QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック]
ノイズキャンセリング機能搭載のヘッドホン
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック]Bose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.34 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.03 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.05 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.55 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
4.70 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.20 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.65 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 00:47 [1522490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
以前にQuietConfort20を使用していたが、3年前にこれがセールで安くなっていたので購入。
数年使用した使用感を記載。
良い点:
さすがBoseと言える音質の良さとノイズキャンセリングの性能の両立。また、デザインや持ち運びの際の収納など、QuietConfort20から著しく進歩している。
悪い点:
コードレスではなく有線での接続となるためコードがやっぱり邪魔になる。またiPhoneへの接続は変換プラグがいるなど非常に面倒くさいてん。(安売りしていた理由が、今後のコードレス化に向けた在庫一掃だったと思うので仕方ないですが、、、)
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月20日 14:26 [1519412-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
高級感があります。
良いもの感?持っていて満足という感覚を持てます。
【高音の音質】【低音の音質】
非常にクリアに臨場感良く聞こえます。
家で音楽を聞くにあたって今の所一番良い環境ですね(笑)
【フィット感】
長くつけていても耳が痛くなったりしません。
髪の毛が潰れてしまうので、外では使わないです。
【外音遮断性】
ノイズキャンセリング機能もあり、これについては相当優秀ですね。
いい耳栓しているレベル。
【音漏れ防止】
ふかふかのイヤーパッドですし、漏れていないと思います。
【携帯性】
専用ケースにコンパクトに収められるので、こういう製品としては良いレベルだと思います。
そうはいっても持ち歩きませんが。
【その他】
このご時世になるとケーブルが相当うっとおしいですね。私は慣れてしまいましたがBluetooth化できるサードパーティアクセサリーも検討したほうが幸せになれる方もおられると思います。
それかBluetooth対応している最新機種も一緒に検討するか。
なおテレカンには使えません。(聞くだけなら最高ですが)
【総評】
音楽鑑賞・WFHのお供としては良い相棒です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月27日 09:00 [1510371-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
圧倒的なNC性能を誇る
同社のNCH700やSony1000Xシリーズの登場で
すっかり影が薄くなった本機ですが
いまだ自宅で現役で頑張ってます。
上述のヘッドホン使用の合間に
LDAC対応のトランスミッター、
FIO-BTR3KやEarstudio ES100を使って、
間接BT接続でWalkmanを聴くと、
最新BT機器に負けない惚れ惚れするような音を
いまだに奏でてくれます。
2010年台初頭にQC15、
2013年にSonyのNCヘッドホンシリーズ数種
が発売され、NC性能は進化しました。
が、
懸案のNC使用時のホワイトノイズ発生事案は残り、
それをやっと解消してくれたのが
このQC25で、
業界初の装着感皆無ヘッドホン、
という点も画期的でした。
加えて、
バッテリーがいつでも交換可能な単4電池なので
バッテリーのへたりとは無縁で、
それがこうした長期間使用(約7年)を可能にしています。
新品は1万円台、
中古市場では状態良好品でも1万円を切る現状ですので
Bose未体験の方々には是非お勧めしたい
NCヘッドホンの逸品です。
- 主な用途
- 音楽
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月11日 01:10 [1258304-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
ここ20年以上スピーカー以外で音楽を聴くのは、外出時にはインイヤータイプばかりだった。
特にここ5年ほどBOSEのQC20iを使っていた。
2年前に本機がBOSE直販で格安で入手できる機会があり購入した。
外出時はiPhoneで、クラシック、ジャズ、ボサノバなど洋楽がメインで聴くことが多い。
BOSEのノイズキャンセリングヘッドホンとして、インイヤータイプとオーバーヘッドの比較をした場合
・本機の良い点
1.低音から高音までゆったりと音が聴こえる。
2.QC20iより作りが明らかに良い。(20iは3回交換した)
3.充電ではなく電池が良い。電池も意外と長時間使える。
