AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応した、重量約19gのコンパクトなポータブルWi-Fiルーター。
- 11ac接続で最大433Mbpsの高速通信が可能。
- セキュリティーを使用していないホテルなどの公衆無線LANも、本機で中継することで、セキュアなWi-Fi環境として利用可能。
AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年1月22日 08:09 [1541858-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトでシンプルかなと思います。
【設定の簡単さ】
問題なく設定できます。
【受信感度】
通信する分には問題なくできます。
【機能性】
ホテルなどで利用する分には十分ですが2点不満点がありました。
* 5Ghzと2Ghzを同時に利用できない。
スマホやタブレットの複数台機器持ちで、速度が速い5Ghzでつなぎたいのですが、一部機器が対応してなくて2Ghzで接続するしかないということになりました。
* 一度接続した無線設定を保存してくれない
アクセスポイントに接続するたびに設定が必要で面倒
【サイズ】
コンパクトで持ち運びしやすいです。
【総評】
購入してしばらく利用していましたが上記のような不満点があり利用をやめました。
ちなみにGL.iNet GL-AR750という製品に買い替えたのですがそちらはかなりカスタマイズでき長く利用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 15:37 [1489722-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 1 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
とにかくまともに接続できない。
まず有線・無線に関わらず接続してもSetupに入れず再起動・リセットを何回も繰り返す羽目になる。
それでようやく設定に入れたりするのだが、ワイヤレスワンモードで接続しようとすると元回線と接続しても通信はできないという状態が続く。
これも再起動・リセットを繰り返し運良く接続できる場合もあるのだが、ダメなときは何度やってもダメ。
ステータスを見る限り、どうもIPアドレスを取得できない欠陥があるようだ。他のPCやスマホなどは元回線と普通に接続・通信できるのだが。
それと、本体を触ると異常な発熱を起こしている時があるので、火災の原因にならないか不安だった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月17日 13:04 [1338426-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
表題の通りですが、小さくて持ち運びしやすく使いやすいです。
ただ、本体が熱を持つので、どのくらいの耐久性があるかが心配ではあります。
またいつか耐久性について再レビューできればと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月13日 19:25 [1101275-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 1 |
サイズ | 5 |
Wi-Fiルーターの混雑防止対策には持ってこいです
クロキャスができないが今のところはYouTube動画も720p以上で再生できています
まー都内?ポパイは制御してあり使えないかも?
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月23日 17:12 [1245190-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】シンプルで良い
【設定の簡単さ】基本的にワイヤレスWANモードで使うのでワンステップ手順を踏むが問題ない
【受信感度】問題ない
【機能性】ワイヤレスWANモードが使いたかったので言うことなし
【サイズ】小さいので荷物にならなくて良い
【総評】よく泊まるホテルのwi-fiだと持っていったFireTV Stickが他から見えてしまい、突然プッシュされてYouTubeが映ったり、SMBクライアントを動かすとホテルに設置されている防犯カメラがスルーで見えてしまうのでセキュリティの観点からもこいつとVPNでセキュアに使うために購入。
サイズは小さく、USBで給電してやって一度設定してしまえば放置するだけ。やすいし便利で言うことなし。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月10日 17:17 [1233914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
小さく薄い角形デザインで収納時の鞄への収まりも良いです。
【設定の簡単さ】
最近の機種は、簡単に接続できるようになっているので便利ですね。
【受信感度】
古い他機種と比べたら、明らかに電波の掴みは良いです。
【機能性】
無評価とします。
【サイズ】
小さくて薄型。でもその分失くしそうです。
【総評】
デザインもシンプルで色遣いも上品なのでホテルで使うにも違和感がありません。
スクエアな薄型デザインなので、収納場所への収まりもよいので満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月11日 11:33 [1215791-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
色は白を購入しました。汚れや色褪せが目立つかもしれませんが、夜間に存在が確認しやすいこと。2019年4月購入希望時に白が、通販サイトにて、最安値だったことが理由です。
角が丸く可愛いデザインです。
【設定の簡単さ】
メーカーのファームウェアは、2018/5/21時点でVer1.52です。2019年4月購入時の出荷製品も同様のVerでした。そのまま使用しています。最初は、初期不良確認の為、製品の裏に記載してあるパスワードをスマホやパソコンに直接入力して使用しました。数秒で使用可能です。今後の事を考えて、初期設定の使用は避けた方が良いでしょう。
【受信感度】
小さいながら、コンクリート建物約6メートルぐらいは届きました。宿泊部屋内で使用することには不便を感じないでしょう。
【機能性】
マイクロUSBケーブルが1本付随しています。USB給電にて、使用することを想定しているようです。USBが差し込めるACアダプタを別途購入し、使用しています。
【サイズ】
最初見た時に、小さな形に驚き、本当に使えるかと思いました。取り越し苦労でした。
【総評】
2015年8月発売、メーカー価格2,210円(税抜)が約半額程度で購入可能です。
気になる事は耐久性です。持ち運びする為に故障はしやすいでしょう。衝撃の事を考え、ケーブル等を収納する袋に入れて持ち運んでいます。自宅で継続して使用する機器ではない感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月2日 20:18 [1210210-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スッキリしていていいですね。コンパクトにまとまっています。
大きさについては、イメージとしてGショックのベゼル程度であり、
十分に小さいです。
【設定の簡単さ】
設定は極めて簡単。
アップデートについては、2019年3月上旬の購入時点において、
最新バージョン「1.52」となった商品が届いたこともあって、
有線LANに接続後、直ぐに使える状態でした。
【受信感度】
これは特筆すべきかもしれません。
マンションの壁2つを挟んだ小部屋まで届くとは!!
