
よく投稿するカテゴリ
2019年1月20日 05:37 [1192931-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 1 |
【デザイン】
特に可もなく不可もなくなデザインですが、PC本体をシルバーのケースで組んでいるため、
フロントベイに黒いこの商品が顔を見せているのは気に入っていません。
最近の自作派は黒いケースの方が多いようなので黒ケースでは問題にならないかと思います。
【静音性】
このパーツ自体が音を出すことはないです。
HDDを入れた際には、HDDの振動が音となって出てくることもあるかもしれませんが、
SSDを入れ替えながら使っているので全く音は気になりません。聴感上は無音です。
【転送速度】
全く問題ないと思います。SATA/6Gbpsのドライブを入れてもし速度が充分でないなら
ケーブル等の見直しをしてみたほうがいいのでは?と思います。
【堅牢性】
一度取り付けてしまえば問題なさそうですが、二つの扉の開け閉めが多い使い方の
場合は果たしてどこまで持つのか・・・未知数です。
【付加機能】
ドライブへのアクセスを表示するアクセスランプがついていますが、
必要のない人はアクセスランプ(LED)へのケーブルを繋がなくてもいいと思います
と、いうのも付属の電源ケーブルが、4PIN電源コネクタ===>>SATA電源コネクタ+アクセスLED用電源(特殊コネクタ)
というなんとも煩雑な配線になってしまう変換ケーブルが2本付いており、
素直に全部繋ぐとケース内はぐちゃぐちゃしてしまうでしょう。
【総評】
起動ドライブを入れ替えて、ひとつのマシンで複数のOSを使いたい場合などには
とても役立つ商品だと思います。
付属の電源変換ケーブルがイケてないことを除けば悪くない製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月13日 20:04 [845327-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 5 |
【デザイン】
黒を基調としたデザインなので、黒色のケースには映えます。
銀メッキのラインは好みが分かれるところです。
電源/アクセスLEDは少し明るめです。
【静音性】
開放型のケースなので、防音性は期待できません。
7200rpmの HDDを入れたところ、しっかり軽振動音とシーク音が
漏れ聞こえてきました。
【転送速度】
6Gb/sに対応しているので、特に転送速度には影響していないと
思います。
【堅牢性】
金属製で割としっかり造ってあります。
あまり頻繁に抜き差ししないのであれば、パソコンの寿命までは
しっかり動いてくれると思われます。
2年ほどあまり抜き差しなしに使っていますが、今のところ大丈夫な
ようです。
【付加機能】
注意すべきはアンロックスイッチですね。
少しでも指をかけてしまうとすぐロックが解けてドライブが出てきます。
わたしはケース内のベイにしまってあるので問題はありませんが、
外にフロントパネルが露出するケースでは取り扱いに気をつけましょう。
アクセスしている真っ最中にこれをやってしまった日にゃ・・・・・・目も
あてられません。
【総評】
前はとち狂って 2.5、3.5、5各インチを間違えて書いてました。
すみません。
ちなみに電源ケーブルは専用のタイプのものが付いてきます。
電源プラグ側は昔なつかし4ピンペリフェラルケーブルです。
高価な電源だと4ピンペリフェラルケーブルも付いてくるのですが、
普通の電源だとこれがないことが珍しくないので、購入の際は
お手持ちの電源の取説とにらめっこして、4ピンペリフェラルが
なかったら市販のアダプターを追加購入する必要があります。
また、専用ケーブルに LED用の電源分岐が付いていて、この
コネクターがまた小さい。なのでケースによっては取り回しが結構
つらくなると思いますので、計画的によく考えて組む必要があります。
それに S-ATAおよび S-ATA用電源ケーブルが結構抜けやすい
ので、組んだ後の最終点検も念入りに。
とはいえ、一度ちゃんと組んでしまえばとても便利です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月3日 21:30 [1075514-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 3 |
最初はС社の物を買いましたが、取り付けネジの不具合で下段の取り出しフックが破損してしまいました。
また、密閉式のために熱もこもる気がしたので、こちらの物に変えました。
使い勝手や耐久性は良いですが、付属の電源ケーブルでなければ、アクセスランプが点かなかったり。
ストッパー付きのSATAケーブルを使用しても、抜けやすいのが難点ですね。
とくにアクセスランプの配線は、ケース内のコネクター基盤から取って欲しかったです。
あと、電源の供給先が4ピン・ペリフェラル端子なのも、良く無いです。
おかげで、4ピン・ペリフェラル端子を分岐するコードを買いました。
デザインや使い勝手、耐久性・放熱は良いだけに、惜しいデメリットです。
ちなみに、3.5インチ専用と言われている方が居ますが、使用できるのは「2.5インチ」のドライブです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
リムーバブルケース
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
(リムーバブルケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
