PSP-DPRB [ブルー] レビュー・評価

2014年10月 2日 発売

PSP-DPRB [ブルー]

デュアルパッシブラジエーター搭載のPCスピーカー

PSP-DPRB [ブルー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2chスピーカー 総合出力:4W 入力端子:ミニプラグ入力x1 電源:USB PSP-DPRB [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • PSP-DPRB [ブルー]の価格比較
  • PSP-DPRB [ブルー]の店頭購入
  • PSP-DPRB [ブルー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRB [ブルー]のレビュー
  • PSP-DPRB [ブルー]のクチコミ
  • PSP-DPRB [ブルー]の画像・動画
  • PSP-DPRB [ブルー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRB [ブルー]のオークション

PSP-DPRB [ブルー]プリンストン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

  • PSP-DPRB [ブルー]の価格比較
  • PSP-DPRB [ブルー]の店頭購入
  • PSP-DPRB [ブルー]のスペック・仕様
  • PSP-DPRB [ブルー]のレビュー
  • PSP-DPRB [ブルー]のクチコミ
  • PSP-DPRB [ブルー]の画像・動画
  • PSP-DPRB [ブルー]のピックアップリスト
  • PSP-DPRB [ブルー]のオークション

PSP-DPRB [ブルー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.18
(カテゴリ平均:4.25
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.43 4.31 -位
音質 音質のよさ 4.30 4.08 -位
入出力端子 入出力端子に満足か 3.62 3.87 -位
品質 作りはよいか 3.94 4.10 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.69 4.26 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRB [ブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tenarga55さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質5
入出力端子3
品質2
サイズ5

5V 0.5A=2.5W電力で、これだけの音量と低音が出るのは驚きです。
現在生産終了のようですが、家電量販店の在庫を購入。4ヶ月使用してのレビューです。

他の方が指摘された不良品率が有るリスクを承知の上でしたが、やはり片方の振動ユニットに微かな接触干渉がありました。
初期不良として受け付けて貰えるか?微妙でしたから、そのまま様子を見ることにしました。
三日間の鳴らし込みで干渉部分が削られたのでしょうか?現在良好で、他の不具合もない正常品です。

スペックの2×2w出力は確実にあると思いますが、帯域の40〜20000Hzには疑問です。
パソコンヘッドホンボリュームを目一杯とリモコン部ボリューム目一杯でも、あまり音が割れません。
同様のスピーカーをいくつか使用していて、これが一番優秀です。
USB電源自体のノイズの多さは宿命で、パソコンCPUを音楽再生に専念される条件に近づければ、減る傾向です。

大きさと簡易電源という条件で、音質は満点と思います。
低音の立ち上がりと剛性感の不足がありますが、ゴムの蛇腹構造の共鳴幕で低音を増強する方式の弱点です。

側面のゴム振動幕の扱いには注意で、どうしてもそこを掴みそうになります。
温度の上がる車内に放置も駄目です。

ノイズなしと低音のメリハリを追求するなら、コンセント電源でもう少し大きいバスレフタイプを選択すべきです。
ヘッドホン出力の再生機と0.5A USB電源と本機だけでラジカセより良い音で聴けますから、省スペース省エネシステムとしてお薦めです。


接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ウィ三ーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子3
品質5
サイズ5

いいですよ、これ。

そもそも低音もしっかりでていて中音もこもっていない。
さらにイコライザで調節(低音下げ)してかなり自分好みの音に出来ました。

一般にこれ以上は好み次第と言うレベルまであと一歩ぐらいかな。
でも必要十分以上です。

値段がコレなら・・・という条件が無くても満足できます。

追伸:
そして購入から2年弱、他のスピーカーが壊れた時にこのスピーカーを分解しユニットを取り出し
他の箱とアンプ(SOTEC MSS50)につないだら「レベルアップ」。
多分よほど耳の悪い人で無い限り分かるでしょう。

そのキメラスピーカーは
「PSP-DPRBとしては躍進」「MSS50としては大躍進」
(ちなみにMSS50のユニットをPSP-DPRBの箱に入れましたが、ぜんぜんダメ音でした。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しばらくして気がついたのですがキメラスピーカは正面から聞くといい音するのですが、箱の限界?相性?斜めから聞いたときに頭が痛くなったので100円ショップの耐震マットで固定し改善しました。

そしてもう年数たっていますが、
SONYのSRS-Z510なる過去の名機っぽいスピーカを手に入れたのでそれとの比較です。

★中高音★
SRS−Z510×
キメラスピーカ○
キメラスピーカの方が音がこもっておらず、ハッキリしていて綺麗です。

★低音★
SRS−Z510○
キメラスピーカ×
キメラスピーカも低音は出ていますが、Z510には質・量共に勝ててません。

イコライザで調節すれば量に関しては十分追いつけますが、Z510の方が響きが良いような感じです。

それでもこれは非常にいいユニットだと思いました。
今までオーディオ機器など無頓着でしたが少し拘ってしまいました。
1000円+ゴミでここまでいけて満足です。

総合判断:全くタイプは違うものの互角。しかしデスクトップPC用なので私としてはZ510の方をお蔵入りに。

生産終了してしまったみたいですがさらなる飛躍に期待しています。

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まさひろ1084さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
プリンタ
1件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質3
入出力端子3
品質3
サイズ5

