蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIJ-A300-W [ホワイト]
- 蒸気を水滴にかえ、ポット内に戻す「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気孔をなくした電気ポット。
- カラだきを検知して自動で切れる「カラだき防止」機能。しばらく給湯キーを押さないと自動でロックされる安全設計を採用。
- 98・90・80・70度・まほうびんの5段階の保温設定を搭載。用途に合わせてパネルで選択できる。
- 容量
-
- 2.2L
- 3L
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIJ-A300-W [ホワイト]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥17,451
(前週価格なし)
発売日:2015年 8月21日
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIJ-A300-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.47 | 4.33 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.15 | 4.32 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.21 | 4.25 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
3.71 | 4.38 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.13 | 4.18 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.45 | 4.23 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 18:49 [1414969-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 1 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 2 |
修理に出し、コメント追加。
蒸気レスなので、置き場所を選びません。
ただ新品時など匂いが取れにくい。
静寂性は非常に高く、沸騰中でもほとんど音がしない。急いでいるなら、弱い(遅い)と感じるかも知れないが、急ぎなら違う手段を選び、静かでいつのまにか沸いているこのスタイルが良いと思います。
蓋に手動のポンプがないので、電源が無いと使えません。(フラットでポンプ機能無い分、薄く軽いフタ。優劣では無く使えない。それだけ)
本体のツバ部に吐出口があるので、タンブラー等、相手の口が小さいとどこまでお湯が入ったのか見えにくい。お湯の通り道に灯りなどあると便利だと思う。
高さ20cmのモノでも垂直に置いて給湯出来る。修理時に使ったとく子さん2.2lのポットでは斜めにしか入らず。気が付きました。
四年目で揚水ポンプ(実際には制御基盤)が壊れた。ポットでは短命な気がする。
問い合わせした所、クエン酸洗浄を案内されるが改善せず、送付した所、制御基盤交換となる。新品時10回程、煮こぼしても臭いが気になり連絡した時もクエン酸洗浄しか無いと対応された事を思い出す。
蓋のパッキン、操作ボタン、基盤交換して二千円弱の修理代(+往路の送料)で戻ってきた。高くは無いと思うが、洗浄での対応やボタンのシールがずれて貼られていたり…と、ちょっと微妙だと思いました。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月17日 13:33 [1338435-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
これだけで決めました(特別気に入ったわけではないが、ひと目見て)。
【使いやすさ】
水入れるだけなので。
【静寂性】
気になったことはありません。
【湯沸し力】
緊急を要する事態になったことがないので、気になっていません。よくよく考えると、ちょっと遅めの気もする。
【手入れのしやすさ】
フタが取れにくくて、軽く水滴でヤケドしたことがあります。
【サイズ】
気になったことがありません。
【総評】
必要にかられて『何でもいい』と買ったので、なんの思い入れもありません。ただ、このポットを置いている棚の、出湯口の真下の部分がデロデロになっています。締まりが悪いのかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月19日 18:07 [1320045-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 2 |
湯沸し力 | 1 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 1 |
すでに1年ほど使って、からのレビューになります。
象印3リットルからの買い替えです。
容量3リットの中から、デザインだけを重視して購入した結果、とても後悔しています。
主観ですが、ガックリなところ、多いです。
まず、@大きすぎです。
中が円柱なのにデザインが四角だから、余計な大きさになっています。
A液晶表示が小さくて見づらい。ボタンが小さく、色分けもほぼないので使いづらいです。家族の誰かが押し違えて、設定温度が変わる事象がしょっちゅうに。
珈琲入れようと一回押したら「え?70度?」(泣)
いつも顔を近づけて確認しなければならず、面倒です。
B沸くのが遅い。
以前の象印と明らかに違って、遅ーいです。
それに、前は沸き終わったらメロディだったけど、これはピーピーだけで味気ない。
朝から晩までしょっちゅう使うのだから、デザインだけで決めないで、実店舗で見てから買えばよかったです。
わが家にとっては、う〜ん、、もう買い換えたい!と思ってる家電です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 19:50 [1313218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
2007年中華製の象印電気ポットが電気的故障ではなく素材の寿命を迎えてしまったので購入
本機は日本製となっていますが果たして13年も保ってくれるのか?期待したいところ
【デザイン】
全体にスマートで艶消しの質感も良くかなり満足
機能的にも見た目的にも自室で使ってもなんら問題ないと思える
ただ表記類やボタンまでスマートに統一されすぎて慣れるまで直感的にわかりづらい
機能的にシンプルですぐ慣れるとはいえお年寄りにはやや不向きかも
【使いやすさ】
蒸気レスや省エネ機能などかなり使いやすい
自分は台所に置いているが設置場所を選ばない
ただ同じ3gの電気ポットの中でもかなり大柄で設置スペースが必要
