Pavilion 15-ab000 価格.com限定 Core i5搭載モデル [ピーチピンク]
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- マイクロソフトOfficeなどオプションカスタマイズがお得!
- 業界標準の部材・ソフトウェアでシンプルなマシン構成!
<お知らせ>
本製品のバッテリパックの一部において、過熱異常を起こすと発火、火傷等を生じさせる可能性があることが判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Pavilion 15-ab000 価格.com限定 Core i5搭載モデル [ピーチピンク]HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 6月 5日
Pavilion 15-ab000 価格.com限定 Core i5搭載モデル [ピーチピンク] のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.24 | 4.27 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.92 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.26 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.59 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.09 | 3.78 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.32 | 3.75 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.27 | 4.10 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月12日 10:52 [1715162-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
2023.9月
バッテリーが突然、充電できなくなりました。
色々、復旧の方法を調べながらやりましたが、ダメでした。
そこでバッテリーの製粉番号を調べ、807957-001 をアマゾンで
注文。
無事に、充電が始まりました。
これで、もうしばらく使えそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
購入した8年前ぐらいは、ネット閲覧などでも使用していました。
ここ数年は、弥生会計ソフト用としてのみ、使用。
ただ、起動時間がだいぶ遅くなり、不要なソフトは無くすなど
色々とやりましたが、それでも起動時間が2分弱もかかっていました。
そのな時、YOUTUBE動画で、素人でもCPUをSSDに交換できる事を知り、
やってみました。
最初は、うまく出来なかったのですが、何度かやり直して成功。
現在は、起動時間も30秒ぐらいなので、快適です。
バッテリーも現在まで使用できておりますので、十分かと思います。
良い買い物ができたと思ってます
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月15日 22:17 [858527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ホワイトを購入。ネットで検索したイメージ
のみで心配でしたが、全然安っぽくなくおしゃれです。ちなみにMACユーザーです。
【処理速度】
Windows10にしましたがサクサクですよ。
ネットがメインですけど。
Magicmouseも使えました!
何だかんだで一番使いやすい。
【グラフィック性能】
あんまりわからん。
【拡張性】
メモリは8g一枚がマックス?
らしいので、もっと上げたかった。
【使いやすさ】
基本的にいい感じ。キーボードがMacBookAIRに似たおしごごちかも。でもMacBookAIRの方がいい。恐らく材質が違う。トラックpadは反応がいまいちです。乾燥肌だからかも。クリックもちょっとちーぷかも。
【携帯性】
部屋の中で移動させて膝上とかでも使ってます。
片手でもてます。
【バッテリ】
こんなもんでしょう。
【液晶】
ちょっと薄い気もしないでもないが、
全く気にはならない
【総評】
コスパもよくて、無駄なソフトも入ってないし、
かなり気に入りました。注文して5日で届きましたし、昭島発送だったので組み立ても昭島かと思います。そこも安心。Windowsはほぼ初めてですが、MACに飽きたので買いました。MacBookは仕事用。
トラックpad以外はパーフェクトです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月2日 02:51 [854865-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
メモリ8GBにて購入後、一月普通に使用し、不具合がない事を確認し、後日Sandisk SSDplus240GBへ換装しました。
買い換える前のPCのスペックが低すぎたのかもしれませんが、動作は快適です。
ドラクエ10は高画質でベンチマーク取っても、動作は普通でした。(一応標準画質でプレイしてますが)
分解する時に必要な工具はサイズ0のプラスドライバーと、使わないポイントカードのようなプラスチックのカードがあると良いです。少しずつ爪を外して隙間にカードを挟んでいけばパカッと開きます。
液晶が少し白っぽくて残念な印象。画質にこだわる方は厳しいかな。