4.パッドの顔当たりが気持ち良い。ジャストフィットと言って良いかな。
5.ケースが子供の弁当箱程度の大きさがあるが、ミニマムの大きさでそこそこ頑丈。
6.耳の穴が痛くならない。
・本機の悪い点
1.やはり携帯性が劣る。
2.耳が蒸れる。汗かきなので最近の夏場には絶対に使いたくない。
3.好みもあるが、ノイズキャンセリングの能力は20iの方が効く。
正直携帯性を考えなければ(持ち歩く時にスペースが確保可能なら無問題)、やはりオーバーヘッドは良い。という結論に至りました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月8日 12:41 [1249245-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
初代QCからの買い換え。
2019/8/1、¥17250でヨドバシ実店舗にて購入。
【総評】
総じて満足。
NC性能は必要十分、初代みたく無音時のサー音は皆無で単純に無音になりたいときでも使える。
電源も汎用で入手容易な単4電池1本なのが便利。
アラウンドイヤーなので真夏の野外使用は暑く厳しい以外、取り立てて不満なし。
【デザイン】
不満なし。
アラウンドイヤーで折り畳み構造、機能見合いにシンプル且つ合理的なデザイン。
音源有りで使うにもプラグが出っ張らず取り回しがいい。
【高音の音質】
不満なし。
普段は百均イヤホン使いの自分には非の付けようがない(笑)。
【低音の音質】
不満なし。同上。
【フィット感】
不満なし。
初代からの「長時間付けていられる」適度なフィット感と遮音性の絶妙なバランスは健在。
#そもそも外したくなるヘッドホンなんて無用だ
が。
【外音遮断性】
不満なし。
飛行機や鉄道のゴー音をほぼ消し去ってくれる、期待どおりの性能。
【音漏れ防止】
不問。
そもそも漏れを気にするほどの爆音マニアではないし。
【携帯性】
不満なし。
アラウンドイヤーで最大限の工夫はされていると思う。
折り畳めない初代QCのケースから容積は半分以下。
これでも不満ならインイヤーかネック型にするしかない。
- 主な用途
- 音楽
- その他
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月19日 20:34 [1167361-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
ノイキャンオフだと音がこもって高音がでなくなる。
ノイキャン音だとオフに比べると透明感と臨場感のある音になるが、音が良いとは言えない。普通。
低音は弱い。
価格に見合った性能無し!音質二の次でノイキャンとボーズが欲しい人のためのヘッドフォン。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月29日 21:14 [1065911-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
出張で14時間飛行機に乗らなきゃいけなく、ソニーと比べて買いました。
ソニーと比べて軽く、耳がいたくならなく、遮音性で決めました。
ヤフーショッピングなら、ポイント還元で。定価の1割がポイントついて、メーカーから買えたのでよかったです。機内の映画を楽しむのに最高でした。飛行機旅が楽になりました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月5日 22:15 [884271-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
追記:今ならQC35をどうぞ。
ELECOM LBT-PAR500AVBKをベルクロでヘッドバンドに固定してBluetooth化して使っています。
満足度としてはboseということで高いです。
デザインはブラック限定モデルのためboseロゴもさりげなくていいです。が、他のメーカーのような高級感はないです。
音質は説明不要のboseクオリティ。
遮音性はだれもが認めるノイズキャンセリングで最高です。
フィット感が高いので音漏れも問題ありません。
携帯性はアメ車並みです。付属のケースに入れるとそれだけでカバンがいっぱいになってしまいます^^
いくら繊細な音が出せてもノイズが聞こえてしまう環境下では意味ありませんので、電車や飛行機内などのノイズが多いところではこれに勝るヘッドフォンはないと思います。
総じて、ELECOMのLBT-PAR500AVBKでBluetooth化したQC25は現在最強のノイズキャンセリングBluetoothヘッドフォンと言えると思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月5日 02:29 [974332-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
スタイリッシュだけどポップさには欠けるという意味で、とてもBOSEらしいデザインかと。
【高音の音質】
可もなく不可もなく。あまり特徴ないと思います。
【低音の音質】
ズンズンとイヤホンでは出せない良い音出すと思います。
ただ、不思議なのがメタルやハードロックを聴くと安っぽい音になっているように思います。
HIPHOPやミドルテンポのロック(例えばRadiohead)は最高に良い音で聴けます。
【フィット感】
とてもフィットします。
【外音遮断性】
NCをオンにしている時は最強です。
ハワイを往復する飛行機でずっと付けて映画を見てましたがノーストレスで自分の世界に入れて
快適に過ごせました。
【音漏れ防止】
周りに迷惑をかけるような音漏れしていなと思います。
【携帯性】
この機能でこのサイズ、軽さは凄いの一言。
【総評】
音はSONYのヘッドホンが良いかな〜と迷いましたがNCと軽さでこちらを選びました。
周りがうるさい環境で自分の世界に没頭したい時はオススメできる商品です!
