マルチクイック MQ700
- 業界初となる「スマートスピードテクノロジー」を搭載した、1台2役のハンドブレンダーの標準モデル。
- スピードコントロール機能「スマートスピード」を搭載し、食材のつぶし具合を感じながら、パワーを自由に変えられる。
- 独自のベル型シャフトを採用しており、パワーを最大級に引き出しながら、飛び散りを防止する。

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.22 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.69 | 4.08 | -位 |
パワー![]() ![]() |
4.65 | 4.17 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.70 | 3.94 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.06 | 3.35 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.22 | 3.90 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ミキサー・フードプロセッサー
- 1件
- 0件
2020年12月18日 22:04 [1400071-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
スッキリとしていて、重量感がある。
【使いやすさ】
安全装置が効いていて、解錠は手元でできるので安心です。
また、パワー(回転の速さ)の強弱は手元のスイッチの握り方(強くにぎったり、弱くにぎったり)で出来るので便利です。
【手入れのしやすさ】
付属のカップに水と洗剤を数的落とし、その中で本体を回転させれば、あっという間にきれいになります。
【静音性】
音は大きいです。でも、夜中に使う訳ではないので気になりません。
【サイズ】
本体は二つに分かれます。
使わないときは付属のカップに刃の方を入れて棚にしまい、スイッチのある方はキッチンに立てかけていて、とてもコンパクトに収納できます。
【総評】
このブレンダーは買って正解でした。バナナジュースやカボチャのスープが簡単にできます。
<カボチャのスープのレシピ>
1.鍋にカボチャ3分の1〜4分の1個、玉ねぎ2分の1個と水2カップ(400t)、固形コンソメ1個を入れて煮込む。野菜は火の通りをよくするように小さく刻んむ。
2.野菜が柔らかくなったらドロドロになるようにブレンダーをかける。
3.さらにバター10グラム、牛乳1カップ半〜2カップ(300〜400t)を入れブレンダーをかけると、カボチャのスープに出来上がりです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月30日 11:45 [1352550-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
シルバーカラーがシンプルなデザインを引き立て、置いておくだけでキッチンがオシャレに見えます
【使いやすさ】【パワー】
使えない食材さえきちんと把握しておけば、あとはスイッチオンして、握る圧を変えて強弱するだけ…と問題なし
しいて言えば、コードがちょっと邪魔
【手入れのしやすさ】
器にカッターがどっぷりつかるぐらい水を入れ、その中でスイッチオンすればほぼほぼキレイになります
【静音性】
ミキサーに比べたら全然静か
【サイズ】
スリムで場所をとりません
【総評】
我が家ではコンセントをスイッチ付きのタップに挿して、重くしっかりしたビンの器に立て、使いたいときにすぐに使えるようにしてます。
もともとはハイシニアのお犬様の流動食を作りたくて買ったのですが、「離乳食」は作れても「流動食」は作れないのですね。
知らずに買って損したと思いましたが、人間用として活躍中。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月5日 21:05 [1248766-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 3 |
はじめてブレンダーを使いましたが、固定式のミキサーよりいいですね。
洗いやすいのが最高。スピード調整に、安全装置もついてます。
色々なポタージュを作るのが楽しみです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2018年8月15日 09:55 [1150549-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
安全装置はLED(赤と緑)で分かり易い |
ブレード部。2枚の刃は高さが異なる |
茹でた枝豆を鍋のまま粉砕。作業も後片付けも楽! |
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
質感はまずまず良好で、価格に照らすと不満ありません。
【使いやすさ】
少々大柄で電源ケーブルも接続するので、取り回しは良いとは言えません。キッチン回りで利用することを考えると、バッテリー駆動が良いですね。
安全装置(ロック解除ボタン)は天面にあって操作し易く、スピードコントロールもフィーリングが上々で、作業はし易いです。
【パワー】
刃のキレ味に加え、形状や角度も適切なようで、短時間で効率良く食材を粉砕できます。
アーモンドも難なく砕くことができました。(アボガドの種もOKだそうです)
操作してから瞬時に高速回転し、硬めの食材にも負けず、パワーも充分です。
【手入れのしやすさ】
食材に触れるステンレス部分は着脱可能で丸洗いできます。食洗機もOKです。
以前から利用していたミキサーに比べると非常に楽です。
【静音性】
それなりの騒音を発しますが、耳触りな異音はなく、ストレスは感じません。
【サイズ】
使用時のサイズは高さが40cm程度。少々大柄な印象です。(海外ならスペース的にも取り回し的にもちょうど良いサイズなのかもしれません)
収納時は、モーター部とブレード部を切り離すと、22cm程度に収まります。
【総評】
パワフルで切れ味も良く、粉砕能力は一般的な据置型のミキサーと同等以上の印象です。
また、味も良いです。例えばミキサーでバナナミルクを作ると、泡っぽくなって独特の風味も気になりますが、本機ならサッパリと仕上がり、バナナとミルクそれぞれの香りも濃く感じます。コーンや豆のスープも同様の印象です。
少々大柄ですが、ミキサーのように場所を取らず、使用後の洗浄も楽なので、日常的に気軽に利用できます。本機があれば、レパートリーの幅も広がるでしょう!
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月6日 06:23 [1118171-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
ミキサーとどちらを買うか迷っていましたが、
洗いやすさでこちらに決めました。
デザインもかっこよくパワーも申し分ないですが
思いの外大きくスペースを取るのと付属のプラコップがチープでした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月7日 19:52 [935948-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 3 |
パナソニックの新型と比較したかったのですが、中々出ないのでAmazonの6,508円で購入。
機能の面では、大満足。
ポタージュ作りを簡単にするために買いましたが、これだけのためでも、全く後悔しません。
最初こそ押しつぶすように動かす必要がありますが、2分位でなめらかなスープになりました。
ただ、10円玉くらいのジャガイモのかけらが1つ残っていました。
ミキサーと違い、一番下に刃があるわけではないので、取り残しに注意ですね。
欠点としては
・コードが短くて、コンセントの側でやってもギリギリ。
・付属のコップ(一番上のメモリが600ml)が、ちゃちなプラスチック。ちょっとしたことで倒れそう。
この2つが相まって、いつかコップを倒してしまいそうで怖い・・・
あと、本体とブレンダー部分を分割するのが、やりにくいです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月13日 18:42 [930167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
母の日のプレゼントに買いました。
自宅用にMQ775ももっているのですが、千切りとかは包丁で十分(そっちの方がキレイ)だし、混ぜる捏ねるのも、料理する楽しみでもあるので、こちらを選択しました。
離乳食やジュース作りにはもってこいです。
私個人としては、使い勝手もいいですし、収納場所も選ばないし大変満足しています。
何よりカッコイイ…(笑)
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(ミキサー・フードプロセッサー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
