M70AD M70AD-I54460 レビュー・評価

2015年 2月21日 発売

M70AD M70AD-I54460

「Core i5 4460」を搭載したNFC/UPS対応デスクトップパソコン

M70AD M70AD-I54460 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i5 4460(Haswell Refresh) コア数:4コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:1TB OS:Windows 8.1 64bit ビデオチップ:GeForce GT 740 M70AD M70AD-I54460のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • M70AD M70AD-I54460の価格比較
  • M70AD M70AD-I54460の店頭購入
  • M70AD M70AD-I54460のスペック・仕様
  • M70AD M70AD-I54460のレビュー
  • M70AD M70AD-I54460のクチコミ
  • M70AD M70AD-I54460の画像・動画
  • M70AD M70AD-I54460のピックアップリスト
  • M70AD M70AD-I54460のオークション

M70AD M70AD-I54460ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

  • M70AD M70AD-I54460の価格比較
  • M70AD M70AD-I54460の店頭購入
  • M70AD M70AD-I54460のスペック・仕様
  • M70AD M70AD-I54460のレビュー
  • M70AD M70AD-I54460のクチコミ
  • M70AD M70AD-I54460の画像・動画
  • M70AD M70AD-I54460のピックアップリスト
  • M70AD M70AD-I54460のオークション

M70AD M70AD-I54460 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.14
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:6人 
  1. 5 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.14 4.23 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.71 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.05 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.29 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.71 4.17 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 2.76 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 2.41 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.50 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

M70AD M70AD-I54460のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

robirobitaさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
9件
レンズ
0件
5件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

2018.4追記
昨日、お亡くなりになりました。
電源を入れっぱなしで使っていたのですが朝起きたら電源が切れていました。
電源ボタンを押しても反応無し。ビデオボードやメモリを外してみてもダメで諦めました。
その前に使っていたバイオが10年持ったことを考えると3年持たないのは短命ですね。
pcは10年前と比べて安くはなったけど、やっぱり安いなりということでしょうか。
次はiiyamaにしましたが、さて何年持つやら。

【デザイン】
外観はシルバーでクールな印象。全面はヘアライン仕上げっぽいが金属ではなくプラ。
写真より実物のほうが安っぽい。LEDは明るさが変えられる。

【処理速度】
ネット閲覧程度しかしてないので何の問題もない。
しかし3dmarkのfire strikeでは途中fpsが10を割る。(グラフィック?)

【グラフィック性能】
用途によるが3Dゲームなどに使用しなければ充分かと。
いろいろベンチマークを試した感じだと重い3Dに対してはやはり非力。
グラフィックボードをGT740からGTX750tiに変更したところ大分改善された。

【拡張性】
メモリスロット2つで16MBまで、電源200wという感じでゆとりはない。

【使いやすさ】
ふつうに使う分には何も問題ない。

【静音性】
ふつうと思われる。

【付属ソフト】
なし

【総評】
取り立ててどうということもないパソコンだと思う。
ただ、現在asus outletで59800円で売っているので飛びついた次第。
NFC、bluetooth、無線lan、bluerayなどがついているのが有効か否かでお得かが決まると思う。
また、スペックにはどこにも記載がなかったが、ハードディスクはSeagateのST1000DX001というSSHDが搭載されている。
メモリ増設時にエラーメッセージが出るようになったがasus managerからrecoveryを行ったら出なくなった。
おそらくメモリーではなくasus特有の問題でサポートにも報告があると思うが、メモリー交換に関する質問は受付けていないの一点張りで話にならなかった。
グラフィックボードをGT740からGTX750tiに変更した。
消費電力的には740より減っているはずで、今のところ問題は起きていないが、あくまで自己責任で。

レベル
初級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった8人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

yama123456さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
48件
ヒーター・ストーブ
1件
4件
ホームシアター スピーカー
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン1
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ1
静音性・発熱1
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

ファンの音がうるさい。

ハイブリッドHDDを使ってるらしいが起動が遅い。

USB3がフロントにしかなく、カバーを明けないと使用でき無い。

DVDドライブが、ノート用でフロントカバーを明けないと使用できない、
カバーを明けずに、右クリックの取り出しを押すとカバーにひっかかり
分解しないと、カバーを明けることができなくなります。

増設用の3.5インチベイに、DVDドライブ増設したが、本体ボタンでの開閉ができない、
開閉はソフトでのみ可能、使用ケースに問題があると思われる。

ASUSのデスクトップPCは二度と買わないと思う。

満足度を高めにしたのは、ヤフオクでおそらく新品と思われるものを2万7千で購入できたからです。

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アーレアさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性1
使いやすさ5
静音性・発熱3
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

皆さまのレビュー通り、設定をしないとファンは止まりませんでした。
ビデオカードのファンが一番うるさいです。
次に気になるのが無停電装置のノイズ?音です。
要らないから抜きたいくらいです。
ちょっとしたネトゲなら快適です。
起動も早く満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

peki08さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

口コミに投稿あるように
シャットダウン後、只今1時間以上経過してますが
ファンが回りっぱなし。


おいおい初期不良かよ・・・


とりあえず明日カスタマーに連絡してみます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オーディオ@初心者さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
42件
ホームシアター スピーカー
0件
6件
PC何でも掲示板
0件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン2
処理速度無評価
グラフィック性能1
拡張性無評価
使いやすさ無評価
静音性・発熱無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

ASUS直販サイトで購入しました。

しかし、モニタを繋げ、電源をつけても画面に何も表示されず。
DVIとHDMIをそれぞれ2つのモニタで検証しましたが同じ。グラフィックボードの初期不良だと思いサポートセンターに電話しましたがその対応は酷いものでした。

まず外国の方が電話に出たのですが、若干日本語が通じません。そして交換をお願いしたら
「内部のシステム不具合で修理工場が凄い混んでいて交換がいつになるか分からない」
返金をお願いしても「いつになるか分からない」と言われました。

こんなに酷いサポート、商品は初めてです。
二度とASUSの製品は買いません。信頼性が皆無です。

レベル
中級者
使用目的
その他

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フェスター@loveliveさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
15件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

買ってから二日目です。
起動速度や処理速度等は全く問題ありません、しかし光学ドライブに異常がありました。
市販のディスクを入れるとドライブ内で回り始めるのですが、一向にパソコンが認識されません。スキャン等してみると、このディスクは読み込めませんと表示されます。様々なディスクで試しましたが全てダメでした。買ってからすぐなので初期不良の保証が受けれるので問い合せてみることしますが、ASUSのパソコンは少し不安になりました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

M70AD M70AD-I54460のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

M70AD M70AD-I54460
ASUS

M70AD M70AD-I54460

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月21日

M70AD M70AD-I54460をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意