FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB] レビュー・評価

2015年 3月14日 発売

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]

WebDAVに対応した無線LAN搭載SDHCカード

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード スピードクラス:CLASS10 FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の価格比較
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の店頭購入
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のレビュー
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のクチコミ
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の画像・動画
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のオークション

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]キオクシア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月14日

  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の価格比較
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の店頭購入
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のレビュー
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のクチコミ
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]の画像・動画
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.49
(カテゴリ平均:4.27
レビュー投稿数:8人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.56 4.28 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.56 4.05 -位
信頼性 エラーの起こりにくさ 3.97 4.22 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

xjl_ljさん

  • レビュー投稿数:128件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
6件
119件
レンズ
16件
70件
デジタルカメラ
16件
52件
もっと見る
満足度3
読込速度2
書込速度2
信頼性3

【読込速度】
無線ではJPEG/Lファイン画質となると表示まで時間がかかります。かといってSサイズで保存するわけにもいかないし…
最近のWiFi内蔵カメラはカメラ側でリサイズしてくれるので、転送前にカード側でリサイズする機能も欲しいところです。
PC転送では、UHS非対応なので、大量に吸い出すのは時間がかかります。
【書込速度】
UHS無しのClass10なので、単写が連続するシーンには使えますが、連写はどうも苦手です。特にRAW+記録はストレスです。
【信頼性】
機器によってはメモリーカードエラーが起きたり、フォーマットするとアプリでの初期化が必要になったりと特殊な構造なためか色々配慮しなければならない部分があります。
【総評】
この世代からLuaスクリプトが動くようになたり、WebDavでエクスプローラを使ってファイル操作ができるなどで、用途が広げられるようになりました。
スクリプトではメモリ容量から来る制約から色々とクセがあったりするのはご愛敬。。。

後継機W-04はこれらの不満点にかなりメスが入れられているようなので、乗り換えを考えています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

高山和さん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:458人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
18件
18件
レンズ
22件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度無評価
書込速度無評価
信頼性無評価

【読込速度】
無回答
【書込速度】
無回答
【信頼性】
無回答
【総評】
iPhoneやiPadとの接続は、カメラ側でWIFIをONにして、そのアクセスポイントを選択して専用アプリを利用。転送速度は、ガマンが必要な速さ。遅いとも言う。この転送に要するに時間とカメラのバッテリーの減り具合が、目に見えて減っていかないが、この電池への負担がとっても気になる。

転送なんかしていて、撮影できない、なんてことになったら、凹むよね。

これが心配なこと。

SDカードとしては、いたって一般的じゃないでしょうか。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

capsule8さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
79件
スマートフォン
6件
42件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
18件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
信頼性3

一眼からSNS投稿画像用に。スピードアップと手間の省略を狙いました。
結果、すばらしい商品だとは思いますが手間は変わらない!?!?

今まではカメラからSDカードを出して、デスクトップPCのUSBにさして画像を取り込み
これは無線の設定を入れてから数秒待って画像を取り込み
なんだかんだで10秒くらいしか変わらないっちゃ変わらないwww

でも満足度が高いぞみたいな。

スマホで取り込める機能のほうが重宝するかもしれません。

今までは出先で一眼→家に帰ってきてからPCで編集、SNS
これは出先で一眼→スマホに即取り込みSNS
タブレットもあるので大きな画面で見るとか、みんなでシェアすることもあるかもしれない。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アドバイス願いますさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
28件
デジタル一眼カメラ
0件
16件
ビデオカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
信頼性4

【読込速度】普通ですね。

【書込速度】これも普通じゃないでしょうか。遅くはないかな。

【信頼性】東芝なので、信頼できるんじゃないかと思っていますが、わかりません。

【総評】EOS Kiss x3 用に購入しました。メーカーの推奨機種リストには入っていませんが、とりあえず使えています。スマホに取り込むときに、好きな写真だけを選択できるのがいいですね。
初めて使うときに、スマホ側でフラッシュエアをなかなか認識してくれなかったので、かなり不安になりましたが、カメラ側の「オートオフ」機能を切って、認識中に電源が落ちないようにしたら、うまくいきました。
すぐにはWi-fi付きの一眼レフには買い替えない予定なので、これからしばらくは使い続けようと思います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らろりんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
1件
コンパクトフラッシュ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
信頼性4

EOS70D→7DMarkIIへの買い替えにあたり、7DMarkIIはWi-Fi機能がないため購入しました。

70Dの純正Wi-Fiとの比較になりますが、スマホとのつながりやすさとしてはFlashAirの方が良いと思いました。
スマホアプリの出来・使いやすさも同様にFlashAirが上と感じました。

