
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.12 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.61 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
3.93 | 4.25 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.01 | 3.46 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.89 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.96 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.11 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月15日 23:02 [1358305-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
急ぎで必要で、アマゾンさんで購入しました。税込み3000円台の掃除機というのは人生初なのですが、最低限の機能という意味では、十分すぎるほど十分でした。
フィルターもないので、手入れが大変だなと思っていたら、水洗いができたり、ティッシュペーパーをはさんで手入れ軽減など、それはそれで楽だなと思いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月14日 19:21 [1158310-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
正直、掃除機にデザイン性を求めるのは???と感じる性分ですので、特に不満が出るところはありません。シンプルイズベスト。
フィルターを用いたなんちゃってサイクロンではあるものの、ゴミがダストケースでクルクル回るのは掃除をしていて面白いポイントですね。
【使いやすさ・取り回し】
やはりここは値段なり。期待し過ぎは禁物で、取り敢えずゴミを吸えれば後はいい程度に捉えておく必要があります。
・床用吸込み口が縦方向にしか可動しなかない
・延長パイプを付けず本体の柄を持って掃除すると排気が顔に掛かりやすい
・ワンタッチで捨てられるダストカップの中に塵が一塊となり落ちてこない
・フィルターに埃がたまりやすい(これはアウターフィルターとフィルターの間にティッシュを取り付ける事でかなり低減できる)
などなど、細かい所を気にするとキリがありません。
しかし、そんな細かい所しか気にならない程度に作られている製品が3500円程で手に入る事を考えれば、かなりコスパは高いです。
今のところオイオイ、、、と感じる大きな欠点はありません。
何より、いろいろな部品が簡素な分、様々な消耗品が安く買えます。
ダストケースが一番高く約1700円、一番消耗するであろうフィルターは400円で買えます。これはかなり強みなんじゃないかな。
【パワー】
吸込仕事率70WのTC-EA35Wと悩みましたが、吸込仕事率は多いに越した事は無いし、300円程しか違わなかったのでこちらを買いましたが、結果としては正解だったかなと思います。
短い毛のラグなら目に見えるゴミなら吸い込んでくれます。
ティッシュとかも少し近づけば吸い込んでくれる程度には吸引力があり、キャニスター式が必要ないとまではいかないものの、ガッツリとした大掃除でもなければこれで事足ります。
【静音性】
初めてハンディクリーナーを使ったので比較が出来ませんが、お隣さんの生活音があまり聞こえない住いなら夜でもなんとか(深夜はアウト)、そうでなければ日中に使った方がいいかなといった感じです。
キーンという音ではなく、少し低めの音なのでそう感じるのかも。
パワーと釣り合った音に感じます。
【サイズ】
入っていた箱に比べると大きく感じますが、そこまで大きくもなく及第点という感じ。
ハンディをメインとして使いたい方には少し大きく感じるかもしれません。
【手入れのしやすさ】
手入れは楽ですが、先の方でも書いた通り、塵がダストカップの中で塊となってしまっているのはマイナス点。
ダストカップの中を一切の突起物、障壁を無くせばそういう事もなくなるのかなと思いますが、そうすると今度はフィルターが詰まるのかな(^^;
やはりここも値段なりではあります。丸洗いできる点を考慮すると、上記の部分も目を瞑れます。
【総評】
何度も書いてある通り、値段を考慮したら満足度はかなり高いです。付属品もちゃちい分値段を抑えているので、かなり良心的ですね。
後はコードが邪魔と書かれているレビューがチラホラとありますが、後付けハンドルの裏側にコードをはめ込む溝があり、そちらにコードをセットすればそこまで邪魔にはなりません。
吸引力と値段のバランスがぴか一。買ってよかったです。
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月16日 14:14 [875218-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ティッシュを挟んで使ってますが穴が開くので切り取りました。 |
前の型の TC-EA117を2台購入して使っていて新たに17を購入しました。
場所を取らないので部屋の隅に立てかけていて気軽に掃除することができます。
117とは色が変わってスイッチが濃い灰色になり分かりやすくなりました。スイッチも押す深さが浅くなって押しやすく進化しています。
吸う力も100Wとスティック型としては強く、前の117でガレージの床の砂ボコリを吸いましたが紙バック式はすぐに詰まって吸いこまなくなりましたが、この機種は長めには吸い込んでくれました。
スティック型としてはゴミ容量も大きく、ゴミ出しも簡単で内部の掃除も部品点数が少ないので簡単です。フィルターにティッシュを使えばフィルター掃除も必要ありません。