ちなみに「2.4Ghz」の方です。
「5Ghz」の方はそこまで行きませんが、十分でしょう。
【機能性】
有線LANを無線にする機能のほか、
公共(フリー)wi-fiの電波を、WMR-433Wで中継させ、
回線をセキュアにする機能があります。
この機能を使う際には、
ブラウザーのアドレス欄に「192.168.13.1」を入力し、
「ワイヤレスワンモード」に設定し直す必要があります。
しかしまあ、VPNを導入する方が安全性が高いと思われますが。
【サイズ】
上記の通り、Gショックのベゼル部分とほぼ同じ大きさ。
十分に小さいです。
【総評】
本体の上下とも中央部分が軽く膨らんでおり、
接地面を極力減らして放熱を助ける構造になっています。
(とはいえ、触れないほどに熱くなるわけではありません)
購入してから10回ほど使ってみましたが、
不具合や酷い発熱はとりあえずありません。
しかしながらクチコミ欄にて、
発熱による不具合が見られることから、
注意して使用し続けることにします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月12日 15:19 [1207885-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
今までは10年ぐらい前に買ったWEPでつなぐ仕様(設定でWPA-PSK(AES)にすることは可能)の小型ルーターを買ったのですが、出先で使うにはさすがに・・・ということで、安いこれを買いました。
モバイル型で5Ghz対応の無線LANルーターが1000円台前半で買えてしまうとは・・・恐ろしい時代です。
【デザイン】
私は青ではなく赤色にしたのですが、シックな色合いと黒がいいですね。
これなら、どの場でも合うと思います。
【設定の簡単さ】
機器に書いてあるSSIDとパスワードを入力すればすぐ使えます。
常に使うことを前提としていないので、出先使用ならばSSIDやパスは変えるまで至らないと思います(変に変えると、むしろ忘れる可能性あり。
【受信感度】
すぐそばで使う前提ですから、特に問題ないと思います。
【機能性】
これは2.4Ghzと5Ghzの切替仕様なのですが、これは家ではなく出先で使うを目的としているのでそこまで問題ないと思います。
使うとすれば屋内でしょうし、機器が5Ghzに対応しているならばその5Ghzでよいかと(屋外の場合は2.4Ghzにする必要があります)。
ニンテンドースイッチも5Ghzのacに対応しているので、5Ghzが前提と思います。
ただし、無線LAN側の速度は5Ghzのacで公称約400Mbpsとなっていますが、WAN側(ネットワーク側)は100Base-TXの100Mbpsまで対応なので、それ以上はどうあがいても出ません。
実際はそれの5分の1ぐらいの20Mbpsぐらいに抑えられてしまいますし、出先用なら気にしないでいいかもしれませんが・・・。
【サイズ】
出先でつなぐ用なので、この小ささは問題ありません。
下手すれば、ACアダプタのほうが大きいという逆転現象もあるやもしれませんw
USB給電できるので、ACアダプタにUSBの口が2つ以上あればスマホ充電しながら使用できますし、モバイルバッテリーも使用可能になるなど汎用性が高いです。
USBは付属していますが、端子はMicroCではなくBなので、そのあたりの注意が必要です。
【総評】
出先で一時的に使うなら、問題ないでしょう。
常に使うのは、無線LANとセキュリティに関する知識が豊富にない限りやめた方がいいです。
なお、ヨドバシではなぜか色によって価格が異なっていたのは謎w
発売日の兼ね合いもあるんでしょうが、人気のない白?とかは1000円ぐらいの底値でした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月10日 17:30 [1207423-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】発注したその日の夕方にはヨドバシから製品が届き、箱を開けてみると、マッチ箱くらいの小さな本体で、いささかびっくりしました。でも、ホテルなどでも使える「モバイルルーター」のデザインになっていると但し書きにあり、すごく納得しました。小さく・スマートで、どこにでも持ち運べるし、かっこいいです。
【設定の簡単さ】私はルーターを5〜6台設定をしてきた経験があったので、この製品は箱から出して1分かからず、PCとスマホの設定が完了しました。設定作業も電源コードをつなぎ、梱包箱に同封してある名刺大のカードに記載されている暗号化キー(PINコード)をPCとスマホに入力したら、いっぱつでつながりました。すごい簡単でした!
