購入の際は販売本数をご確認ください

よく投稿するカテゴリ
2020年3月30日 19:22 [1313765-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質への効果・影響 | 4 |
強度・安定性 | 4 |
サイズ | 4 |
高さ調整できるのが本機の売りです。
スピーカーのツイーターを耳の高さに合わせるのが正しいとされていますがスピーカースタンドの高さを変えられないとなんでもないことのようで難しい。予め計算ずくで購入されれば問題ないとの向きもあると思いますがスタンドだけでなくスピーカーのツイーターの高さも頭に入れなければならず実際に設置した段階で気づくことも少なからずあるやに思います。
それだけに高さ調節できるものはマストではないかと考えるわけですがコレが意外と少なく荷重量も高くありません。本機も小型スピーカーを想定しているのでよくよく天板のサイズや荷重量をお手持ちのスピーカーと照らし合わせてご確認の上で購入されるとこを強くオススメします。先人の轍を踏むことはありません。(;´д`)トホホ…
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月21日 23:11 [1218409-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
品質 | 3 |
音質への効果・影響 | 1 |
強度・安定性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ただのグレーのポールとベース。
【品質】
コスト面から考えると十分に目的は果たす。
【音質への効果・影響】
音質などは到底期待できない。ただの設置台。
【強度・安定性】
小型スピーカーを乗せるのには問題ないが、ぐらつく。ー
【サイズ】
コンパクトが売り。ー
【総評】
小型のイネーブルドスピーカー用として使用していた。
スペースの有効利用コスト面は良好。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月3日 14:16 [784454-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質への効果・影響 | 3 |
強度・安定性 | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月29日 04:02 [1032189-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
品質 | 3 |
音質への効果・影響 | 2 |
強度・安定性 | 2 |
サイズ | 3 |
作りは当然高級感なぞありませんが、目立った粗さは感じられません。
リアスピーカー用として使用していますが、高さを合わせるという基本目的には不満は感じません。
天板は少し小型すぎるかと思いました、耐荷重の関係からでしょうか、あくまで小型軽量のスピーカー用です。
これを使用したから音質に変化が感じられるというものでも無いかと思います。
高音質を求める方は高級品を使用なされば良いかと思います。
コードもスタンド内に収まるのでスッキリ設置できます。
手軽なお値段で、手軽に使える商品だと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月20日 21:51 [835004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
品質 | 4 |
音質への効果・影響 | 2 |
強度・安定性 | 3 |
サイズ | 3 |
スピーカースタンドで高さが自在に変えられる製品は少ないと思います。
高さ調節する箇所(接続箇所)が音質に悪影響を与えるという印象があり、一般的には音質にこだわらない低価格品でしか採用されないものだと思います。
しかし、これ(高さ調節できること)は利便性が高い。
私はスタンドに音質改善効果などというものを期待しないので、この利便性の高さは高評価です。
安定性については、高さを上げ過ぎなければ問題はありません。私が使っている限りでは(床面からの高さ80センチ程度)、グラつくようなことは全くありません。
以下、個別の評価項目について。
1.デザインについては、極めてシンプルで余計な装飾的要素が皆無なので、評価のしようがありません。質素・必要最低限といった感じです。味も素っ気もないといえばその通りですが、そもそもスタンドにデザイン的な要素は不必要でしょう。妙なデザインが施されていると却って邪魔になりますから、こういう無味無臭・無色透明な感じの方が好感が持てます。色合いはブラック系で、金属的なテカテカした感じはありませんので落ち着きがあって良いと思います。
2.品質については、仕上げを含めて気になるようなレベルの粗雑さはありません。安価な製品ですので高級感はありませんが、充分な品質を持っています。
3.音質への効果は、まあ無いでしょう。あくまでも小型ブックシェルフを耳の高さまで持ち上げることだけを目的とした製品です。
好影響がない代わりに、悪影響もさほどないと思います。高級品に見られるような、「鳴き対策」等は全くなされていないため、厳密に見れば多少の影響は出ているでしょうが、それが「悪」影響と言えるほどに大きなマイナス要素になっているとは思えません。
そもそも、この価格帯のスタンドに高級スピーカーを設置する人はいないでしょうから、そこまで「鳴き」などの「音質に与える影響」にこだわるのは滑稽だと思います。このクラスの製品なら、スピーカーの高ささえ稼げればそれで充分なので、音質とか、やけに高級なレベルで評価しようとすること自体がナンセンスです。そこまで音質にこだわるなら、何万もする高級スタンドを買えよって話です。
4.強度・安定性ですが、これは上に書いた通り、高さを上げ過ぎなければ問題ありません。上限目いっぱいまで上げればグラつくのは当然です。高さの許容範囲がありますから、そこさえわきまえてやれば実用上何ら問題はありません。充分な強度、安定性を持っています。
5.サイズですが、これは肝心のスピーカーを載せる天板のサイズが若干小さい気がします。かなりコンパクトなスピーカーでないと天板からはみ出てしまって、安定して置けないと思います。この点のみ残念。もう少しだけ大きければ高評価でした。
私は今のところ、本スタンドにTEACのLS-301を載せているのですが、このスピーカーが丁度「ジャストサイズ」になっています。これより大きいスピーカーだと天板からスピーカーがはみ出ますので、多少大きいくらいなら載せようと思えば載せられるでしょうが、安定感が損なわれます。スピーカーの底面にビス穴があれば、本スタンドの天板にもビス穴がありますので固定はできるようですが、これはビス穴の位置にもよるでしょうね。
なお、高さ調節は支柱をネジ締めして固定する簡便なタイプですので、何度も頻繁に高さを変更すれば、当然支柱にネジ締めした際に出来るキズが残ります。遠目で見る限りではほとんど分からない程度のキズですので、さほど気にするようなこともないとは思いますが、至近距離から見ればそれなりに結構シッカリとしたキズ跡が残ります。神経質な人は要注意です。
私は一旦高さを決めてしまえば、ほとんど高さ変更することはないので気になりませんが、頻繁に高さ変更をしようと考えている方で、このキズが気になるタイプの人は注意が必要です。
当然ですが、キズがつくのを気にしてネジ締めを緩めにすれば安定性が損なわれるので、キズが付こうが跡が残ろうが、充分にキツくネジ締めして完全に固定してください。
全体としては、1万を下回る価格帯で、しかも高さ調節できるスピーカースタンドとしては、本製品の出来は優秀だと思います。ただし繰り返しますが「音質改善・改良」などという点を期待するのは間違いです。本スタンドは、そういう目的を持った製品ではありません。単純に「スピーカーの高さを稼ぎたい」という「だけ」で選ばれる製品です。
高さ調整が可能というのは利便性に優れ、非常に重宝します。高さ調節が出来るスタンドとして、これ以上価格が安い製品はないのではないでしょうか。
良心的な製品だと思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
スピーカースタンド
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(スピーカースタンド)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
