
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイディスク・メディア
- 1件
- 0件
2020年8月21日 00:09 [1359756-1]
満足度 | 1 |
---|
品質 | 1 |
---|---|
傷耐久性 | 3 |
レーベル | 3 |
数年前からデータのバックアップに使ってきましたが今年2月に購入したものの品質がかなり怪しいです。
Windowsではimgburn、Linuxではk3bを使用して4倍速で書き込んでいますが、書き込み部分が外周に行って書き込み速度が上がると書き込みが一時停止してから再開する「引っ掛かり」のような挙動が頻発します。
またimgburnでは2倍速でしか書き込み/ベリファイできなかったり、k3bでは完全に書き込みが停止したりディスクのクローズがいつまで待っても完了しない等の不具合が発生しました。
ドライブの故障の可能性もあるので、さらに以前に買っておいた同じHI-DISCのHDBDR130RP50で試したところ、「引っ掛かり」も発生せず、問題なく書き込みが終了したので、やはり本製品の品質が低下したのだと思われます。
書き込み終了さえすればベリファイでエラーは検出されずデータも正常に読み出すことができますが、こうも不安定だとさほど重要でないデータのバックアップ用途にも使う気になりません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイディスク・メディア
- 1件
- 0件
2020年4月7日 23:08 [1316725-1]
満足度 | 5 |
---|
品質 | 5 |
---|---|
傷耐久性 | 5 |
レーベル | 5 |
こんにちは。
この商品が、あまりに評価が悪いので amazon にて購入しました。
50枚セットのディスクですが、ちゃんと梱包され届きました。
開封してから、FHと4Kの作品をダビングしましたがエラーひとつ起きずに
ちゃんと録画されています。
あまりにも安価なので悪評価は、おそらく同業他社の仕業かもしれませんね。
最近、メディアでも取り上げている情報操作なのだと私は思います。
とりあえず、良いものを安価で買えた事に感謝します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月17日 20:58 [1134789-2]
満足度 | 1 |
---|
品質 | 2 |
---|---|
傷耐久性 | 無評価 |
レーベル | 5 |
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月14日 21:33 [1283396-1]
満足度 | 4 |
---|
品質 | 4 |
---|---|
傷耐久性 | 4 |
レーベル | 4 |
HIDISCブランドのBD-R。25GBディスク50枚組。
まず先に10枚組の方を購入して試してみたが、特に問題なかったので改めて50枚組を購入。
当時近所のホームセンターっぽい店で税込み1680円くらいだったか、とにかく懐に優しいのが助かる。
使用したのはREGZAブルーレイ DBR-Z310だが、焼きミスを起こして破棄したのは一枚だけ。それも人為的ミスの可能性が捨てきれない。
この程度の損失なら特に問題はないと思う。
PCではそんな大容量が必要になることがあまりなく、DVD-Rで十分間に合ってしまうためまだ試していないが、経過はまずまずというところ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイディスク・メディア
- 1件
- 0件
2019年10月19日 20:39 [1269024-1]
満足度 | 4 |
---|
品質 | 4 |
---|---|
傷耐久性 | 4 |
レーベル | 4 |
コス・パの良さが最大のメリットでしょう。品質は数百枚に1枚程度不良品がありますが、ネグリジブル(無視可能)です。
沢山のオペラや映画(洋画・邦画とも)をダビングするので、コス・パの良いことは最大のメリットです。今後ともよろしく。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月22日 22:05 [1072359-1]
満足度 | 4 |
---|
品質 | 4 |
---|---|
傷耐久性 | 4 |
レーベル | 5 |
【品質】 パナソニック ディーガDMR-BRX7020、東芝REGZA DBR-T460、東芝REGZA DBR-M190では、読み込みエラー率が約5%。 それもパナソニック・ソニーのメディアと同レベル。 レコーダーの定期的ヘッドクリーニングでエラーはほぼ0%に回避できます。(私は2ヶ月に一度、湿式クリーニングディスクをかけています。)
【傷耐久性】 普通レベルですね。ただ、薄いので、いったん傷がついたら、研磨はできません。必ずケースに入れて保管が必須。
【レーベル】 うるさいメーカーロゴが入っていない白無地レーベル。これは高評価です。 エプソンプリンタでの印刷発色も良いし。
【総評】 私は、コスパ重視でリピートします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月4日 17:41 [1025866-1]
満足度 | 1 |
---|
品質 | 1 |
---|---|
傷耐久性 | 無評価 |
レーベル | 3 |
非常に不安定な品質。
SONY BDZ-AX2700Tでは、ほとんどフォーマットできなかった。
Panasonic DMR-BRX6000では取り敢えず使えている。
これまで使っていたVerbatimでは、其のような事は発生せず、トラブルが発生した時点でも、問題なく記録出来ている。
クレームが多い製品のようで、販売元では、別の製品への取替を行っており、代替用の製品も決めている様だった。
特にSONY製品での不具合が多い様子。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月18日 16:54 [905943-1]
満足度 | 1 |
---|
品質 | 2 |
---|---|
傷耐久性 | 4 |
レーベル | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パナソニック製 |
ユニットコムブランドのUME製 |
この商品HIDISCブランドUME製 |
ジョーシン通販で購入。中身は中国UME製です。
まず第一にUMEの6倍速メディアなので対応ドライブが少なくなります。
古いドライブ、またはそこそこ新しくてもファームアップが出来ないドライブは対応してないかもしれません。
これを記録した古いドライブBDR-205は最新ファームでストラテジが入っています。
以前購入したユニットコムブランドのUC-BD-R6X50P-Uと似ているなと思ったら同じでした。
MIDが同じなのにもかかわらず、記録面の色が結構違います。
ラインが違うのかもしれませんが記録品質はかなり悪いです。
ただBD-Rの寿命はまだ未知数なのでエラーが高いから一概にダメとはいえませんが、あまりお勧めは出来ないモデルです。
手持ちのBDR-205で記録したパナソニック、ユニットコムのUME、そしてこの商品のエラーチェックを載せたので参考までに。
レーベル面についてはUMEはあまり得意としていないらしくバーベイタムやTDK、パナソニック等々の大手メーカーの解像度は得られずちょっと滲んだ感じになります、メーカーのロゴが無いのは良い所ですが。
- 比較製品
- パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
HDDレコーダーからのアーカイブ用で使用
(ブルーレイディスク・メディア > 50BNR1VJPP4 [BD-R 4倍速 50枚組])5
岡安学 さん
(ブルーレイディスク・メディア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