シンプル イズ ベストな製品だと思います。
長く使うと止まるとかありますがフィルターを掃除しないとモーターが過熱して止まったり焼き付いたりしてしまいます。
うちのは画層にあるように中身を切ってティッシュを挟んで使ってます。こうするとフィルターが汚れないので詰まりませんしティッシュを交換するだけなのでメンテナンスも簡単です。
参考になった16人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月4日 11:58 [1117687-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
まぁまぁって感じですね…掃除機って感じのデザインと、価格なりの質感って感じでしょうか…
【使いやすさ】
やっぱりコードがあるとめんどくさいといった感じです。
あくまで、狭いエリアをさくっと掃除する用なんでしょう。
【パワー】
価格が全然違うんで、比較しちゃいけないとは思いますが、ダイソンを使ったあとだと全然吸わなくて悲しくなります…
カーペットだとメタメタですが、フローリングなら値段なりだと思います。
【静音性】
静かな方だと思います。
【サイズ】
コンパクトで自立するので場所は取らないと思います。
【手入れのしやすさ】
面倒くさいと言われているダイソン以上です…俗に言うサイクロンもどきなのですが、内部のフィルターがすぐ詰まる上に、水洗いしないとキレイにならないので、使うたびに掃除しないとただでさえ低い吸引力がもっと低くなってしまいます…
【取り回し】
使いやすさのところにも書きましたが、コードが短いので…
【総評】
もう少し出して、紙パック式のキャニスター型を買ったほうがいいかもしれないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月19日 19:09 [1047190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
我が家にはキャニスター型の掃除機が3台ありますが、考えてみれば、日常の掃除は、綿ごみをとるなどのちょっとした掃除をするのが圧倒的に多いのが現状です。そこで、軽くて吸引力がある程度あるスティック型の掃除機が重宝することになります。ツインバードの下位機種を多用してきましたが、配線の接触がわるくなったので、この機種に買い替えました。ちょっとした掃除には全く申し分なく使えます。満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年9月30日 11:54 [964687-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
自立できるので、部屋の隅においていてもすっきり置けます。
【使いやすさ】
1Kでは十分かと思います。ロフトへ持って上がる時が、分解した方が使いやすいので、その手間はかかります。
【パワー】
まぁまぁです。このサイズでは十分かと。
【静音性】
このサイズではそれほど大きな音とは感じません。
【サイズ】
すっきりしていますが、本体はちょっと長めかな。もう少しコンパクトだと、もっと使いやすいかもしれません。
【手入れのしやすさ】
大きなごみはワンタッチで捨てられます。ただ、細かなゴミも溜まるので、分解掃除はした方が良さそうです。
【取り回し】
ロフト以外は使い勝手が良いです。
【総評】
このクラスにしては、コストパフォーマンスを含め、十分かと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月10日 12:46 [951475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 3 |
【デザイン】
シンプルです。
高級感はまったくありませんが、普段はクローゼットにしまっているのでインテリアに影響はありません。
【使いやすさ】
ボタンは一つです。電源ボタンのみで押してON、もう一度押してOFFです。よくある強弱切り替えスイッチはありません。
【パワー】
まずまずです。
普通の汚れでしたら問題なく吸い込んでくれます。
【静音性】
特に静かではありません。日中の使用をオススメします。
【サイズ】
構造がシンプルなだけあってサイズもコンパクトです。クローゼットの空いたスペースに収納しています。
自立してくれるのもありがたいです。
【手入れのしやすさ】
ゴミタンクは水洗いもできるそうなので衛生的です。
普段のタンク内のゴミ捨ては、ゴミ箱の上でタンクのスイッチを押すだけのワンタッチでゴミを捨てられます。
【取り回し】
コンパクトかつ隙間用ノズルも付いているので比較的取り回しはしやすいのですが、やはりコードがリール式ではないので若干気になります。
【総評】
とにかくコスパが高いです。
大手メーカーのように高級感を出したり機能を満載にしたりはしていないので価格はかなり安く抑えられています。
安さを最重視するならこれがベストです。
不満点としては隙間用ノズルはあるのにブラシノズルはオプションでもないことです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月7日 18:57 [950939-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【使いやすさ】
ケーブルは自分で本体に巻きつけるしかないですが、はずしやすいような細工がなされているのはよい
(巻きつけるところの片側のひねるとまとめて引き抜けるようになる)
ごみ捨てはワンタッチでできるようにはしてくれてますが、細かいところに入り込むごみがあるのでちゃんと分解してあげなければいけませんでした。この点は改善してほしいところ
【パワー】
吸引力は十分じゃないでしょうか(オンかオフかの二択で調整はできない)。
【静音性】
騒音はそこそこしますが、吸引力との兼ね合いでしょうがないかとは思います
掃除機はこんなものでは?
