CR-D3-L [ブルー]
- 薄型フォルムに電動スライドCDドアを採用し、省スペースでの設置が可能なパーソナルCDシステム。
- BluetoothとNFCに対応し、スマートフォンやタブレット端末などの対応機器に収録された楽曲のワイヤレス再生が手軽に楽しめる。
- USB端子を搭載し、音楽CDやFMラジオ放送、AUDIO IN端子に接続した機器の音源の録音と、USBメモリー内のMP3、WMAファイルの再生が可能。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月24日 17:50 [1475228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
CDを入れるところの蓋が上下に動く面白いデザインです。
【操作性】
BluetoothR接続がワンタッチでできるNFCが搭載されています。
スマホをデッキに近づけるだけで音楽が簡単に聞けるので便利でした。
【音質】
普通だと思います。
可もなく不可もなくといった感じですか。
最大出力が1.6W なのでこんなものでしょう。
【パワー】
体育館のような大きな場所での使用には向きません。
【サイズ】
コンパクトでいいです。
【総評】
スライドタイプの蓋が必要なのかは疑問です。
普通の蓋のほうが実用性があっていいと思います。
ちょっとした使い方なら、BluetoothR接続がワンタッチででき便利でよいと思います。
こちらも参考にどうぞ・・
https://monoreview.blog.ss-blog.jp/2021-07-24
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月29日 19:22 [1004174-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 1 |
パワー | 1 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
SONYのサウンドゲートという商品から買い換えたが、音は悪すぎるし、再生ボタンは二度も押さなければいけないしで、こんなの買わなければ良かった。大失敗。
再レビューします。
CDから直接USBに取り込めるところは、使い勝手はいいです。USBに気に入ったヒーリングミュージックをまとめて入れておき、寝る前にシャッフル再生、スリープモード60分に毎回設定してます。とても癒されます。この機能が他の機種ではなかなか難しいことを知ったので、レビューの評価をあげておきます。
- レベル
- 上級者
参考になった36人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 20:02 [1335871-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 1 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 3 |
CDスロットの無いトヨタ車のディスプレーオーディオ対応のため、CDからMP3変換用に、これを入手しました。手軽に簡単にMP3への変換は出来るモノの、デフォルトでのファイル管理しか出来ず、CDDBデータ(アーティスト名、アルバムタイトル、曲名)を引き継ぐ事がで来ません。「トラック1、トラック2…」としか表示できず、かえってストレスが溜まってくるためPCでCDDBデータも合わせてリッピングするようにしました。音質的にも特筆すべき所も無く・・・、むしろ安っぽい音で・・・。結果的に買ってはみたものの不要品となり買い取り屋さんへGO!私にとっては不要な買い物でした。
- レベル
- 中級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月20日 21:39 [1129252-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 2 |
起動するときいつも右側のスピーカーから音が出るようになるまで時間がかかります。他の方々の評価を見てもそうですが、不具合抜きにしてもあまり良いものではありませんので買わないことをオススメします。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月18日 13:26 [977723-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
あまり評価が良くないのを購入してから知りました。
知り合いがラジオに出るので、どうしても録音したくて
急遽、家電量販店を3件まわってこれにしました。
FMの録音、目覚ましタイマー、Bluetooth、USB再生、録音が
出来る、KENWOODだし、操作もそんなに難しくないので
楽しく使っています。
NFCでスマホとすぐ繋がるし、CDも今のところ開閉はスムーズで
出力が低いのでどうかな、と思ってましたが、寝室で聞く分には
丁度良いです。
PanasonicやPioneerのデザインも良かったのですが、
再生は出来るけど録音は出来ないタイプが、この価格帯で結構あり、
録音できて、コンパクトで場所をとらないこのタイプにしました。
AMラジオがやっぱり雑音ありますね、すっきりデザインのため
いろいろ省いたのでしょうか、少し残念ですが、最悪、スマホから、
radikoをとばせばいいか、とか、概ね満足です。
- レベル
- 初心者
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2015年12月27日 21:43 [888774-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
梱包をあけて初め1〜2回目の操作でCDの上下するドアが引っかかる感じで下がらない。3〜4回目で動くようになったがすこし心配な感じだ。AMラジオはかなり良くない。本体の方向を変えてもハウリング様のブーンという音が耳障りだ。FMはクリアに受信する。CDの音も小さい機種なりにまあまあこんなもの。これまで使っていたSONYのかなり古いラジカセは振り返るととても優秀な性能を持っていたことになる。使用二日目のレビューなのでもう少し使って不具合なら販売店、メーカーに相談する。
- レベル
- 初心者
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月6日 17:30 [803768-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
取ってがついてないので、ちょっと持ち運びしにくい感じではありますが、USBメモリにMP3を全部放り込んで再生しています。(USBは長さの短いものがおすすめ。長いものはひっかけて折ってしまいそうです)
アルバムをフォルダごとに分けて入れれば、01−01と1アルバム目の1曲目、02−03が2アルバム目の3曲目というように分かります。ただ、曲名まではディスプレイ等に出てきません。
(再生されるフォルダの順番についてはまた後程修正レビューします。コピーした順に再生されていると思うのですが)
背面にアンテナコードが出てきています。抜き差しできるタイプならよかったです。通常ラジオは聞かないのですが、聞く必要性が出たときに備えて切断せずにそのままです。
- レベル
- 中級者
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
