ファインシャープナー SS-30
- ファインセラミックス製の砥石が1秒間に150回以上往復する音波振動により、刃物を素早く鋭い切れ味へと仕上げる音波振動式研ぎ器。
- 刃に対して垂直方向に研ぎ器が振動することで、古くからの砥石による研ぎ方を再現し、本格的な鋭い切れ味を実現。
- 軽くて、片手で握れる形状であるため、包丁以外にも、はさみ、ピーラー、彫刻刀、鎌などさまざまな金属製の刃物を研ぐことができる。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月2日 19:29 [1333912-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
新しい包丁を買い、既存の包丁がいかにナマクラかを痛感させられたので買いました。
簡易的な包丁研ぎだと包丁を前後にに動かすタイプがポピュラーですが、包丁しか基本的にはできません。以外に包丁以外の刃物って一般家庭にもあるんですよね。はさみとか草刈り用の鎌などです。これはそれらも研げるのが良いですね。
包丁は簡単ですが、ガイドがない他のものはすこし手こずるかもしれません。あと音が結構します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月26日 00:04 [971322-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【良い点】
音波振動のおかげで、一般的な手動の包丁研ぎ器より、早くよく切れるようになります。
はさみやピーラーも研げますから、包丁専用のシャープナーより便利です。
エネループのようなニッケル水素充電池も使えます。電池の持ちもいいです。強く押しつけても振動が止まるようなことはありません。
【使い方のコツ】
包丁研ぎ用カバーを取り付け、片面ずつ研ぎますが、包丁をあまり強く押しつけずにゆっくりとスライドさせるのがコツです。
包丁研ぎ用カバーを利用した場合、包丁の形状によっては柄の厚みがじゃまして柄の近くが研げません。その場合、カバーを外して直接砥石にあてれば研ぐことができます(角度を一定に保つのが難しいですが)。
【悪い点】
この製品特有の欠点ではありませんが、簡易包丁研ぎ器でよくなった包丁の切れ味は、砥石を使って手作業で研いだ場合に比べて長続きしません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月6日 19:55 [882030-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
・ニッケル水素電池でもパワフルに動作しました。
・取扱は簡単です。
・説明書に従って、刃を数回スライドさせて研ぐだけで、かなりのシャープさの改善を実感できました。
・ただ、アタッチメント(包丁研ぎ用カバー)を取り付けて包丁を研ぐと、砥石の一部分だけが消耗してしまい、しまいには砥石表面に段差ができてしまうのではないかと、やや心配です。
今後は、アタッチメントを外して、砥石の全面を使って研ごうかと考えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
その他調理家電
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
質感も機能も抜群の逸品。お金を出す価値は十分にある。
(その他調理家電 > cores ポータブルコーヒーグラインダー C350)5
多賀一晃 さん
(その他調理家電)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