転送速度はどちらも遅く、似たり寄ったりですが、70D純正はとりあえず粗画像が表示され、転送を指示してから読み込みを始めるのに対し、FlashAirは画像を大写しにした時点で読み込みが始まり、終わるまで一切の操作ができません。
ここはFlashAir(のアプリ)の不満ポイントです。

もう1つ、非純正なので仕方ありませんが、転送が基本常時ONなのも私にとっては少し不便です。
私はスマホのWi-Fiを常時ONにしているため、屋外で撮影していると勝手にスマホがカメラ接続状態になり、データ通信ができなくなってしまいます。
手動でONOFFする機能もありますが、これはSDカードに最初から保存されている画像のプロテクトをONOFFすることで機能する仕組みになっています。
アイデアとしては良いと思いますが、プロテクトを解除した状態で誤って全画像消去をし、プリセット画像を消してしまったことが既に何度も・・・。
また、一旦カメラの電源が切れるとONOFF設定がリセットされる様で(画像のプロテクトONOFFはそのまま)、何度もプロテクト操作をやり直す必要があったりと、まだまだ発展途上の感はあります。
そもそもカメラ本体側に標準でWi-FiやNFCがついてくれれば何の問題もないのですが。。。

あと、購入後最初の設定(パスワード等)は、パソコンを使った方が簡単だと思います。
私は最初カメラとスマホでやってみたのですが、途中でアプリが落ちたり設定が反映されなかったりと、うまくいきませんでした。

いろいろ足りない点はありますが、撮ったものをすぐスマホに転送できる機能自体は素晴らしいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

クロロ・ルシルフル(団長)さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
1773件
レンズ
4件
263件
コンバージョンレンズ・アダプタ
0件
12件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
信頼性5

カメラに使用。
ソニーα99、キヤノン5DsRとも使えました。
どちらもデュアルスロットなので、
片方のスロットをRAWまたは高画質のJPEGに
して、もう片方のスロットをこのSDカードを
スマホ転送用に画質を落として撮影しています。
もっと良いやり方があればどんどん
設定変えて色々試したいと思います。

パソコンに転送はUSB3.0のカードリーダーで
サンディスクの95MBのSDカード比
3分の1くらいの速度しか出ません。

旅行先のブログアップや仕事で図面や製品を
撮影して高画質のままタブレットなので
手軽に見られるので公私とも非常に便利に
使えると思います。

ただ、どうしても速度が遅いので、
多少高くても良いから高速転送の製品が
出ると嬉しいです。UHS1対応すら無いの
では……

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つるまる5さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
5件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
信頼性5

【読込速度】満足です

【書込速度】満足です

【信頼性】 日本製なので信頼度は高いです

【総評】以前はPQIのAir Cardを使用していましたが、壊れたのでこちらにしました。主にキャノンのデジ一で使用していますが、たまにニコンのデジ一でも使用します。ニコンはCFカードなので、下駄(アダプター)を使用するんですが、PQIでは、CFカードアダプターを使用すると、電波がさえぎられてワイファイが拾えませんでした。しかし、こちらの製品はちゃんと使用できました。撮った写真をすぐにiphoneで見れるのでめっちゃ便利です。また、インターネットにも同時接続できるので、iphoneで見て、そのままフェイスブックにUPすることもできて重宝しています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

真偽体さん

  • レビュー投稿数:300件
  • 累計支持数:575人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
2068件
デジタルカメラ
5件
1243件
スマートフォン
11件
393件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
信頼性4

第三世代となってWebDAV対応。。。。との事だったのですが、東芝純正のユーティリティでは不便で使い物になりませんでした。

第三者が作成した取り込みソフトを使えば、放置プレイで簡単に取り込み可能です。
FADL や Snowyなんかがお勧めですね。

最近は無線LAN搭載のデジカメも大分増えてきましたが、残念ながらユーティリティの出来は各社だいぶ差があり、カメラのwi-fi機能よりSDカードで頑張った方がましな機種も多々あります。

UHS-1非対応だったり欠点が無いわけでは無いですが、無線接続の利便性は代えられないものがあります。
デジカメ本体の進化が進んでいけば淘汰される製品でしょうが、暫くは同種製品の中で盤石だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]
キオクシア

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月14日

FlashAir W-03 SD-WE032G [32GB]をお気に入り製品に追加する <100

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SDメモリーカード)

ご注意