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 20:46 [951182-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
デザイン
普通にいいと思います。プラスチックで高級感はありませんが安っぽくもありません。割とコンパクトなので、頭に装着したときにも目立ちませんしスマートです。イヤーパッドが薄いからかな。でもすごくつけ心地がよいです。しかもコンパクトに折りたためる。素晴らしいパッケージングだと思います。
ノイズキャンセル効果
実はノイズキャンセルは初めてなので比較は出来ないのですが、これは凄いと思います。スイッチを入れたらシーンと無音になります。これだけでも十分に価値はありますね。
たしかに人の声など、ノイズキャンセルされない音はありますが、人が不快に感じる音はほとんどカットしてくれるので音楽鑑賞も快適です。電車や飛行機などでは大活躍でしょうね。
装着感
大変宜しいです。耳も頭も違和感なく長時間でも快適な装着感です。
流石と思いますね。
音漏れ
私は基本的にヘッドホンは開放型ばかりだったので密閉型のことはよくわからないのですけど、まあ、十分なんじゃないでしょうか。
カナル型イヤホンほどではありませんが、それなりの騒音に囲まれていれば隣にいても気にならないでしょう。
音質
ノイズキャンセルオンの状態の方が音が良いので、その状態での評価になります。私が聴く限りでは高音はそれほど伸びておらず、中低音に厚みのあるピラミッドバランスな音に聴こえました。そのため、大音量で音楽鑑賞よりも、ゆったりまったり聴くスタイルに向いていると思います。大きな音だと、解像度が低いので割れたように聴こえます。好きな曲をここぞという良い音で聴くことができないため、オーディオマニア的には好きになれない音でしょう。
私には若干の低音過多に聴こえますけど、エンターテイメント的には決して悪くなく、それほど不自然ではないので普通に音楽は楽しめますし、動画を見たり、ゲームをしたり、色々なところで使っても充実した時間を過ごせる満足感はありますね。
とりあえずなんでも聴くという使い方にとても合っているヘッドホンだと思います。
家で音楽を聴くリファレンスヘッドホンとしてはなり得ないが、必要十分な音質と快適性を持ち合わせ、さらにコンパクトなのでどこでも使えて、うるさい中でも静寂の中に逃げ込める、まさに万能ヘッドホンだと思います。
ヘッドホンコレクターの方でも一台は持っても良い機種だと思いますね。
用途で使い分ければ十分使える、評価されるべきヘッドホンです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月5日 13:23 [935388-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
Bose公式から購入して数日ですが、残念ながら返品予定です。
▼good▼
遮音性は流石。パチンコ屋の騒音すら打ち消してしまう消音性能はNC機でも随一でしょう。
またパッドが柔らかいため、耳へのフィット感も良い感じです。
音質についても、慣れもあるかもしれませんが風評ほど悪い印象はありません。ただNCをオンにしないと話は別ですが。
▼poor▼
冷房など風切り音があると、ゴーゴーとかなり不快な耳鳴りがします。夏場の通勤バス・電車ではこれがかなりのマイナス点…。気になって音楽どころではなく、これ一点で心象がかなり悪くなってしまいました。
またパッドも夏場は蒸れが酷く、長時間の利用は厳しい印象。パッドが汗まみれになります。
あとケーブルが長すぎる!私は身長178cmですが、それでも取り回しがかなり不便。どう考えても日本人の体型には合っていないでしょう。リケーブルすれば解決する話ですが、決して安くない商品なので一定の配慮が欲しいところです。
NCならQC25は選択肢から外せないと思うのですが、上記の通り自分の用途では全く納得できず。。。という事で、暫くはカナル型とのお付き合いが続きそうです。
- 主な用途
- 音楽
- 映画
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月17日 23:56 [914579-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
iPhone6に直差しで使うことために購入しましたが、結論からいうと自分の用途に合わなくて返品しました。
