ランドローバー ディスカバリースポーツレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ランドローバー > ディスカバリースポーツ

ディスカバリースポーツ のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。

モデル(フルモデルチェンジ単位)満足度満足度ランキングレビュー件数 
ディスカバリースポーツ 2014年モデル 3.91 自動車のランキング 12人 ディスカバリースポーツ 2014年モデルのレビューを書く
モデル指定なし(過去の投稿) - - 0人 -

ディスカバリースポーツ 2014年モデルの評価

  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.18 4.32 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.73 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.27 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.27 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.91 4.02 -位
燃費 燃費の満足度 3.45 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.55 3.85 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

とうりもん5さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格5

【エクステリア】
国産車にはないまるっこいフォルムが気に入ってます!
【インテリア】
高級感は正直ないが汚れを気にせずガンガン使えそうです
【エンジン性能】
スーッと伸びるように走ります!
【走行性能】
ハンドルは軽い方です。加速も問題ないレベルです。高速でも苦ではありません。
【乗り心地】
普通です。悪くはないです。
【燃費】
気にしてないですがおそらく10-12km/lくらいかと
【価格】
ランドローバーの中では安い方ですね。
【総評】
他の人と被りづらいというのが一番いいですね。
所有感を満たしてくれますし見た目が個人的に好きなんで買ってよかったです。

乗車人数
6〜7人
レビュー対象車
新車

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taichizanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4
   

   

【エクステリア】
かっこいいです。ほれぼれします。

【インテリア】
ベンツやBMWと比べシンプルで上質な内装が気に入りました。英国らしい仕上がりです。

【エンジン性能】
全く不満ありません。長距離運転が全く苦でなくなりました。

【走行性能】
運転するのが楽しいです。こんな車は初めてです。

【乗り心地】
素晴らしいです。どっしりと安定感がありますが、取り回しは軽やかです。

【燃費】
ディーゼルなので良い燃費です。高速では文句ありませんが、街乗りではそんなに良くありません。

【価格】
この質感を味わうためには妥当だと思います。

【総評】
とにかくカッコいい。最初はイヴォークにしようと試乗にいったのですがスタイルに寄り過ぎて使いやすさを犠牲にしていると感じました。ディスカバリースポーツに乗ってみて、デザインと使い易さのバランスが丁度良いと思い、気に入りました。良い車だと思います。

乗車人数
5人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

El paloさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格4

こんにちは。ディスカバリースポーツは、乗っている人が少ないためかあまり情報がありません。
購入を検討されている方に、少しでも参考になればと。
ミニバンタイプの車から、この車に乗り換えました。5人家族で、たまに6〜7人で乗ることがあるため、また5人家族で5人乗りの車は、狭さを感じるために7人乗れる車を探していました。
ミニバンでいいじゃないかと自問自答しましたが、やはり運転する楽しみも捨てがたいなと思いディスカバリースポーツを購入しました。7人乗りのオプションを付けたHSEです。

【エクステリア】
横、または斜め後ろから見たデザインが好きです。正面からよりは少し斜めからがいいと思います。もちろん好みですが、同じクラスのSUVと比べて優れたデザインだと実感しています。
イギリス車だからでしょうか、独特な品があるように感じますね。ドイツ車とは違う満足感です。
ブラックデザインパックを選びましたが、全体的に締まるのでお勧めです。
【インテリア】
レザーシートがいい雰囲気です。十分高級な感じがありますが、高級というより使い込める感じがあるというか機能美といったほうがいい感じです。
評価はひとそれぞれですし、これまで使ってきた国産ミニバンと比べているからかもしれませんが、私はチープな印象は全く受けませんでした。

パノラミックサンルーフ、これはすごいです。これの有り無しで、車の中の印象がガラッと変わります。開放感がありますし、とてもいいと満足しています。

むしろ気になる点は、ナビゲーションです。可もなく不可もなくという感じです。ジャガーに搭載される”In Control Touch Pro”の搭載が待たれるところだです。ナビを重視される方は、それまで待ってもいいかもしれません。
それと、カード入れとか小銭入れとか日本車にある便利な機能はありません。諦めるしかないです。

【エンジン性能】
2リッターターボエンジンは、踏み込むと恐ろしい加速をします。高速の合流にはぴったりです。
子供たちはジェットコースターだと言って楽しいようです。普段はエコモードで十分ですね。満足です。

エンジンに入れていいか分かりませんが、クルーズコントロールはちょっとどうかと思っています。
これなら要らないかなと。アクティブクルーズコントロールではないために、実際に高速道路で使える場面は少ないように思います。
日本車のSUVも所有しておりますが、アクティブクルーズコントロールでとても便利です。

ここが残念で、一点マイナスしました。

【走行性能】
少しスピードを出してカーブに入っても、しっかりと思い通りのラインで曲がってくれたり、高い走行性能を持っています。
オフロードは数えるしか走っていませんが、安定しているようです。


【乗り心地】
少しきしみ音のようなものを感じ、ディーラーにお願いして点検しもらいました。しっかりと直してくださり満足です。
ただし、足回りがしっかり(固め)しているためか、道路の段差などを拾うきらいがあります。
長時間のドライブでも疲れを感じないなど、満足感が高いです。運転していて楽しいです。