一応その分だけ断熱性・静音性・密閉性には優れているようにも感じる
【静寂性】
期待以上に静かで扉一枚隔ててるとほぼ気にならないレベル
【湯沸し力】
普通です。特別優れているわけではないかと
ただ蒸気レス構造の弊害として地域の水質によっては匂いが閉じ込められて臭みがたつかもしれません。自分は地方住まいかつ浄水器使用のため全く問題ありませんが、レビュー等拝見してるとそれが原因と思えるような事例を見かけるので
【手入れのしやすさ】
蒸気レス構造で蓋や周囲に本機由来の汚れや水垢が付かないのは楽ですね
内部も特に洗いづらい構造ではなく、クエン酸洗浄モードもあり良好かと
【サイズ】
以前使っていた同容量の象印ポットより二周り近く大きいのに驚きました
その恩恵もあるとはいえコンパクトさを求めるなら他を探しましょう
【総評】
デザイン・機能に優れ値段の割に満足度は高かったですが、欠点と思える部分もあるので使用環境に合う合わないを吟味したほうが良さそうです
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月20日 20:20 [1159789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 2 |
子供が生まれたので買いました(半年前)
粉ミルクを溶かすには70度以上のお湯が必要
100度で沸かしてから冷ますホンの少しの
時間と手間が嫌でこの70度保温機能がある
電気ポットを買いました
それはなぜか
ザ・ベビー用品カテゴリだとどれもダサい見た目
全部長くは使えないデザインばかりでした
その上6000円〜10000円の値段
このポットは見た目普通、値段も普通
値段もベビー用品と変わらない
なので買いました。
静音、省電力、保温力もあるし、容量もある
本当に蒸気レスなので置き場に困らない
しかし!でかい!のでやっぱ置き場選びます
!!
購入検討中の人は電気屋で現物要確認
!!
それでもモノはかなりいいのでずっと使えそうなです
ちなみ私は赤色を買いました
赤ちゃんが生まれる人にはおススメです
それ以外の人には70度保温の価値を見出せるかな
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 13:04 [1101505-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
家電を赤に統一してた関係で1世代前の赤のとく子さんを使ってました。
最近家電の買い替えを進める中で、色を白色に統一していたところ、この商品(白)が思いのほか安くなってましたので、前のものがまだ使えるのに思わず買ってしまいました。
【デザイン】この機能のタイプの電気ポットの中では、生活感を出してなく秀逸。
ポットにデザインを求めるか否かは人次第ですが。色は白というか薄いグレーの部分が多いです。
【使いやすさ】前のタイプのとく子さんよりお湯が出るボタンが押しやすくて気に入っています。
【静寂性】お湯が沸くときも静かです。
【湯沸し力】標準でしょう。
【手入れのしやすさ】前のとく子さんと変わらないので、手入れしやすいと思います。
【サイズ】やや大きいですが、各家庭の置き場所次第。
【総評】使いやすくて見た目も良く、おまけに安かったので買って満足してます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月30日 13:23 [1082484-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 スマート
【使いやすさ】 普通
【静寂性】 問題なし
【湯沸し力】 問題なし
【手入れのしやすさ】 今のとこ問題なし
【サイズ】 問題なし
【総評】 保温性もあり良いと思います
- 重視項目
- 容量
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年3月30日 23:58 [1015743-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300のデザインと蒸気レスが気に入っていたので1年程前に、事務室用にも少し価格を抑えたものを購入。
2種類の出湯ボタンが(ボタンの下に太さの違う点が縦一文字に)あり、なれるまで勘違いして、その真下にコップなどを持って行き何度かやけどしそうになりました。お湯が出るのは真ん中でした。。
最近、内部のポット上部に錆が目立ってきました。
- 比較製品
- タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIM-A300
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 電気ポット・電気ケトル
- 1件
- 0件
2017年2月10日 19:45 [1002796-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 2 |
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月21日 14:00 [868311-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
写真を撮っても真っ暗でよく見えない |
【デザイン】 角ばったデザインや今までにない色遣いがキッチンで新鮮さを醸します
【使いやすさ】 特に操作に迷うことも無くどのメーカーでも操作は似たり寄ったりで同じなんだなと思いましたが
夜中に起きてきて明かりをつけないとボタンが黒いので見えないです
【静寂性】 全般的に静かです
【湯沸し力】 少し弱い気もしますが700Wだったらこんなものかもと思います
【手入れのしやすさ】 蓋も外せるし手軽に掃除出来て清潔に保てると思います
【サイズ】 角ばったデザインなので丸っぽい形状の電気ポットよりスペースは取らないかも?
【総評】 3年前に買った電気ポットが3年きっかりで壊れたので買い直すのに検索していて安心の日本製なのでタイガー製品もいいかなと思って購入を決めました。
開発されつくした製品なのでデザインや省エネ性を基準として選びましたがこの製品は停電時にはお湯が出せないんですね
買ってから気づいたのですが前に使っていた製品は乾電池でお湯を出せたのでそれだけが今のところ気になっています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIJ-A300-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000796017.jpg)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
実用品をよく知る、大人の女性にふさわしい電気ケトル!
(電気ポット・電気ケトル > メゾン 1L KI271FJP [ワインレッド])4
多賀一晃 さん
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
