日清のラーメン屋さん 函館しお味 87g ×30食
北海道産ホタテのだしを利かせた深いコクのあるスープと、スープに合うもっちりとした食感の縮れめんが特徴の北海道限定のラーメン屋さん。
めんには北海道産小麦きたほなみを使用しています。
※製品名、内容等に関しては予告なく変更になる場合がありますので、ご注文前に各ショップへご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年11月5日 21:46 [1384879-1]
満足度 | 3 |
---|
麺 | 3 |
---|---|
スープ | 3 |
パッケージ | 4 |
麺は油揚げめんです。ノンフライ麺とは違う、昔からある袋麺っぽい柔らかい感じの麺です。 スープは鶏とホタテのあっさり系のスープ(粉スープ)となっています。確かにあっさり系で、クセがなく、スルッと飲めてしまう感じのスープです。まあほんの少しですが、貝系の風味がします。液体の調理ベース(塩味)も入っています。麺、スープともに私は嫌いではないですね。あと、他の売れ筋袋麺(ラ王、マルちゃん正麺)より若干安く売られているところがいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月7日 10:40 [1273750-1]
満足度 | 5 |
---|
麺 | 4 |
---|---|
スープ | 5 |
パッケージ | 4 |
日清の袋麺五食パック。
しょうゆとみそを食べて、最後にこのしおを食べたが、なんだかんだ言ってこのシリーズは全てレベルが高いなあ。
まず味が濃いめなのが素晴らしい。
粉末と液体の二つのスープ構成が中々味わい深い。
麺が若干太め固め(茹で時間が4分と少し長い)なのが個人的な好みからはちょっと外れる面もあるが、とにかくスープのよさで食べ切れる。
価格も十分安く、総じて言うことがない完成度だと思う。
悩むくらいならまずこれを手にとって何も問題ないと思う。
何故これがもっとスタンダードにならないか、不思議なくらいだ。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月4日 18:42 [1240372-1]
満足度 | 2 |
---|
麺 | 2 |
---|---|
スープ | 1 |
パッケージ | 3 |
調味ベースは不要なのでは無いかと感じる。
ホタテの匂いは粉末スープを入れた直後は僅かに感じるが時間とともにエビに近い匂いに替わる。
調味ベースを入れるとホタテの匂いは隠れるし化学調味料が生姜の様な味になり何味なのか分からなくなる。
塩分も粉末スープだけで十分だと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月31日 14:24 [1074554-1]
満足度 | 3 |
---|
麺 | 3 |
---|---|
スープ | 3 |
パッケージ | 3 |
この商品の特徴は味に奥行きを出すホタテエキスにあると思います。貝類ってすごく大事。しかも塩味なので、よりその深みが際立ちます。他社にも塩味のものはたくさんありますがだしは鶏でとっているのが多いので、他のと一線を画してると思います。一緒にしちゃだめです。
もう昔から、この商品が一番インスタント袋ラーメンの中で一番好き。結構前にリニューアルされたのですが、それからはさらに深みを求めて貝類をトッピングするようになりました。スープのみでもぐいぐい飲めますよ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
袋麺・インスタント麺
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(袋麺・インスタント麺)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