7人乗りのレビューを見たい方も多いと思いますので、書きたいと思います。
3列目シートの乗り心地ですが、決して悪くないです。身長165センチくらいまでの方なら、1〜2時間は問題なく乗れると思います。子供ならずっと乗っていても文句はでないでしょう。
ただし、三列目シートを出すと荷物がほぼ乗りません。7人乗りかつ荷物を載せたい方は、ルーフレールをつけて、屋根に荷物を載せる検討をしたほうが良いかと思います。
この大きさで7人乗りれるのは、なかなかないですし、とても重宝する場面が現れると思います。ディスカバリースポーツを買うなら、ぜひおすすめしたいオプションです。

【燃費】
市街地で6〜7/キロくらい。高速で11〜12/キロ。もっと燃費がいいとよいのですが。

直接は関係ありませんが、イギリスでは導入されている、ディーゼルのインジニウムエンジンなら燃費もよくもっと楽しい車になっていたのかなと思います。

【価格】
ベースグレードならそこそこの金額ですが、やはりオプションはつけることになると思いますので決して安いとは言えないのではないのでしょうか。
ですが、私は満足していますので、高い車ですが「高い買い物」ではないです。

【総評】
私の住んでいる地域は、外国車をよく見かけるのですが、外国車の大半はドイツ車です。
ランドローバーはまず見かけませんので、人と少し違った選択をしたい方にはまずぴったりです。

最初はドイツ車のSUVを検討していましたが、偶然見たディスカバリースポーツを購入してとてもよい選択だったと思っています。まさか自分がイギリス車を買うとは思っていませんでしたが、乗ってみて車の良さを実感しています。

決して安い車ではないですし、想定している用途と異なれば無用の長物かもしれません。

ファミリーユースだけど、ミニバンは嫌だ。通常は5人乗りだけれども、たまに7人くらいまで乗る必要がある。なんていう方にはこれ以上ないくらいぴったりの選択肢だと思います。

それと、これは重要な点ですが、ディーラーの担当者さんの対応がとてもいいです。
ディーラーの対応が悪ければ、車の魅力も半減するかと思いますが、少なくとも私が購入したディーラーはとてもよい対応をしてくれています。


乗車人数
5人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年4月
購入地域
東京都

新車価格
599万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
0円

ディスカバリースポーツの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった65人(再レビュー後:64人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パップ君さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格4

年に数回3列シートが必要になるため購入しました。今まで、アウディ90、ポンティアックグランダム、ボルボ850セダン、ホンダオデッセイと乗り継いできました。年に数回3列シートが必要となるのでここしばらくオデッセイを乗り継いでいました。今回も3列シートの車の中から選択し、他に比較検討したものはメルセデスベンツVクラス、VWトゥーランなどです。ボルボXC90は間に合いませんでした。
【エクステリア】スコシアグレイを選びましたが、どの色も魅力的だと思いました(フェニックスオレンジを除く)。ただ比較するとやっぱりイヴォークの方がかっこいいので1点減点。
【インテリア】革張りシートのグレードが高いです。色もおしゃれです。エンジンボタンを押すと上がってくるセレクトレバーも官能的です。ただ細部、例えばUSBポートの作りなどはちゃちです(1点減点)。ドライバー席の左の肘掛はもう少し大きい方が好みです。
【エンジン性能】今まで乗った車の中で一番排気量が小さいですが、ダウンサイジングターボの威力で一番早いです。少し乱暴にアクセル操作すると突然ターボが効きます。エンジン音は静かです。
【走行性能】オフロードの経験はありませんが、雨の首都高速の走行安定性が高く安心して走れます。時速50kmから100kmぐらいの加速性能がとてもレスポンスが良く快適です。ドライバーからの視界も良好で市街地走行でも大きさを感じさせません。都内の雪なら標準のオールシーズンタイヤで問題ないので、安心感があります。
【乗り心地】上記の車の中では一番振動が少ないです。ドイツ車やスウェーデン車よりは柔らかく、フランス社よりは硬いという感じでしょうか。車の個体差かもしれませんが、首都高の段差でサスペンションかシャーシか分かりませんが少し軋み音がすることがあります。
【装備】カーナビが良くありません。目的地を設定するのに1〜2手間余計にかかります。オプションでパークアシスト(縦列、並列)をつけましたが、まったくバカで使い物になりません。自動運転で認識できるようなところはどんなに運転が下手な人でも入れられます。駐車が難しいところは途中でギブアップしてしまい却ってリカバリーが大変です。また障害物センサーの設定距離が大きいので、日本の狭い駐車場だと接近警告音がすぐなってしまいます。グラスルーフはいいです。後席に座っていると空が良く見えます。紫外線ブロックなのでオープンカーと違って日に焼けないですし、風や音も気になりません。3列目シートは少し体育ずわりになりますが、ロングドライブでなければ大人もOKです。ただ3列シートにすると荷物は殆ど積めません。もっともそういうコンセプトで設計されているのでそれはそれで良いと思います。画面表示が日本語だとカタカナでカッコ悪いので、英語表記にしています。USBポートを大目につけたので、スマホやiPod,iPadの充電に役立っています。エアコンが後席で調節できない(風量、風向だけ)のはこのクラスとしてはダメだと思う。アクティブダイナミクスは装着車を試乗してオンオフにしてみたけれど、違いが体感できませんでした。
【燃費】街乗りで7km、高速で12kmぐらい。思っていたより悪くないです。ハイオク指定です。東京から(満タンではなかった)新潟まで行くとき最後給油したのでもう少しタンク容量があった方が良いと思った(1点減点)。この点ボルボはタンク大きかった。
【価格】ベーシックグレードだと安いのですが、シートが布張りです。エンジンは共通なので後は自分に必要なオプションだけをつければリーズナブルなのではないかと思います。HPでいろいろシミュレーションして、自分に必要なオプションを絞り込むとよいと思います。HSE, HSEラクシャリーは予めセットでオプションがついていて、まとまっている分だけ少し割安になっているので、自分は結果的にHSEにオプションをいくつかつけることにしました。発売直後で値引きが悪かったので1点減点(本体とオプション合計で値引きなので内訳は分かりません)
【全般】決して安い車ではないですが、内装の質感が高いので友人に値段を当てさせるとだいたい高めに言います。メルセデスVクラスより居住空間と荷室が狭いですが、走行性能は比べ物にならないぐらい上です。どのくらいの人数、荷物をどのくらいの頻度で載せる必要があるのかによって選択すればよいと思います。日常的にはディスカバリースポーツは使い勝手の良い車だと思います。ということで結局評価は5点満点。