【受信感度】私は自室の6畳くらいの広さでしか使わないので感度は申し分ないです。
【機能性】1000円以下で必要な機能が全て搭載されていて、コストパフォーマンス最高ですs。
【サイズ】とにかく小さくてびっくりです。
【総評】こんなハイコストパフォーマンス製品が1000円以下で購入出来て、とても満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月7日 18:05 [1180564-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
鉄筋コンクリートの家で違うフロアに設置してある無線LANルーターからの電波が安定受信できないので、まずPLCで有線による配線を自室までしたのだがそれをwifi機器で使用するために購入
これで自室でも安定した受信ができスマホやタブレットのネット接続も安定するようになった
基本は電源をOFFにしておき自室でネットを使いたい時に電源を入れて使うようにしている
6畳の狭い部屋なのでwifiの感度は当然良好です
5GHzに対応しているので速度も問題ありません
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月26日 12:44 [1177236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】 角が取れた可愛らしいデザインです。
【設定の簡単さ】 Windows10ですが接続したら簡単に設定完了。
【受信感度】 ストレスなくネットができます。
【機能性】 有線LANしかないホテルだとPCもスマホもタブレットも使えるから便利。
【サイズ】 あまりにも小さいんで驚きましたが携帯性はずば抜けてると思います。
【総評】 出張が多くいつも利用してるホテルは無線完備なんですが他のホテルに泊まった時に有線しかなく焦りました。
フロントでこれと同じような製品を無料で貸し出ししてたんで助かりましたが、次回からは慌てることのないように
自分用のを購入しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月21日 07:56 [1136818-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
ネット通販で購入したので思いのほか小さくてびっくり。
(チロルチョコよりちょっと大きいくらい)携帯するには邪魔にならなくていいですね。
ただ無線LANアダプター的なご使用には注意!
自分は有線LANしか対応していないBDレコーダーをネットに繋ぐために購入。
ワイヤレスワンモードで設定すればいいのですが、手持ちの無線LANルーターのパスワードを入れても
「接続がタイムアウトしました」となって設定できない!本来なら再起動になるとのこと。
もしやと思いファームウェアのアップデートを検索したらこのエラーに対応したアップデートがあるとのこと。
ダウンロードして適応したらすんなり設定できました!
ファームウェアは自動でアップデートに対応しないのかな?そのような項目は見当たらなかった。
スマホだけの人は厳しいかも。
でもこんな使い方はあまりしないでしょうから当てはまらない方にはオススメですよ。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2018年6月13日 14:07 [1135005-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
海外へ出かける用事があったので急遽この製品を買いました。
デザイン・サイズについては、小型で丸みを帯びているので万人受けすると思います。
設定は、携帯、パソコン等にSSIDが表示されるのでPINコードを入力すれば直ぐに使えて設定自体は、簡単だと思います。
今回は5Gのみ確認を行いました。
2.4Gであれば下記のような問題はなかったかもしれません。
問題は、SSID表示されないスマホが存在することでした。
今回、海外にはスマホ、PC、タブレットの4台を持って行きましたがP10 liteはSSIDが表示されずSSIDを入力して検索してもWMR-433W-BK は、接続できませんでした。
小型で使い勝手がいいだけに非常に残念でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月6日 21:45 [1133399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
旅行の時、ホテルのLAN端子に接続し使っています。
まず、設定ですがマニュアル通りにしたら簡単に接続設定が出来ました。
1回設定してしまえば、新しいタブレットやスマホでも即WIFIが使えます。
無線LANのあるホテルでは使い道はありませんが。
サイズは非常にコンパクトです。
電源を供給している機器としては当然、熱を発生し若干熱くはなりますが。
ボディが小さい関係で熱く感じる人いるようですが問題外と思います。
使用頻度は少ないですがいい買い物をしたと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
凝縮された機能と性能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX86U Pro)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