ノイズキャンセリングに関しては申し分なく最高だと思うんですが、肝心の音質があまりよくないように思いました。全体的にくせのないきれいな音が鳴っていると思いますが、iPhone付属のイヤフォンのような音質だと思いました。低音は最近のモデルでは抑えられているようで、期待したほどではなかったです。
一番困ったのが、ノイズキャンセリングのせいか、iOS9の標準音楽アプリで聴くと音量が小さく聞こえます。ラジコなど、他のアプリでは小さく思えなかったので、標準の音楽アプリとの相性がよくないんだと思います。全く同じ設定でShureやPortaProなとで聞いてみると、うるさいくらいの音が出てる状態です。ちなみに音量制限は設定オフに設定しています。iVolume等で98dbまで上げるとまともに聴こえるようになりました。
マックで聴くと満足のいく音でした。ちなみにマックにつないだ場合もケーブルについているリモコンはきちんと機能します。
アンプ経由で接続することも考えたんですが、外で使うのにかさばるのと、リモコンが機能しなくるので(リモコンでの操作を重視して購入しました)断念。
新型iphoneではケーブル接続ができないか、できてもアダプター経由でリモコンが効かなくなりそうなのと、音質もダメというわけではなく普通かなぁと思って満足できないので返品してしまいました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月6日 02:36 [901804-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
このところ安くなってきていること、3、4,5月に3ヶ月連続で海外出張があるので、そのエイジングを兼ねて1ヶ月前に購入しました。ノイズキャンセリングながら無謀にも通勤中ずっと使用しています。
【デザイン】
色のバリエーションはもっと有ってもいいかなと思います。通勤には必ずケースを持ち歩いているので、結構カバンの中で容積を食います。
【高音・低音の音質】
Classic, Rock, Jazz, Fusion, J-Popなどジャンルを固定せず聞いていますが、高音と低音はやはり低音が強めです。間にプリアンプを噛ませてパライコで1kあたりを上げるとかなりクリアに聞こえます。
【フィット感】
申し分ありません。冬場でも満員電車だと結構暑くて、汗をかくこともあるので、パッドの部分にはカバーを使っています。
【外音遮断性】
通勤中無謀ながら徒歩の際もノイズキャンセリングをオンにして音楽を聞いていますが、駅の上りのエスカレーターでは女性がヒールで登っていく際に結構はっきりコツコツと音が聞こえました。野外で使う分には風切音が時々気になります。まぁ元々は野外使用を想定はしてないと思いますが。
歩いている際、脇を通る車の音はかなり高く遮断します。ハイブリッド車が通り過ぎた時は全然気付かず危ない思いをする位です。また電車の社内アナウンスも気にならないレベルまで音量が落ちますね。
【音漏れ防止】
殆ど漏れはないと思います。
【携帯性】
ケースがカバンの中でかなりスペースを食いますが、すっきり収納出来るので、及第点はあげられると思います。
【総評】
概ね満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 11:08 [893702-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
ヘッドフォンとしての音質はもちろんのこと、NC機能は非常に優れています。地下鉄大江戸線(狭くてうるさくて有名)で使っても、かなりノイズが気にならずにクラシック音楽が楽しめました。
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000696803.jpg)
QuietComfort 25 Acoustic Noise Cancelling headphones Apple 製品対応モデル [ブラック]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月19日
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
強靭さとしなやかさを併せ持つ「映え」サウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > Kylin HE10 [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
