
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.54 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.07 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.78 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.73 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.87 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.69 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月7日 19:35 [1470601-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 無評価 |
デザインが気に入って購入しました。
小ささとほぼ正方形の形状で使いづらいと感じて早々に手放してしまいました。
【デザイン】
レンズサイズに合わせたボディの小型デザインです。他にないデザインで格好いいです。
【画質】
明るい場所なら今時のコンデジよりも綺麗だと思います。低照度だと後述の理由でブレやすくなるため無評価です。
一応作例を投稿しています。
【操作性】
良いとは言えないです。特にシャッターを切るときにレリーズ時にブレます。気をつけていてもブレなく撮るのが難しかったです。ホールドする場所さえあればいいのですが、それだとこのデザインではなくなるので難しいですね。
【バッテリー】
1日中はもちませんがお散歩程度にはちょうど良いです。
【携帯性】
ネックストラップでぶら下げていても、ポケットにも入ります。抜群の携帯性です。
【機能性】
一揃いの機能はあります。使いきれなかったと思います。
【液晶】
見やすいです。
【ホールド感】
ホールドする場所がほぼないので無評価です。
【総評】
お散歩カメラとしては最高ではないでしょうか。中古で出物があればもう一度手にしたいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年8月16日 14:38 [850502-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
通常は一眼レフを使用していますが、通勤で持ち運ぶには大きく、スマホでは光学ズームができないので小型コンパクトのズーム機を探していました。この製品は非常にコンパクトなユニークな商品です。
・良い点
小型で8倍ズーム、ユニークな形状、操作性が楽しい。ズームリングでズーム。前面リングでシャッターなど。
タッチパネルでシャッターがきれるのでフォーカシングが早い
・悪い点
小型があだとなりホールドしにくいため高倍率では手振れを起こしやすい。また前面リングのシャッターがそれを増長させている。
タッチパネルだが消去までの階層が深く、いま撮った写真を削除しにくい
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月10日 09:28 [818564-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
シャッターりんぐの使いづらさを指摘されていますが、慣れます。
面白いカメラと出会いました!
普段持ちとして重宝しています。
何せカッコイイ!
(追加)
GWの旅行で使いました!
終始Gパンのポケットに入れて持ち歩き、
自撮りも含め今までにない程の枚数を撮影しました。
都度設定が必要なシーン以外はオート+タッチシャッターの設定での撮影でしたが、想像以上に綺麗に撮れてます。
花など色鮮やか、人肌の色がちょうど良い(好み)、暗やみでもバッチリ、取り出してからのレスポンス良好、etc
片手に持ってのセルフタイマーでの自撮りもバッチリです。
画像確認時や設定時のタッチパネルも、感度良好でストレスありません。
とっても気に入りました^ ^
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月15日 22:47 [815398-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
これに一目惚れしての購入でした。他色もあると良かったですが、デザイン自体が面白いので、とりあえず黒でも良かった気がします。
【画質】
センサーサイズも小さく、レンズも明るい訳ではないので、期待はしていませんでした。ただキャノンの下位機種は絵作りがうまいのか、思ったよりは落胆しないレベルです。ボケがないのも、かえってスナップ向きで、撮りたい瞬間を素直に取れる感じがします。
【操作性】
キャノンは初めてなこともあり、タッチパネル中心の操作がどうかなと思いましたが、今のところ特に迷うことなく使えています。たまに、タッチパネルの反応が悪い時があります。
【バッテリー】
そんなに長く使用しないので、何とも言えません。すぐになくなってしまう印象は、今のところありません。
【携帯性】
とても良いです。重さは激軽という訳ではないものの、スクエアな形のお陰で、ポケットにも入れやすく、気軽に持ち運べます。
【機能性】
電源を入れてからの立ち上がりもそこそこ早く、1枚とって、次ぎの1枚も、そこそこ早いです。カシオには負けますが。
G7Xと触り比べたとき、(画質は随分負けているものの)、気軽にサクサク撮れるのはこっちだなと感じました。
クリエイティブショットなどは、今のところ興味ありません。魚眼等も。それより、液晶の自由度が高いので、色んなアングルから攻めてみたいです。
【液晶】
そこそこ綺麗かなと思います。画質に見合っていると思います。
【ホールド感】
小さいので、ストラップ無しだと油断すると落としそうです。ただ、程よい重さがある為、油断しにくいです。
【総評】
AFの早さやレンズの明るさなどからすると、子ども撮りには不向きなのかもしれませんが、1年間子どもと過ごしてきて、自分と子どもが移っているショットが少ないことに気づき、日々を手軽に写せる自撮り機能付きのカメラが欲しくなりました。
全くノーマークだったN2でしたが、今の自分の穴を埋めるのに丁度良かったです。
しっかり子どもを撮りたいとき、ぼかしたい時は一眼+単焦点でいきます。それを喰わない程度の、楽しく日常を切り落とせる、愛着の沸くカメラが見つかりました。
なお、オリンパスの絵作りが好きな私は、なかなか他社がしっくりきませんでしたが、キャノンはやはり万人受けしやすいのか、あまり違和感なく移れました。人物の肌のみで言えば、オリンパスの同じレベルに機種と比べればきれいに写るので、その点も良かったです。じっくり撮りたくなったらG7Xが欲しくなりそうですが、今はこれが楽しくてベストです!!
地味に続いて欲しいシリーズです。
そして地味に画質が良くなっていってほしい(センサーサイズが、レンズか?)。
そして、次ぎモデルはカラフルボディを期待します。
「追記」
やっぱり便利です。
右手で子どもをあやしながら、左手でカメラを取って、カメラ逆さまでも構わず写せる自由度の高さ!!
タッチシャッターはちょっとタイムラグがあるから、基本はリング押しかな。
動画もなかなか悪くはないです。さすが優等生キャノン。
参考になった10人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月23日 19:10 [800471-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】 コンパクトなスクエアデザインは珍しくて、良い。
【画質】 他の1600万画素と大差は無く、綺麗ですね。
【操作性】 これは大問題だと思う。
リング操作そのものは使い勝手が良く便利なのだが、
とにかくズームリングの回転方向がキヤノン一眼レフ
レンズと逆向きなのが完全に致命傷です。
いま、変更できないかとメニューと睨めっこしているが、
なんだか無理そう。
ファームウエアの書換で、何とか対応してもらいたい。
開発者に逆にした理由を問いただしたい。
【バッテリー】 実測が未だなので無評価とします。
【携帯性】 これは上出来。
【機能性】 普通のデジカメです。
【液晶】 ここも普通ですね。タッチパネルも快適です。
【ホールド感】 約80粍のスクエアって便利ですよ。
【総評】 頼む!ズームリングだけは何とかして!!
一眼に近い構えになるのに、絶対に納得できません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
