
よく投稿するカテゴリ
2023年2月26日 21:40 [1686401-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
シンプルな白で清潔感があると思います。
またスイッチのオンの方向に、オレンジの印があるのがシンプルです。
【機能性】
雷ガードがついているのがいいと思いました。大切な機器を接続をしていて安心感があります。
また、一番端の部分が大きなコンセントをさしても大丈夫なようになっていていいと思います。
【安定性・耐久性】
コンセントガードがついているコンセントタップから変更しましたが、とてもさしやすくなりました。
【設置性】
ネジで固定して利用していますが、今までの電源タップよりも抜き差し時の安定感があり、すんなり抜き差しが出来ていいと思いました。
【総評】
雷ガードがついている分値段がほかのものよりも高いと思いますが、寝室で利用していますが夜間にスマホを充電している時に光らない点はとても評価ができると思いますが、その反面どのコンセントが電源がオンオフされているのかが少しわかりにくい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月23日 22:54 [1685338-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 5 |
設置性 | 4 |
【デザイン】
一般的な電源タップです。スイッチが斜めなので、ACと干渉しないで差し込めます。
【機能性】
隣との距離が離れている口も1つあり、大きめのACをおいても口をつぶすことなく利用できます。
【安定性・耐久性】
購入して半年、トラブルなく使えております。
【設置性】
プラグが180℃曲がるので、壁にフィットして場所を取りません。
【総評】
電源関係は大手メーカーや信頼あるブランドを利用したいのでエレコム製品を購入しました。安心して使えております。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月3日 15:02 [1654179-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
安定性・耐久性 | 4 |
設置性 | 4 |
子供部屋のゲームやTV、スマホ充電器など数が増えてきたので導入しました。節電が目的なので、LEDインディケーターレス仕様にしましたが、やっぱ子供にはインディケーターないと意識が向かわず結局つけっぱなしなので効果半減の状況です。
先日、家から20mくらのところで落雷がありました。TVの保護装置が働いて複数のTV電源が落ちる規模の電気ノイズが走りましたが、精密機器はすべてサージタップをかますようにしており、故障機器はありませんでした。本機も有効に機能したのだと思います。
価格は通販で1000円前後でしたが、まー普通のタップですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月6日 18:10 [1579375-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
機能性 | 1 |
安定性・耐久性 | 1 |
設置性 | 3 |
常に熱を帯びている。
パナソニックの電源タップに買い替えたら熱を帯びなくなった。
発熱分の電気代がかかっているので、1年以上使うなら電気代込みだとパナソニックの方が安く済む。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 20:00 [1521903-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 無評価 |
設置性 | 5 |
部屋のコンセントが離れているため2個コンセントがついている延長ケーブルを使用していました。2個のコンセントにさらにダブルコンセントとかトリプルコンセントを差し込んで6個のプラグを接続していました。この夏の雷の発生を見ていてさすがにやや怖くなり本電源タップを購入しました。タコ足×タコ足配線をなくすことができてホッとしている状態です。
【デザイン】
スイッチ部とコンセント部とが斜めになっておりなかなかしゃれています。
【機能性】
雷サージ機能はまだ効力を発揮することがありませんが期待しております。寝室に設置しているためスイッチが光らないのがグッド。
【安定性・耐久性】
ちょっととわかりませんがまあ大丈夫でしょう。
【設置性】
テレビ台の上に置いています。最近の交流直流変換のプラグ(正しい名称かどうかしりません)をたまたま使用していないため6本のプラグの利用が可能です。この種類のプラグは困りものですよね〜
【総評】
最近の電気機器は使用電力が少ないが数が多いためたこ足になりがちですが、この問題を解決してくれるタップです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月9日 04:59 [1515958-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 4 |
安定性・耐久性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
節電タップとしてはオーソドックスなデザインで良いと思う。
【機能性】
6Pの個別スイッチ付き節電タップとしては、雷サージ機能も内蔵しており、必要な機能は一通り付いてます。
スイッチは斜めに取り付けてあり、ACアダプターなどの大物を刺してもスイッチに被ったり干渉する事がないのも良い。コードの長さも2.5メートルと充分。
ただ、スイッチは節電の為、パイロットランプの役割のネオン管は内蔵されてません。
その為、スイッチのON-OFF状態は、近づいて確認しないと遠くからは判りません。
これをどう取るかですが、自分は遠くからでも一目瞭然のネオン管、あるいはLEDが内蔵された方が良いです。ネオン管1個あたり0.1W程度の電力を消費するらしいですが。
【安定性・耐久性】
構造が単純な分だけ、125V15Aの規格内で使う分には全く問題有りません。
【設置性】
自分はパイプ棚にルーターやNAS、HDDなどのPC周辺機器を多数設置している為、電源をこのタップから供給しています。
パイプ棚の側面にタイラップで縛り付けて固定していますが、スイッチが取り付けてある斜め面の角がタイラップを留めるのに都合良い形状をしています。
【総評】
節電の為、パイロットランプの役割をするネオン管やLEDがスイッチに付いてない為、遠くからはON-OFFの具合は分かりづらいですが、
それ以外は実売価格も1000円未満と安くて良く出来た製品だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月5日 04:05 [1280698-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 3 |
安定性・耐久性 | 5 |
設置性 | 3 |
以前使っていたタップが一部使用できなくなり、6個口で探していてこちらを購入しました。
刺しているのはBDレコーダー、シアターバー、Switch、ノートPC、外付けハードディスク、残り1つをフリーにしています。
残り一つを扇風機かヒーターで使用していたのですが、前のタップだと扇風機の電源投入の度に他の家具に干渉してしまっていたため、それが解消されただけで満足です。
どの機器を使っても安定しているだけで、PCやゲーム機は安心して使えます。
ちょっとした大きさのアダプタも刺しやすく、隣と干渉しないちょうどよいサイズです。本体は細く、スイッチは各コンセントに付いていますので、細かく設定したい方にも便利。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月6日 05:50 [1429633-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
安定性・耐久性 | 無評価 |
設置性 | 5 |
口が多く、個別にスイッチまで付いていて助かります。
さすがに暖房などをタコ足する気にはなれませんが、こまごまとしたIT機器を繋いでいます。
抜き差しもそれほと力が要らず、かといって緩すぎもしなかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年11月22日 13:54 [1176158-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 4 |
安定性・耐久性 | 無評価 |
設置性 | 4 |
【総評】
ケーブル長:2.5m
口数:6個
斜めにカットされた本体にスイッチが付いています。
普通ならこのスイッチが点灯するんですけど、
これは点灯しない仕様です。
高性能雷サージ吸収素子を内蔵。
うーーん、一般家庭でねぇ・・・、
一カ所で6個もの差し込み要りますか?
全部挿してフルに電気使ったらと想像すると恐ろしい。
端の1口だけは隣との間隔を広げてあります、
これはACアダプタを挿すためです。
ま、よくあるパターンではありますけどね。
ケーブルはやっぱり太めです。
プラグはスイングタイプ採用。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電源タップ・コンセントタップ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(電源タップ・コンセントタップ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
