Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a レビュー・評価

2015年 7月29日 発売

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドスパラの直販サイトで購入するメリット

  • ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
  • ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
  • 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z3735F/1.33GHz Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの価格比較
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの中古価格比較
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの店頭購入
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのスペック・仕様
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのレビュー
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのクチコミ
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの画像・動画
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのピックアップリスト
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのオークション

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aドスパラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 7月29日

  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの価格比較
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの中古価格比較
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの店頭購入
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのスペック・仕様
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのレビュー
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのクチコミ
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aの画像・動画
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのピックアップリスト
  • Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > ドスパラ > Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.11
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.17 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.50 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.78 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.94 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.06 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.79 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

大羽沢英和さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

低価格でWindowsタブレットを購入できたのがよかった。
メモリは2GBと容量は少ないが、ネットや動画視聴程度なら問題なく使える。
HDMI端子を備えているので、外部ディスプレイにも出力することが可能。
Windowsタブレットの購入を検討している人におすすめしたい。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バッキンガムおじさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面1
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
   

画面端の一部が表示できない

   

【デザイン】
全体的に安っぽいですが悪くはないです。

【処理速度】
よほど重いアプリを動かさない限り快適に動きます。
操作性を度外視すれば数年前のAndroidタブレットなどよりはよほど速いかと。

【入力機能】
タッチの精度に問題は感じませんが、やはりOSがタブレット用ではないので操作性は良いとは言えません。

【携帯性】
iPadやNexus7等の主要タブレットと比べると多少分厚いですが、携帯性に影響は及ぼさない範囲でしょう。
重さも片手で長時間持つことができるレベルです。

【バッテリ】
可もなく不可もなくという感じです。充電時間が多少長いかと感じます。

【液晶】
個人的には窓から放り投げようかと思ったレベルです。
上下数ミリ程液晶がズレており、液晶上側には黒い帯が、下側は表示できない領域があります。
特に縦向きに持ったときにタスクバーの起動しているアプリを示すインジケーターが見えないのは大きな問題かと思いますが、問い合わせたところ仕様とのこと。新品交換しても同じだったので本当に仕様なのでしょう。

【総評】
ハードウェアスペック以外が全体的にチープで作りが荒いと言わざるを得ません。Wi-Fiの接続も途切れがちです。
おとなしく泥タブかiPadを買うべきでしょう。どうしてもWindowsを動かしたいという場合も、他の製品を検討するべきでしょう。
画面ズレが気にならず、ネットワーク接続もあまりせずにWindowsでしか動かせないアプリを動かしたい場合は候補にはいるでしょう。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

如月照さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ3
画面3
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

価格の割にスペックが高く、コストパフォーマンスに優れています。
私が買った時はまだ送料込みだと2万円以上しましたが、現在は値下げして送料込みでも2万円を切っているので、更にお買い得になっています。

本体に関しては、8インチモデルなので判は大きめですが薄く軽量なので、同サイズ帯のタブレットと比べると携帯性は高いと思います。
ただ、その分ボディの剛性はイマイチのように感じるので、雑な扱い方は控えた方が良いでしょう。
他に使い勝手が悪いと感じる部分はほとんどがOSの問題で、この価格帯でこのマシンなら特に文句はないです。

付属品に関して、出荷時に液晶保護シートが貼ってあるので、保護シートを買うのは実物を確かめてから決めた方が良いと思います。
また、16GBモデルは容量の半分以上がシステムで使われていて、初期の空き容量は5GBくらいです。
使い方にもよるでしょうが、SDカードはほぼ必須ですね。

ノートPCよりも小さく持ち運びやすいwindowsPCが欲しい(それも出来るだけ安価で、メモリ2GBは譲れない)という場合には最適な選択肢だと思います。
また、windows10を試したいけれど、今使っているPCをアップデートするのはイヤという人にもお勧めです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Elise Motoo Alexさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能3
携帯性5
バッテリ5
画面3
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

ところどころiPadと比較したりしてます。

【デザイン】
まるすぎず、角ばりすぎず、ちょうどいいデザインです。裏面は金属のような質感で、かっこいいです。特にクセもないので、このデザインが嫌だという方はいないでしょう。