概ね満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月20日 16:47 [851573-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 1 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】【携帯性】
LL750/DS6に比べて薄く軽いので、これなら非常時に持ち歩く気になれる。
【処理速度】【グラフィック性能】
文章作成、簡単な画像処理など、私の使用法では問題ありません。
【拡張性】
LL750/DS6(USBポート5基)に比べて、USBポートが1基減ったのがやや困る。
ただし、全ポートUSB3.0なので、対応機種では高速。
【使いやすさ】
トラックパッドにクリックボタンがないので、ひじょうに使いにくい。
ロジクール無線マウスをセットしています。
【バッテリ】
いつもの使い方はAC接続刺しっぱなしなので問題なし。
【液晶】
NECの濃い色に慣れてると物足りないが、こちらのほうが自然。
【総評】
2011年春発売のLL750/DS6が14万円だったのに比べると半額以下。
NEC機の光学ドライブがBlu-ray対応だったのに比べ、本機はDVDマルチドライブなのが弱点。
されど、外付けBlu-rayドライブも持っているので、大きな問題は無し。
ハードとしての問題はトラックパッド程度で、あとはOSがWin8.1なのに慣れれるかどうか。
その問題も、図解だらけの小冊子(マイナビ編集)がついているので、大きな弱点ではないかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月7日 11:35 [847973-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
私はあまり見かけないブルーを選択しました
濃い感じのブルーで見た目は気に入ってます
【処理速度】
ネット、グラフ作成などは処理落ちなくこなせます
動画のエンコードは大きめのファイルだと厳しいかも
【グラフィック性能】
普通
【拡張性】
メモリー増設ぐらいでしょうけど、裏蓋部分は一体型なんで
増設は苦労するかも
【使いやすさ】
普通
【携帯性】
部屋移動ぐらいなら・・・
【バッテリ】
ほとんどACアダプタなので無評価
【液晶】
視野角はかなり狭め
【総評】
普段使いには十分の性能だと思います
ただ長時間使ってると、右下の表面部分が熱くなりやすい感じ
文字打つとき丁度手首が当たって「熱っ」って思う程度
必要十分な性能だし安く買えて満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2015年7月29日 00:12 [845688-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
旦那が使うデスクトップPCとは別で、主に私が使う家族用PCとして購入してもらいました。
持ち運びに便利なノートPCであることは必須だったのですが、画面もそれなりのサイズは欲しい、という理由が購入の決め手でした。
サイズはそれなりにありますが、重さは感じません。
スピードもデスクトップのPCと同じくらいで、動作は軽く感じます。
買ってみてから良かったと思ったことは、ブルーレイのドライブがついていて、
テレビのない台所のそばで娘にアニメを見せることができています。
気になるところがあるとすれば、タッチマウスの部分の反応が少し悪い時があるのですが、
いつもはマウスをつないでいるので支障には感じません。
値段もそこそこだったので、満足度は高いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月15日 10:16 [841631-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 1 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
デザインは良いと思いますが質感は値段相応、安っぽいです。
【処理速度】
Broadwellはプロセッサナンバーでスペックを推し測るのは難しいですね。
調べるとTDPごとに分かれてやたら種類があり、
i5 5200UはTDPから見るとi5の中でも下の方でしょうか。
普段はデスクトップなので遅く感じます。
【グラフィック性能】
CPU内蔵なのでこんなもんでしょう。
【拡張性】
メモリ増設、SSD換装程度でしょうか。
【使いやすさ】
特に触った感じでは使いにくさは感じませんでした。
【携帯性】
このサイズは携帯出来ないでしょう。
【液晶】
視野角が若干狭く感じました。明るさは充分な明るさがあります。
【総評】
娘用に購入しました。
女の子なので筐体の設定にピンクがあり気に入ってくれました。
価格の面でも、コストパフォーマンスに優れる製品だと思います。
満足できる買い物でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月4日 07:38 [838796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
とにかく可愛いマットピンク!ピンク! |
開いたら黒。液晶周りが黒いおかげで心なしか画面も綺麗に感じる。 |
キーボードの周囲は艶消しアルミっぽい感じでいい!Pavilionって刻印してる。 |
![]() |
||
うちには勿体無いコアi5!『死ぬまでPCは買わない』と言う母の一生モノに? |