お値段の割には、という前置きですがこの価格で2chで低音域がそれなりに出るので満足しています。
もうちょっとカチッと引き締まった音だったらよかったのになー。

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sunt_D9さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
音質4
入出力端子3
品質4
サイズ4

小型のわりに、意外とボーカルが張り出してすっきりした音質です。
大きさが大きさですから、低音などはあまり期待しないでください(大きさのわりに出てる方、ただし重低音部分はカットされているようで、かえってこもらずにいいかもしれない)
ノイズについてクレームがついているようですが、最初は私も耳障りでしたので、いろいろ試したところ結局PC本体のUSBノイズを拾ってくるようです、これはスピーカーの不良ではありません。マザーボード側の問題です。
PCをとっかえひっかえしてみて10台中5台でUSBノイズを拾ってました。
ことにノートPCは全滅でした(3台)。
最終的に100V(家庭電源)にUSB給電タップをつないで使っています。
この場合、よりすっきりした音になりました。お試しあれ!

接続PC
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KYurielさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
音質1
入出力端子1
品質2
サイズ4

PCスピーカーが壊れたのでレビューの高さに惹かれて購入してみましたが、音量を出そうとするとすぐモスキート音が発生してしまいます。人によっては年齢的意味で気にしないかもしれませんが、人によっては不快になるかもしれませんので雑音を気にする人はもう少しランクが高い商品を購入した方が良いかもしれません。
またコードも若干短めなので、デスクトップなど大きめのパソコンで使用する場合には配置に不満を感じる事もあるかもしれません。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
映像視聴

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hu-daisukiさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
11件
マウス
5件
6件
OSソフト
2件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子4
品質4
サイズ5

2年以上使ってますが値段を考えれば非常に優れている製品ですね。
高音は透き通っていてきれいで低音もある程度しっかり響きます、全体的にまろやかで質のいい音だと思います。
ただ左右のスピーカーをつなぐケーブルが24インチのモニタの横に置いたりする普通の使い方の場合長さがギリギリかもしれません。
最初左右のケーブルが一緒になってて目一杯さいたら付け根(音量コントロールするユニットとのつなぎ目)が接触不良を起こしてしまいました。
しかし思いつく短所はそのぐらいなので正直非常に気に入ってます、自分が購入した時の価格は1800円ほどですが3000円でも全然ありだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurukuru3*さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質3
入出力端子3
品質4
サイズ3

ノートPC用に購入。レビューの評価が高かったので期待してつないで聴いたらさほどの音質でも無かった。低音はそこそこ出るが音のクリアさが欠けている。特にボーカルが際立たない。
暫く聴いて、買うんじゃ無かったと反省しつつ片付けてから、ノートPCの元々の音を聞いたら余りの悪さに改めてビックリ。
と言うことはスピーカーの効果はチャンとあって、過剰な期待をして勝手に失望した自分がおかしかっただけのこと。

結論。チャンとしたオーディオシステムには遠く及ばないが、ノートPCの音質改善には充分役立つ。PCを使いながらの音楽鑑賞や動画視聴に重宝しています。
欠点は、左右のスピーカーは最大でも80cmしか離せないことで、もう少し距離が取れればレイアウトの自由度が増すので残念。伴い、スイッチやボリュームが左右スピーカーの中間(分岐点)に位置するので案外使いづらい。その分減点。

ともかくこのスピーカーが1200円そこそこで買えるならコスパ最高です。(私は事情があり、Y電気で2000円弱の購入となりましたが)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1681件
  • 累計支持数:4985人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
118件
7件
CPU
120件
0件
SSD
102件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
音質5
入出力端子4
品質5
サイズ5
 

安価帯優良品

見た目も良 普通に配置できる

 

某電機店にて、激安PCスピーカーセールなるイベント?で、実売価格が2k前後クラスのスピーカーが16ぐらい製品が並んでいて、その中でも店長オススメ品のポップが貼ってあったのは、コレとロジクールStereo Speakers Z120 だったので、買っちゃったんです。特価で1200円。
店頭で試聴したのはJAZZでした。確かにZ120よりもしっかり鳴ってたw(アレも店長ポップ効果だったのだろうかw)


デザイン】
頑張っています。この価格でカラーバリエーションも用意されており、実際モニター脇に配置しても到底安価製品には見えません。

音質】
1k代で購入できる製品で、やっとZ120を凌駕するモノに出会えた感じです。アッチは見た目が少々アレなのでモニタ背面に隠すように配置したりしてますが、再生性能はやはり価格を考えると脅威的です。