【処理速度】
最近スティックPCなどで広く使われているAtom Z3735Fを搭載しています。普通のPCに搭載されているもの(PentiumとかCore i3とか)と比べるともちろん処理能力は低いですが、ちょっとした作業をするにはまったく問題ないスペックです。
ウェブブラウジングの場合、動画サイトはやはりスクロールが若干カクつき、重たいですが、大半のサイトはなめらかに閲覧できます。iPadでウェブブラウジングをするときの快適さと同じくらいでしょう。つまり、iPadで快適に見れるサイトはこのPCでも快適に閲覧できます。まあこっちはフルのブラウザですからこっちのほうが上ですけどね。
Windows10なので互換性の問題もあり、あまりソフトを入れていません。そのため画像編集ソフトが快適に動作するかはわかりませんが、まあGIMPくらいならそれなりに動くでしょう。メールソフトやOfficeソフト(僕の場合はOffice Mobileを使っています)は快適に動作します。
長くなりましたが、とにかく、よほど重い処理をしないかぎり全くストレスなく使えます。

【入力機能】
僕はキーボード付きケースも一緒に購入したので、そちらも含めて書きます。
まず、画面のタッチ機能は問題なく使えます。ラグが大きかったり位置がやたらずれていることもありません。ただ、指の先を狙っても、指の腹で反応するので狙ったポイントより若干下が反応します。iPadとかはそんなことないので補正がかかってるんでしょうか。まあこれは入力の仕方などの問題なのでマイナスポイントとはしません。
マウスなどを使いたければ、Bluetoothを使えばよいですし、USB接続したければホストケーブルを買ってMicro USBを変換してやればいいです。というかホストケーブルは必須ですね。無いとUSBメモリも使えませんし。
付属のキーボード付きケースのキーボードについてですが、正直使いづらいです。まずキーボード配列について、ThinkPadのようにFnキーとCtrlキーが逆です。また、キーが斜めではなくまっすぐ並んでいるので、特に一番上のQの段をタイプミスしやすいです。テンキーはありませんがこれは大きさゆえに仕方ないです。一番残念なのが、F1〜F12キーが無いことです。ファンクションキーって結構使うのでこれは痛い…

【携帯性】
このくらいの大きさが使いやすさ、携帯性のバランスが最も優れていると思います。よほど小さいバッグでなければ入りますし、付属のキーボード付きケースに入れても大きすぎて困るということはありません。軽いので、手で持って運ぶのも苦になりません。

【バッテリ】
予想以上にバッテリ持ちがよく驚きました。初期設定のままウェブブラウジングをしたりメールをしたり…ということをしていましたが、普通に一日充電無しで使うことができました(24時間使いっぱなしできたということではありません)。ハードに使わなければ、バッテリがすぐ切れて困るということはまずないでしょう。電源プランを変えたり、省電力モードをONにすればもっと持ちが良くなるでしょうから、この点についてはとても満足しています。

【液晶】
可もなく不可もなしといった感じです。物理解像度は189dpiで、最近ではすこし低めですが、iPad 2(Retinaじゃない)が132dpi、iPhoneだって3GSまでは163dpiであったので、画面が粗すぎていやになることはないでしょう。Windows 10の設定で、初期状態では画面拡大率が125%になっていますので、文字が潰れて見えなくなることもないです。100%にするとかなり見づらくなりますが。下げても120%までが妥当でしょう。

【付属ソフト】
ありません。追加オプションで幾つかソフトを追加できますが、僕は何も追加しませんでした。
ただ、ありませんというのは、何も追加してないからということではなく、本当に余計なソフトがついていないという意味です。BTOパソコンはこれが強みでもありますが、このタブレットの場合、プリインストールされているプログラムがタブレット用に考えられていて、「プログラムと機能」からインストールされているプログラムをみるとその少なさに驚きます。余計なものが入ってないのが好きなので、これは個人的に◎

【総評】
とにかくおすすめのタブレットPCです。やはりフルのWindowsが手軽な環境で使えるというのが利点ですね。
純正のキーボード付ケースは少し残念なところもありましたが、他が素晴らしいのでまあ許容範囲でしょう。
多くのサイトで書かれていますが、普段使いにはもってこいのPCです。

以下レビューとはあまり関係ありませんが、初心者向けにアドバイスを。
iPadと比較したところがいくつかありましたが、それはあくまでも部分的な比較です。ウェブ閲覧の快適さとか、持ち運びのしやすさだけを比較するのはいいですが、この2つは似ているようで全く別の端末なので、全体的に比較するのはやめましょう。つまり、iPad(Androidタブレットも)とこれのどっちがいいかとか、どっちを買おうかと迷うのは違うということです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カロリー512さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

価格を考えるとすべての点において合格。
使いづらいのはWIN10に起因するもので、本体に不満はありません。
買うときに32Gのモデルは在庫がなくて選択できずストレージが少ないかなと思いましたが、WEBを見るだけの今の使い方なら、全く問題なくつかえています。
ただ、今は値下げされてるようなので、少し悲しいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a
ドスパラ

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10a

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 7月29日

Diginnos DG-D08IWB Windows 10 モデル K/05151-10aをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意