【デザイン】とにかく一番気に入ったところです。『おそらく生きているうちで最後に買うパソコンになるだろう(というか新しく出てきても使いこなせなくなるから)』という母がとにかくこだわったのが『ふと目に入った時に嬉しくなるような可愛いパソコンがいい!』てしたので。本人もピンクに大満足しております。
【処理速度】まっったく問題ありません(前機はwinXPでしたので)
【グラフィック性能】これもまっったく問題ありません。むしろ思ってたより綺麗です。
【拡張性】?わかりませんので無評価で。
【使いやすさ】前機はDynaBookのノートPCでしたが、キーボードの押しやすさはDynaBookのほうが上かと。厚みがあり『押してる感』がちゃんとあったのと、若干ですが斜めになってたんです。今回は薄く平で心許ない。慣れですね。
【携帯性】求めていないので必要十分。当初はもう一回り小さいもので探してましたが価格とデザイン(色)でこれ以上のものがなく、大きい分には構わないということに。家の中で移動するくらいしかしません。
【バッテリ】コンセントからしか使ってませんので無評価で。
【液晶】思ってたより綺麗に感じました。
【総評】後日加筆予定。ひとまず感想と写真を。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月20日 16:41 [833076-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
セットアップ完了時までのレビューです
メモリーを8Gに変更
Microsoft Office Home & Business Premiumを選択し購入しました。
【デザイン】
購入時の分厚くすごく重いのを想像していましたが
いざ現物を見てみると見た目よりもとても軽くスペック上よりも薄く感じました。
スタイリッシュな感じでとてもかっこいいです。
【処理速度】
今のところ特に問題なし
メモリーも8Gにしたので足りないことは今のところありませんでした。
セットアップ時にはメモリーの使用が4Gを超えているときもありました。
何もしなければ2Gあたりに落ち着いています。(少し常駐プログラムも有る為少し多いかもしれませんが。)
【グラフィック性能】
ネット閲覧などでは特に問題はないと思います。
再レビュー追記:マインクラフトは特に問題なく初期設定で動作しました。
【拡張性】
・USB接続口が右側に1つ 左に2つ付いていました
外部接続のマウスを使用したかったので、その他のデバイスをつなげるのはありがたいです。
キーボードも使い慣れたものがあるので接続してもいいかもと考えています
・HDMI接続での外部ディスプレイ出力なのでプレゼンなどでは変換(?)などが必要かもしれません。
・LANは100Mbpsまでなのでこれまた注意が必要です。
【使いやすさ】
・キーボードのファンクションキーはデフォルトでは音量調整などの機能が動作する設定になっていました。
F5などはFnキーを押しながら使用する必要があり、多用する方は少し慣れが必要かもしれません。
再レビュー追記:BIOS上からFnを押さなくてもF5などのキーが使用できるように設定が可能でした。
・タッチパットは二本指での操作で画面の上下左右移動の操作ができ直感的に操作できました。
タッチパットには何も書いていませんが下側の右側左側を押すとクリック 右クリックの操作ができます。
再レビュー追記:設定を有効にすると三本指で戻る進むの動作もできるようです。
【携帯性】
思ったよりは軽かったので外に持ち歩いての作業は大きさなどを我慢すればできるかもしれません。
家の中で移動する方等はちょうどよい大きさかもしれません。
【バッテリ】
特に今のところ問題はありません。
バッテリー満タン時からPCが自動的に停止するまでバッテリー駆動してみましたが8時間ほど使用できました。
【液晶】
画面がせっかく大きいのでもう少し解像度の高いものでもよかったかもしれません
(上位のハイパフォーマンスモデルでは選択ができるようになっていたのでこちらでも選択できたらうれしかったです)
画面のいろは少し青みがかっている気がします。
そこまで厳密に色合わせして作業しているわけではないのでそのままで使用するか、もしくは外部ディスプレイで作業を行おうと考えています。
再レビュー追記:通常の作業では特に気にはならなかったのですがやはり写真などの編集ではやはり青みがかった色は気になってしまいました。RAW現像の時だけ外部ディスプレイを使用して作業するようにしました。
太陽光の下では白色に見えるのでもしかしたら環境光はそこらへんを想定しているのかも?と思っています。
【総評】
デスクトップマシンで写真のRAW現像や書類作成などを行っていたのですが、
結構頻繁に作業場が変わるのでそれに伴いマシンも移動しなくてはならず
それに代わるマシンを探していました。
せっかく購入するので少し長く使いたいと思い Core i5のCPUのマシンを選択しました。
また、メモリーはエクセルワードなどを使用しても軽い作業ならスワップが発生しないように4G以上
今回はキャンペーンもやっていたので8Gにしました。
またオフィスのキャンペーンもやっていたので合わせて価格を抑えることができました。
さらにWEB上で検索すると5%引きクーポンが有った為それも使用しました(キャンペーン様様です
デザインもダサい感じもなくとてもスタイリッシュで今のところ大満足です。
これからしばらくはパートナーとなるPCなので大切に使おうと思います。
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
きびきび動く: Core i7と16GBメモリ、SSDの威力
(ノートパソコン > LAVIE N14 N1475/GAW PC-N1475GAW [パールホワイト])4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