コレ試聴した際は「凄いな」となったのですが、店長ポップ効果?と丁度そのときのJAZZが波長がバッチリ合っていた様です。
価格やサイズからすれば頑張っているとは思えますが、悲しいかなロック再生などはZ120には気持ち及ばない印象です。

それでも、価格や見た目まで含め考えると総合的には勝っていると思います。

入出力端子】
ボリュームコントロールが途中に付いた配線で、必要性は感じないのだがコントロール部にはON/OFF-SWもついている。
電源USB/ステレオミニプラグで音信号という方式で単純。

品質】
文句無。

なによりこのコンパクトさでの再生音/音圧はうれしい限り。「Dual Passive Radiator」なるゴム盤がスピーカーの両サイドについておりコレの効果が思いの外あって、広い領域(特に中低音域)での音の再現性を実現している様子です。

サイズ】
小さいながら、しっかりとした再生音には「良」と評価できる。少し角度がついている事にも意味がある様子。

総評】
オススメできる良品。価格を考えれば、かなり優秀なスピーカーだと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taku530さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
PCスピーカー
1件
0件
USBハブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子4
品質4
サイズ4

【デザイン】シンプルで良いと思います。

【音質】悪くはないと思います。

【入出力端子】USB給電のため扱いやすいです。

【品質】問題なく使えています。

【サイズ】大きすぎずちょうどいいです。

【総評】音質にこだわるときりがないので、それなりの音質で安い、
     本商品はコスパがいいと思います。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

DANBO-RUさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質2
入出力端子1
品質1
サイズ3

ノートパソコンで使用するために購入しましたが謎のノイズが入ります。気になるレベルなので最悪です。

音質は低音まったくでないですね。パッシプラジエーターに期待してましたが全然だめでした。

高音は、キンキン鳴りますがボーカルの声が悪いです。

そっこうで破壊しました。(笑)

接続PC
ノートPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さくら*さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
音質1
入出力端子無評価
品質4
サイズ4

レビューをみていいものだとおもったのですが
ノイズがひどいのでプリストンに検査していただきましたが
ノイズは仕様だそうです。電源on/offにしてもなっています。


PCの相性もあるのかもしれませんがいいものではありませんでした。
わたしにはUSBからのノイズが不快で耐えられませんでした。
他のものをおすすめします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kond77さん

  • レビュー投稿数:388件
  • 累計支持数:942人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
43件
13件
ドッグフード
29件
0件
スマートフォン
9件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子4
品質3
サイズ5

【デザイン】シンプルで悪くないですがPRINCETONの文字はイマイチかな

【音質】悪くないですが特に良くもないです。サイズを考えれば優秀かも?

【入出力端子】PC用ですので、ミニプラグだけで問題ないです。

【品質】造りは、それなりです。バリがあったり

【サイズ】小さくていいですね。BOSEを意識しているのかな?

【総評】普通に使う分には悪くないです。サイズを考えると音質は優秀ですね。
何より安いし、USB電源なので便利です。できれば音声入力もUSBだったら言うことないですね。
でもケーブルが左右直付で短いのはいただけません。(ノートPC用?)
また、電源スイッチ、ボリュームがそのケーブルの真ん中にあるのもいただけません。
レイアウトが限られてしまいます。

接続PC
デスクトップPC
使用目的
音楽鑑賞

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

工助さん

  • レビュー投稿数:132件
  • 累計支持数:162人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
26件
1件
タイヤ
12件
0件
腕時計
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
音質4
入出力端子2
品質4
サイズ5

デュアルパッシブラジエーターに期待して購入しました。

良い点 :デザイン:質感に高級感が感じられる。とても1,500円前後には見えない。
     :そこそこ低域は無理しない程度に出ていると思う。
     :ポータブルUSB電源でも駆動できる。
悪い点 :他の方の指摘通り、ボリュームコントローラが左右スピーカーの中間にあ
るため、ノートPCの左右に置いた場合背面か前面に来てしまい、邪魔になる。

Logicool Z-120との比較では、音質は同程度か、使い勝手はZ-120に軍配が上がりますね。

比較製品
ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
接続PC
ノートPC
使用目的
映像視聴

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘソ曲りさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
8件
デジタルカメラ
1件
3件
ノートパソコン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
音質5
入出力端子5
品質5
サイズ5

この価格・サイズから「なんで」というほど低音が出ます。
全音域でのバランスも優れており、これまでPC用スピーカーを買い替える度に味わっていた失望感がウソのようです。
超低音・大音量を望まなければ、このスピーカーで十分だと思います。

接続PC
その他
使用目的
音楽鑑賞
映像視聴

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fu338さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
音質4
入出力端子4
品質4
サイズ4

格安で買った音質の悪いテレビを何とかしようと、ネットで見て購入。
この値段でテレビの音がバッチリ改善し満足です。

接続PC
その他
使用目的
映像視聴

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

PSP-DPRB [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PSP-DPRB [ブルー]
プリンストン

PSP-DPRB [ブルー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 2日

PSP-DPRB [ブルー]をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(PCスピーカー)

ご注意