乗車人数
4人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年12月
購入地域
東京都

新車価格
599万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
0円

ディスカバリースポーツの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

15台乗り継いでさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

はじめまして。今回の車購入にあたり、沢山のレビューを読ませて頂きました。様々なお立場、ご経験からのご意見が大変参考になりました。ディスカバリースポーツを御検討の方々に少しでも役に立ってくれればと思い投稿致します。
【エクステリア】
あくまでも個人の感性による部分ですが、初対面では、正直、あまり良い印象は抱きませんでした。前車との違いばかりが目に付いてしまい、全体的にふっくらした印象に戸惑いました。しかし今は、様々な場面に映え、存在感のあるその風貌に少しずつ心惹かれはじめております。
【インテリア】
それまでの車歴に左右されると思いますが、私的には気に入っております。シンプルな水平・垂直基調を採用し、車両の状況をドライバーに的確に伝えてくれます。一方、「プラスチック部分が多くチープ」とのご意見が目立ちますが、華美な内装の車よりはSUVとして潔いと思います。海に行けば砂だらけ、山に行けば泥だらけになりますが、掃除が本当に楽です。まるで、内装の汚れよりももっと大切なものがあることを教えてくれているようです。
【エンジン性能】
この性格の車には十分かと思います。日常的に高速も走りますが、合流や追い越し時も軽快で、流れをリードすることもできます。「走り出しがもっさりしている」とのご意見もありますが、急発進の危険がないことが却って安全につながることもあります。乗り換えて以降、踏み込みによる急加速に思わずペダルを緩めてしまうことがなくなりました。
【走行性能】
とても俊敏ですが、少しマイルドな分、運転が楽で心地良ささえ感じます。評論家の方のコメントにあった「ずーっと運転していたい」とはこのことかと思い出しながら運転を楽しんでおります。
【乗り心地】
試乗で、イヴォーク5ドア2016と乗り比べさせて頂きました。両車の特徴が良く分かり、購入を決断する最大の理由となりました。私の前車および試乗の両車とも、オプションのアダプティッブ・ダイナミクスを装着しておりますが、ディスカバリースポーツのしなやかで重量感ある乗り心地がとても気に入りました。また、スタジアムシートの後席はスライドとリクライニング機能も備わり居住性が十分なうえ、子供でも外の景色を楽しめることも追記します。
【燃費】
レポートの通りで、街乗り7〜8km/l、高速11〜12km/l です。
【価格】
オプション込みの車両価格が700万円と高額ですが、永く愛用したいと思います。約4年の新車保証付帯も大きな判断材料でした。
【総評】
最近のニュースで、昨年度の総売上台数で、僅差ではあるもののディスカバリースポーツがイヴォークを上回ったと報道されていました。車に求めるものは人それぞれ異なりますが、何より安全であることが重要だと思います。ディスカバリースポーツには、現代に求められる安全装置のほとんどが装着されています。惜しむらくは、歩行者にも反応する自動ブレーキとアダプティブ・クルーズ・コントロールが設定されていないことです。今後、ディーゼルエンジン搭載の、より充実装備のモデルが登場することを期待しています。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

この製品の価格を見る

ディスカバリースポーツ
ランドローバー

ディスカバリースポーツ

新車価格:709〜1029万円

中古車価格:145〜1024万円

ディスカバリースポーツをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ディスカバリースポーツの中古車 (103物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意
ディスカバリースポーツの中古車 (103物件)