SP SPORT MAXX 050+ 245/50ZR18 100W

よく投稿するカテゴリ
2018年5月15日 22:53 [1128124-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
【走行性能】
峠を攻める走りはしません。あくまで街乗り、高速走行での印象となります。
純正タイヤはDUNLOP SP SPORTS MAXX TT 245/50R18が装着されていましたので、自然な流れでこのタイヤにしました。
純正と比較するとあきらかに転がり抵抗が減って、アクセルオフでの自走距離が伸びました。
高速の直進安定性も上がっています。
ほとんど修正舵の必要なく、ハンドルに手をそえているだけでいいので、運転ストレスが減りました。
【乗り心地】
このタイヤの特性として、低速域では路面の状況を正確に伝える、言い換えると純正装着タイヤにくらべてやや硬めの印象です。
速度が上がるにつれて車体が路面に張り付くようになり、安定性が増すのが体感できます。
前車では2本つづけてREGNOを履いてきましたが、高速での安定性はこのタイヤの方が1ランク上です。
【グリップ性能】
日常走行で不満に感じたことはありません。攻めた走りはしないので限界はわかりません。
【静粛性】
プレミアムコンフォートタイヤでないことは確かです。
荒れた路面では結構ロードノイズが気になり、よく整備された路面や高速では純正タイヤより静かになったのが不思議。
【総評】
コンフォート指向の方にはおすすめできません。
低速域では、舗装状態が手に取るように分かります。デコボコした道はけっこうノイズが入ります。
高速域では、直進安定性、静粛性ともに、純正のSP SPORTS MAXX TTを上回ります。
私自身としては、REGNOよりもこちらのタイヤの特性が合っています。
- 車タイプ
- セダン
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月11日 22:51 [1044796-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 3 |
中古車買うとき、タイヤの交換を申し入れ、業者がサービスで装着したのが、245/50/R18のこのタイヤ。
もともと、前の車はレグノXIを装着していたので、レグノを希望したが、値段が合わずこれにしました。 とのこと。
やっぱりレグノは高いということか。 それならビューロでもよかったのに。残念。
しかし、業者の費用なのでそれ以上は、こちらも言えず、そのまましばらくはいています。欧州車に乗るつもりもないし、激しい走行しないので、このタイヤはあいません。
当方は乗りご゛こち、静粛性を非常に大切にしており、その点ではレグノにかなり劣り、ごく普通のタイヤレベル以下かな。
次はレグノなどのコンフォートタイヤに変えようと思っています。
- 車タイプ
- セダン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
