REGNO GR-XI 175/65R15 84H レビュー・評価

REGNO GR-XI 175/65R15 84H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

ホイールサイズ:15インチ 外径:611mm 総幅:177mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの価格比較
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの店頭購入
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのスペック・仕様
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのレビュー
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのクチコミ
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの画像・動画
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのピックアップリスト
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのオークション

REGNO GR-XI 175/65R15 84Hブリヂストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの価格比較
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの店頭購入
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのスペック・仕様
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのレビュー
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのクチコミ
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hの画像・動画
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのピックアップリスト
  • REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XI 175/65R15 84H

REGNO GR-XI 175/65R15 84H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.81
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:11人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.44 4.26 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.69 4.22 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.60 4.11 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.77 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

trtr101さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
2件
自動車(本体)
2件
1件
掃除機
1件
1件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能5
静粛性4

ちょっと無理しても鳴かないくらい、
よくグリップします。
一度下げた空気圧も標準に戻しています。
そして、ロードノイズが少ない分愛車のエンジン音を楽しめます。

履き替えた直後はグリップしないなと感じたが、
500km走行後の皮が剥けた今は全く問題無いです。

新品タイヤは皮が剥ける前はグリップしないと知識では知っていましたがここまでとは、ロールまで多く感じるとは思いませんでした。
タイヤは500kmぐらい走ってから判断する必要があります。

++++++++++++++++
過去の文章残したままでの追記だと、
不適切フィルターのせいで書き込めなかったので最初のレビューは消しています。

初めてのタイヤ交換で、交換直後に悪いレビューしてしまい、参考にされた方には申し訳無いことをしました。

車タイプ
コンパクト

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぴよ8810さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

今回ネット注文初挑戦。不安ありましたが、とても良い商品で、満足です。アクアの新車装着からの交換で、エコピアと迷っていたのですが、かなり走行するのでレグノ選んでみました。付けてもらって乗った瞬間、違いに気づくほど。かなり前のタイヤは減っていたせいもあるかもですが、スムーズで乗り心地抜群。レグノにして大正解でした。

車タイプ
コンパクト

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pismo5000さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
プラズマテレビ
0件
1件
ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
1件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
走行抵抗が格段に減った印象があります。
【乗り心地】
期待が大きすぎたかな…と
【グリップ性能】
可もなく不可もなく
【静粛性】
静かにはなりましたがちょっと期待が大きすぎたかなの
【総評】
燃費にも貢献しそうで、予算的に許せばオススメです。

車タイプ
コンパクト

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiriko21さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能3
乗り心地3
グリップ性能3
静粛性5

走行時のタイヤノイズは静粛で良い。
ECO性能はもう暫く乗ってみないと分からない。

車タイプ
コンパクト

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

創造の館さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:178人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
136件
自動車(本体)
1件
44件
プリメインアンプ
0件
28件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能3
静粛性4

そろそろ5年になるフィット(15XH)の交換でこれを選びました。

「静かなタイヤが欲しい」このニーズの裏には、同乗している人の声や、音楽やラジオの音声が聞き取りにくい、といった不満があります。

タイヤに起因するノイズは大きく分けて「パターンノイズ」「ロードノイズ」があり、この不満に一番関係するのが「ロードノイズ」です。

 ロードノイズを減らすためには、トレッド部のゴムを柔らくするしかありません。レグノではこの部分にかなり柔らかいゴムを使っています。これは店頭で他のタイヤと触って比べるとよくわかります。

これにより静音化が難しいロードノイズをよく抑えているようです(他の能書きはあまり関係ありません)。


ゴムを柔らかくすると、燃費が悪化し減りも早くなります。そこは材料(シリカ)でカバーしているようです。

この商品の本質は、シリカを沢山使った柔らかく減りにくい高性能なゴムにあると思いました。材料コストが高い分、販売価格も割高ですが、静かなタイヤが欲しい、というニーズを満足する数少ない商品です。



詳細レビュー

静かなタイヤの選び方〜レグノを超える究極の静音タイヤはこれだ!
http://souzouno-yakata.com/2017/04/08/21365/

車タイプ
コンパクト

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

伊達なジジィさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

走行性能  車種はフィットRS。 車を買い替えてからタイヤはこれで3種類目。

        始めはD社のルマン。乗り心地、静粛性は良かったのですが、

        轍などで直進性がいまいちで、ハンドルの微調整で疲労。

        次が前車(シビック)で愛称の良かったミシュランに交換。

        直進性は抜群で長距離を走行しても疲労感は少なかったのですが、

        フィットの車重では乗り心地が硬く、そこで残るはレグノに交換。

        走行性としては、中立位置での路面状況が掴みにくいですね。

乗り心地   これはルマンに近い乗り心地で、私は好きですね。

グリップ性能 走行性能でも書きましたが、直進性がミシュラン並になれば最高、

         カーブでは思ったラインを走れます。

静粛性     今までのタイヤの中では最高です。

車タイプ
コンパクト

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くろわにさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

