エナセーブ RV504 185/65R15 88H レビュー・評価

2015年 2月 発売

エナセーブ RV504 185/65R15 88H

  • ミニバン特有のふらつきを抑える操縦安定性能と快適な乗り心地を実現させた、ミニバン専用の長持ちする低燃費タイヤ。
  • 独自技術によって開発した「新シリカ用変性ポリマー」を採用。ウェット性能を確保しつつ不要な発熱を抑制し、転がり抵抗を13%低減。
  • 剛性分布の最適化によって、同社従来品より耐摩耗性能を8%、耐偏摩耗性能を33%向上させ、高い経済性を持つロングライフを実現。
エナセーブ RV504 185/65R15 88H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:621mm 総幅:189mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの価格比較
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの店頭購入
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのレビュー
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのクチコミ
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの画像・動画
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのオークション

エナセーブ RV504 185/65R15 88Hダンロップ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの価格比較
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの店頭購入
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのスペック・仕様
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのレビュー
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのクチコミ
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hの画像・動画
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのピックアップリスト
  • エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > エナセーブ RV504 185/65R15 88H

エナセーブ RV504 185/65R15 88H のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.89
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:6人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.56 4.26 -位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.89 4.23 -位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.22 4.12 -位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.89 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スーパーフリードさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

GB3フリード45000qを走行7年目に入る2018年3月にタイヤを交換しました。

【走行性能】
左右非対称の効果だろう?直進安定性がずいぶん違う。

微妙なハンドル操作が不要になり楽。

ミニバン特有の左右のぐらりと来る揺れが無く、すっきりとしたハンドリングになった。

【乗り心地】
純正タイヤでの不満が乗り心地の悪さ。特にリアは跳ねていたが、それがすっかり解消された。

段差のきつい場所を乗り過ごしても衝撃が少なくなった。

【グリップ性能】
転がり抵抗の良さをまず感じた。アクセルを踏んだ時の出だしが以前よりも軽い。

ウエットグリップ性能には驚いた。下り坂を降りてすぐの交差点。いつも通りに早めのブレーキをしたらしっかり止まった。いつもより手前だった。

【静粛性】
ルマンXを考えていたので期待はしていなかったが、いい意味で裏切られた。

以前よりも随分静かになった。

【総評】
ミニバン専用タイヤということと、値段でルマンXではなくRV504にしました。

結果全てにおいて大変満足しています。

燃費は今までの約10%向上です。リッター14,5km以上で推移しています。

操作性の良さや乗り心地の良さ・静粛性、ウエットグリップ性能・燃費、すべてにおいて満足しています。

タイヤは一度選ぶと当分はそのまま使うことになるため失敗したくはないですが、試し履きなんてないですし。

ここでのレビュー・口コミ等参考にして散々迷いました。

私の評価はあくまで使い古した純正タイヤなので、すべてにおいて上回るのは当然かと思います。

しかし、私のように純正タイヤから初めて交換される方がほとんどだと思います。

ミニバン専用タイヤということもあり、性能とコスパが優れているRV504は選んでも後悔はないと思います。

私はかなり違いを感じました。

新品タイヤを装着したGB3フリードは息子に譲り、毎日快適に乗っているようです。

たまに乗せてもらうと同乗者にもわかるほど乗り心地が良くなっています。

もっと早くに変えておけばよかったです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mmmmmrtmasaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能3
静粛性5

フリードです
添えつけタイヤより
3年前RV503に交換
ミニバン専用という事で安定性は
向上しました が 少々ロードノイズが...

今回 安定性も更に向上した感じです
ロードノイズも格段におさまってます

雨の日 走ってないので
グリップ性能はまだ よくわかりませんが
ドライな路面では なんら問題はありません

止まる 曲がる 走る バランスのとれた
タイヤだと思います





参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Henry O.さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
ドライブレコーダー
0件
1件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
ハンドルのレスポンスがよくなった感じ
【乗り心地】
純正に比べ、路面の繋ぎ目などで生じるコンコンとした突き上げが大幅に緩和された
【グリップ性能】
通常運転に支障なし
【静粛性】
純正タイヤとプレミアムコンフォートの中間くらい。
【総評】新車純正のToyo J58 185 65/R15が、二年/19,000kmで、ドレッド部に微細なひび割れ、数ヵ所に1cmくらいの亀裂が発生したので.....

タイヤwebサイトで、プレミアムコンフォート〜ミニバン用タイヤを比較検討。
http://www.clg-sv.com/tire7.htm

当初は、これまでによく履いたREGNO, dB、併せてLE MAN, VEURO、更にECOPIA....などを検討し...
サスの硬いスパイクに合いコスパと寿命・低燃費が期待されるRV504に総合評価で決定。

口コミ評価通り、タイヤの転がり感、快適な乗り心地が得られました。
IMAですが、エアコンオンの町乗りで燃費21km/L行くようになりました。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えなせーヴさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

フリードハイブリッドの中古車を購入して初めてタイヤ交換した。トーヨータイヤからダンロップになりました。新しくなったので当然ですが、ロードノイズが小さくなって静かになり乗り心地はgood!高速道路でも安定感が増したように思う。段差の突き上げもすこし柔らかくなった感じがします。あとは次のタイヤ交換までどのぐらい長く乗れるか期待しています。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kjngyoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

「純正」からの履き替えです。今まで、重たく、ふらついていたのが、嘘のようです。重たい登山靴から、ランニングシューズに履き替えた様な感じです。ミニバン専用なのも、コーナー、車線変更時の粘りが、安心感が有って良いですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

GCONさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
ノートパソコン
0件
3件
au携帯電話
0件
3件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

元々はYOKOHAMAタイヤをよく使用して前車種(ステップワゴン)のころから、かなり乗り心地や走りが好きでしたのですが、今回のダンロップエナセーブRV504に興味を持ち、実際にダンロップのタイヤはどんな感じなのかネットでの評価を踏まえ、今回思い切って購入してインプレッションをしてみました。
実際に自分が感じた感覚で話をします、正直、フリードハイブリッドが違う車になったぐらい衝撃を受けました。まず、走行時にタイヤがどんどん回っているという感覚が路面から伝わってくるので、ドライバーとして気持ちよく走ることができます。また、クッション性もタイヤとしては柔らかいわけではなく、硬い感触が伝わってきて直進性でもかなりの安定感あるのですが、純正タイヤで気になっていた段差などの突き上げ感がこのタイヤの剛性が純正タイヤよりも高いからか見事に少なく抑えられた感じです。まだ、雨の日のドライブは行っていないのですが、ドライでこの走りならばウエットでも安定した走りの期待ができます。
全体的に乗ってみて最近のタイヤの技術向上にびっくりしてしまいました。
人によっては自分の好みと違いあまり好きでない感覚かもしれませんが、ミニバン専用タイヤでフリードハイブリッド用として数の少ないタイヤの中では、きっと上位に来るのではないかと思います。ダンロップ エナセーブRV504…きっと思った以上に良いタイヤだと感じてもらえるのではないかと思います。フリードハイブリッドのユーザーでミニバン専用タイヤを望んでいる方は、検討する余地はあるかなと思います。

参考になった32人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

エナセーブ RV504 185/65R15 88Hのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

エナセーブ RV504 185/65R15 88H
ダンロップ

エナセーブ RV504 185/65R15 88H

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月

エナセーブ RV504 185/65R15 88Hをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タイヤ)

ご注意