
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.44 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.36 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.28 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.36 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.36 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.73 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:スポーツ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年7月5日 23:21 [1140605-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
RX100の対抗機種で購入時に比較しましたが、
24mmスタートが決め手でした。
でもワイドで周辺が流れますねー
そのほかは特に不満ありません。
カメラ任せで綺麗に撮れます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月27日 18:57 [852328-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
価格の変動が激しい中、最安では購入できませんでしたが、なんとか粘ってまぁまぁの値段でゲットしました。
簡単な動画はこちらに掲載しました。
■開封編
https://youtu.be/2g_rdl2CLHc
■作例(60Pを動画編集ソフトにより30fpsに変換)
http://youtu.be/96p9YEHMmjc
■テスト動画(60Pを動画編集ソフトにより60fpsで変換)
http://youtu.be/NVBVPnoJHCk
https://youtu.be/l2v_p76sF8A
【デザイン】
先代よりコンパクトで落ち着いた感じで悪くないです。
【画質】
まだ、あまり撮っていませんが、明るいレンズが効いています。
今のところ満足です。
【操作性】
MENUからでないと設定できない項目があると、さっと変更できないので不便ですが
慣れるとそうでもないかもしれません。
【バッテリー】
モニタ表示とオートフォーカスで消費するみたいなので、Pモード撮影やECOモードにしています。
上記サンプル撮影をすべてやっても、3つある目盛りは1つも減っていません。
予想よりマシな気がします。
【携帯性】
画質などを考えてのサイズ感は良いです。
ミラーレス一眼と比べると画質はやや落ちますが、携帯性はかなり良いです。
【機能性】
使いこなしていませんが、カタログ内容からすると十分です。
魅力的な機能が色々あるので、これから楽しみです。
【液晶】
綺麗です。さすがに順光の状況(太陽を背にして)では厳しいですが
それ以外では見やすいです。
【ホールド感】
親指を当てると安定するし、指ストラップを付けているので問題ありません。
【総評】
本機はバッテリー性能だけが心配でしたが、初日に使っている感触では問題なさそうです。
これから検証していきます。
全般的には、さっと持ち出せて、綺麗な画像なので、期待通りでした。
参考になった10人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月23日 23:24 [835935-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
レインボーブリッジの夜景 |
東京タワーの夜景 |
東京タワー夜景2 |
秋葉原のイルミネーション |
星空・奇跡モード |
【デザイン】
【画質】2020万画素で、F1.8の明るいレンズは夜景やイルミネーションも綺麗です。映像エンジン、DIGIC 6は精細。
【操作性】光学4.2倍の光学ズームはスムーズで、使いやすいです。
【バッテリー】動画撮影時は、消耗が激しく、バッテリー2個必要かと。
【携帯性】バッテリー込で約304gは軽量・コンパクト。
【機能性】F1.8の明るいレンズで星空が綺麗に撮れ、さらに奇跡モードは圧巻です。
【液晶】約104万ドット、タッチパネルの液晶は見やすく、きれいです。
【ホールド感】コンパクトで薄く、ホールド感は満足レベル。
【総評】Power Shot S100/S120/からG7Xへ機種変更してきました。簡単に天体撮影を行える、星尾モード・奇跡モードに大満足です。α7sと比べると、ステレオ臨場感は改善を希望します。サイズが小さい分、左右のマイク位置が狭いのが
悪影響かと。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 4件
2015年5月1日 11:59 [820580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
鎌倉大仏をAutoで撮影しました。 |
同じ場所からズームイン。画質がシャープです(~o~) |
松の枝も「極楽寺」の文字もクッキリ撮れてます♪ |
従来は2万円前後のコンデジ(直近では Casio Exilim EX-ZR400)を買い換えていましたが、使い込んでいくうちに、画質が鮮明ではなく、ボヤ〜としているのに気づきました。
たしかにカメラの小さな液晶で見れば満足のいくのですが、画像をPCに取り込んで拡大してみると、クオリティの落差の大きさにガッカリでした。
その不満から、1ランク上の機種を探しました。
決め手となったのはCanon銀座ショールームで説明を受けたことです。
センサーの大きさがモノをいうのだそうです。
2万円台のセンサーは全て「1/1.7型」。EX-ZR400もこれでした。
Canon Power Shot G7Xは「1インチ」です。
技術的なことはよく分かりませんが、センサーが大きいほど高級で、すなわち高品質の画像を撮れるわけです。
そして昨日、初めて使ってみると……、ウワッ、本当に素晴らしいクオリティーじゃないですか!(~o~)
モデルさんの髪の毛1本1本まで細かく写っている、ズームインしても画質が劣化しない、トリミングしても同じこと、動画にいたっては従来の30fpsが倍の60になったことで、まるでハイビジョンのよう。立体感がある映像が撮れましたよ。
これはお勧めです。
こんなことだったら先週行った、イタリア旅行に持って行けばよかったと後悔しています。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2015年2月8日 10:25 [795834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月23日 16:36 [790915-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
動画・写真。オールラウンドに使えるコンパクト高性能
(デジタルカメラ > PowerShot V1)5
西川善司 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