香水・フレグランス
8件
0件
自動車(本体)
5件
1件
タイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

175/65R15サイズを、ミニクーパー(F56)に履いています。(その前は、標準のMICHELIN ENERGY SAVERを使用)
「ミニだから・・・」と諦めていた騒音や乗り心地、ハンドルの重さが改善し、まるで別のクルマのようです。

【走行性能】勝手にクルマが進んでいくような、転がり抵抗の少なさが印象的。また、カーブを一定の曲率で曲がっていき途中で舵が乱れない。
ミシュランよりは、走行ラインの正確性は若干劣る。

【乗り心地】細かいギャップをうまく吸収してくれ、ひとクラス高級なクルマに乗り換えたように思える。ミニの悪癖、室内のビビリ音もだいぶ減った。
高速の継ぎ目などは割と正直に跳ねる。普段が滑らかな分余計に驚いてしまう。

【グリップ性能】普段の使用では、全く問題がない。カタログ上はウェット性能が高くないということだが、実感できなかった。

【静粛性】このタイヤの命といえる部分で、確かにミシュランよりは数段静か。特に路面による差が出にくい。
人が心地よいと感じる音をあえて出しているとのことだが、個人的には少し不自然に感じた。

【総評】ミニは乗り心地の悪さ以上にハンドルがやたら重く疲れるのが不満でした。それがこんなに軽くなるとは思いませんでした。乗り心地や騒音の違いは、家族も実感しています。
個人的には、レグノ装着は3台目。標準的なタイヤより1.5〜2倍ほど高額なものの、今乗るクルマがもっと素晴らしいものに変わるならば良い買い物なのではないかと思います。

車タイプ
コンパクト

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハバナギラさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:131人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
4件
0件
PCスピーカー
1件
0件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

妻のフイット15XH用に交換しました。
純正で付いていたミシュランはハンドリング性能は良かったのですが、3年経たずにヒビ割れたので、純正以上の性能を求め当タイヤにしました。
操作性・乗り心地・グリップ性・静粛性、全ての面で純正を上回る性能です。
15XHはフィットの中でも高級志向のグレードであり、当タイヤの性格とマッチして満足です。
ハンドリング性能も純正以下にならず、サスペンションの突き上げ感も緩和されました。
少し予算オーバーの買い物でしたが、買って満足です。

購入9か月後のレビューです。
自分の車に履いているY社RV専用タイヤも静粛性を謳っているのですが、比較にならない程静かです。
自分の車のタイヤでは透水性路面や荒れた路面や雨天走行時ではうるさくなりますが、このタイヤはあらゆる場面で静かです。
同僚がシャトルハイブリッドに乗っていますが、エンジン回転数が高くない時のフイット(レグノ装着)の静かさには驚いて、こちらの方が静かだと言っています。
乗心地も高評価できます。
ただ、以前の純正タイヤ(ミシュラン)に比べて重いかなというのが、発信時のアクセル反応でわかりました。
急発進を要しない人には問題無い範疇かと思われます。

車タイプ
コンパクト

参考になった14人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ta-kun1129さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
純正タイヤ(エコピア)と比べ、スタート時が少し重たい気がします。
一旦スピードに乗れば変わりありません。

【乗り心地】
振動を感じる頻度が明らかに少なくなりました。
細かい振動は感じられません。

【グリップ性能】
市街地を主に走行していますが、十分な性能です。
走る、止まる、曲がる、文句なしです。
雨天時に走行したことはないので、未評価です。

【静粛性】
純正タイヤ(エコピア)とは全然違います。
劇的に静かになりました。
路面状況によりますが、モーターだけで走れば、まさに無音です。

【総評】
タイヤでここまで変わるとは正直思っていませんでした。
標準的なタイヤと比較すると価格は高めですが、めったに交換はしないですし、劇的に良いパフォーマンスを発揮してくれているので、購入してよかったです。

車タイプ
コンパクト

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イクゾ-さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

アクアに付いてきたタイヤは早くも磨り減ってしまい、このタイヤに替えました。
まだ30キロ程しか走ってませんが、以前のタイヤよりは静かにたったと思います、
路面状態が変化しても気になるほどの騒音は有りません、
細かい振動も少ないようですね。

車タイプ
コンパクト

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kitajboyさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
17件
自動車(本体)
0件
14件
ノートパソコン
0件
13件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5
   

高速道PAにて

   

約5年経過のGP1フィットハイブリッドの純正新車装着ENASAVE31からの初履き替えでしたが、静粛性は抜群で高速道での段差ショックはよりマイルドになりました

ただ車のパワーが無い分、抜群のグリップ性能を持て余し気味で、ころがり感はあまり体感できません
しかし高速でのウエット路面でのの安心感は替えがたいものです

車タイプ
コンパクト

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGNO GR-XI 175/65R15 84Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGNO GR-XI 175/65R15 84H
ブリヂストン

REGNO GR-XI 175/65R15 84H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月20日

REGNO GR-XI 175/65R15 84Hをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意