

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.70 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.27 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.97 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.70 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.14 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.81 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.19 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.73 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 00:56 [1099910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
シンプルで良いです。
無駄がありません。
【印刷速度】
さほど速くはないと思いますが、両面印刷を多用しているのでそこそこかな…と。
【解像度】
モノクロのレーザーでは、至って普通じゃないですかね?
【静音性】
そんなにうるさいとか思ったことはありません。
【ドライバ】
極めてシンプルです。
iOSやAndroidのドライバを配布しているのは良いです。
【付属ソフト】
大したものは何もありません。
【印刷コスト】
細かい計算はしていませんが、ビジネス系のインクジェットと較べて、大した差はないかも知れません。
【サイズ】
コンパクトで良いです。
【総評】
インクジェットのインクは高い…。
普段紙をバンバンプリントアウトしていますが、最終的なコスパは良いのか悪いのか…。
家の中のLANは殆どがWi-Fiですが、こちらは有線LANなのでルーターに接続して使用しています。
購入した決め手は「値段が安かったこと」に尽きます。
シンプルな機材も良いものです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月28日 21:33 [1057637-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ごく普通の白い筐体。
樹脂で覆われたごくありふれたタイプです。
可もなく不可もなくですね。
【印刷速度】
スリープからの印刷はまったくストレス無し。
あまり連続印刷しないのでその辺は今後機会があれば追記します。
両面も。
【解像度】
モノクロで文書印刷がメインなのでまったく不満ないです。
【静音性】
少しファンの音がカラカラ系で耳につく感じはありますが、レーザーの音としては小さい方。
でもやっぱりレーザーだな〜という音はします。
【ドライバ】
よく言えば余計なものがあまりなくてすっきりしていていいです。
ユーティリティは殆ど何もできないので、必要か?と疑問。
私は普段立ち上げずに使ってます。
【付属ソフト】
何もついてきません。潔い。
【印刷コスト】
コストを気にするような使い方しないので無評価としています。
【サイズ】
横型で設置面積が大きめになりますが、一昔前のレーザーに比べれば随分小さい。
どうせ縦型でもカセット給紙なら紙のサイズ以下にはならないので、その意味では大差無し。
【総評】
A4 モノクロレーザー、両面、有線LANという条件を満たすものを探してたどり着きました。
調べた時点で最安でした。他社同型機と比べフルスペックなのにやけに安いですよね。
NECというのもなんとなく安心感。年寄りはブラザーより聞き慣れてるんです。
購入自体は少し迷っていましたが、イートレンドで箱ズレ品を2000円ほど安く売っていたので飛びつきました。
実際はズレの痕跡が見当たらない綺麗な品でした。
設置は迷うようなことなく、ドライバ入れてLAN経由で登録して普通に使用できました。
ファームは最新になっていました。
実は父がB5を使いたがる人で、以前買ったOKIのカラーレーザーの紙を勝手に入れ換えてしまって困りまして、
多段カセットの製品に買い換えを検討しましたが、その手はとても高い。カセットだけで本体以上の値段。
それが、箱ズレ品とは言え5980円でもう一台買えるなら・・・と、場所はとるけど安さに勝てませんでした。
いやぁ、いい買い物しました。B5専用機としてがんばってもらいます。
- 印刷目的
- 文書
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 12:45 [1005005-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
あまり頻繁には使わずインクジェットだと使いたい時に印刷がかすれ、ヘッドの掃除やクリーニング、テスト印刷にインクを吸われ
気が付けばお亡くなりになっていたりで数台無駄にしました。
カラーで印刷したいものもよく考えれば無くてモノクロレーザープリンタを買ってみることにしました。
初めてのレーザープリンタなので失敗しても後悔のないよう、ヤフオクにて新品を6000円でコレを購入しました。
部屋の家電を白で統一しているため、白いモノクロレーザープリンタを探してこれに決めました^^
恐ろしく大きな箱で届いたので、間違ったか?と思いましたが中身は表記通りコンパクトなプリンタでした。
安いので有線ですが、無線の5150との差額が9000円ほどありますので、安いプリントサーバー追加するか
リピーター付きのUSBケーブル10mで繋ぐか・・・のんびり考え中です^^
3か月に1度くらいの使用頻度だけど、トナーってどうかな?長持ちしますように^m^
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
