側の受信感度は最強を表示(ランプの点滅状態で分かる仕組みになっています)。
WEX-733DHP自体の受信感度が良いと思われます。
だたし、この中継器を取り付けた2階の違う部屋に移動し、携帯電話のwifi受信感度を確認すると、途切れることはありませんが、最大から強を行ったり来たり。
そう言ったところから送信力はそれほど強くはないと思います。
二度書きになりますが、途切れることはありませんので、重宝して使っております。
また見た目も可愛くコンセントに差しても隣接プラグに干渉しない点が気に入っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月27日 04:28 [1245941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 5 |
受信感度 | 5 |
親機 : Buffalo AirStation HighPower WHR-1166DHP
マンション3LDKを親機のwifi5Ghzでフルカバー出来ていなかったので、寝室のwifi環境改善のため、当機を購入しました。中継機として自宅をフルカバーできたのに加えて、親機電波単独でも自宅全域をカバーしました。中継機入れると親機の電波も増幅されるのでしょうか?謎ですが、結果オーライです。
【デザイン】
小さくて良いです。
【機能性】
5Ghz帯対応です。WPS自動設定機能有りです。
【使いやすさ】
当機WPS、親機AMOSで自動設定に試みましたが出来ず、スマホを介して当機の設定を行い、使用環境を整えました。
【安定性】
全くもって安定してます。
いつでもバリ3です。
【受信感度】
バッチリです。いつでもバリ3です。
親機までもが、いつでもバリ3になりました。
【総評】
buffalo airstation 同士の相性でしょうか?
中継機と親機のwifiがどちらもバッチリですが、中継機を除けると親機のwifiも弱まります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月26日 14:45 [1238064-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
安定性 | 2 |
受信感度 | 3 |
購入後、半月使用後の感想です。約70uのマンションで使用。親機ルーターは北西のリビング西側壁附近に設置し、本製品は南東の寝室西側壁(リビング寄り)に設置。
【デザイン】
コンセント直挿しで、2口コンセントの上部ポートを塞がないのは良いと思います。白いので壁にとけこみ、目立ちません。
【機能性】
マンション南東の寝室南壁面のエアコン(Wi-Fi対応)と、北西リビング西側にある親機の接続が頻繁に切れ、外出先からのエアコン操作ができなくなるため、接続安定性向上のため購入しました。接続が切れる頻度は少なくなりましたが、週に一度のペースで接続が切れます。寝室でのスマホWi-Fi使用は、電波が強くなったことにより、サクサク動かせるようになりました。
【使いやすさ】
初期設定はとても簡単です。
【安定性】
思ったほどは安定しませんでした。また、使用開始から2週間後、突然、親機との接続が完全に切れてしまい、再度設定して接続するのに30分ほどかかりました。
【受信感度】
電波は強くなりましたが、上記の通り、接続が時々切れてしまいます。
【総評】
設定は簡単で、受信感度も向上しますが、接続の安定性に問題があります。期待したほどの効果は得られなかったため、★3つとします。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