(安物しか使って無いから静かのを知らないだけかも)
【サイズ】
立てておけてコンパクトなので邪魔にならないのは一人暮らしにはよいですね
【取り回し】
コード長さも当方の部屋では十分で9畳ですが抜かずに一通り作業できました
ただ、コンセントの位置によっては(角のすみにあるとか)届かないかと思いますので気になる方は長さを測るのがよいかと。
(充電式から選定してもよかったのですがバッテリの寿命とか、吸引力の確保がきになります)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年7月6日 08:44 [942819-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
初TWINBIRDです。
2906円で購入。
まだ使いはじめなので詳細なレポートは省きますが、8畳のお部屋ではコードの長さに不足はありません。
快適運用のポイントは二つ。
@社外ノズルとエクステンションパイプの導入。
床用ノズルと隙間ノズルだけしか付属していないので、お部屋によっては不足が出るかも。
Aこまめなフィルター清掃。
フィルターの目が細かいのですぐ詰まる。理想は使用毎にブラシやエアーダスターなどで埃を除去するのが良いでしょう。
なお、フィルターは税抜き¥400で別途購入可能。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 2件
- 0件
2016年6月27日 01:40 [940420-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
【デザイン】
変に凝ったデザインではなく、シンプルで飽きの来ないデザインで良い。
吸引力が変わらないことをアピールしている某メーカーのものは使うのが恥ずかしいので、ずっとこの方向で行ってほしい。
【使いやすさ】
ヘッドもなめらかに滑り使いやすいです。
軽いので虚弱体質の人以外は片手でも振り回せます。
【パワー】
普通の家庭では十分なパワーです。
余程家の中を汚しているような家庭や余程の豪邸でなければ、これ1台で十分でしょう。
【静音性】
うるさいというレビューも少なくないようですが、私の感覚ではパワーの割にはそれほどうるさくはないなと思います。
【サイズ】
小ぶりで使いやすいです。
【手入れのしやすさ】
単純構造こそ機能美ですね。
説明書を読まなくても簡単に分解でき、中のゴミもワンタッチで処分できます。
【取り回し】
電源コードの付け根の位置が下の方にあるので、コードを踏みそうになるのが小さな欠点です。
電源コードの長さが4.5mなので、正方形の8畳間の角付近にコンセントがある部屋で使用してみると反対側の角まで届来ません。
地方では賃貸の価格が安く、学生や新社会人でも8畳以上の部屋が複数あるところに住んでいることは珍しくないので電源コードは最低でも5m、できれば正方形の十畳間の対角線に対応できる6mが望ましいです。
一人暮らしで住まいで延長ケーブルが必要な事態になるようでは「一人暮らしの友!」とは言えません。
重大な欠点です。
それ以外に問題になるようなことはないので惜しいです。
【総評】
電源コードの短さという欠点以外はほぼ完璧ですね。
大手メーカーの高価な掃除機は値段値の価値はないなと、3,000円代のこの掃除機で使って認識しました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月21日 23:54 [915928-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 1 |
【デザイン】特になし
【使いやすさ】ON/OFFのボタンがデカすぎる。しかも少々押しにくい。
【パワー】必要十分です。
【静音性】うるさいです。ハムスターを飼っていますが、毎回飛びあがってビックリしています(分かりにくいですねw)。アパート、マンション住まいなら、夜遅くには使用しづらいと思います。一戸建てであればなんとか。
【サイズ】一回りコンパクトになると良いです。
【手入れのしやすさ】ゴミは捨てやすいと思います。
【取り回し】電源コードの収納が面倒。フックに毎回手でぐるぐる巻きにすなければならない。自動巻きにできないものか。
【総評】価格の割にはパワーはあるし、掃除機としての費用対効果を考えればお買い得感の高い商品だと思います。電源コードの取り回しを工夫してくれれば尚満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
安価でも所々に小技が光るハイアールのスティッククリーナー
(掃除機 > JC-BSC2A)3
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
