ストラーダ 美優Navi CN-RS01D レビュー・評価

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの価格比較
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの店頭購入
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのスペック・仕様
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのレビュー
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのクチコミ
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの画像・動画
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのピックアップリスト
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのオークション

ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの価格比較
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの店頭購入
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのスペック・仕様
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのレビュー
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのクチコミ
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dの画像・動画
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのピックアップリスト
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS01D

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.44
(カテゴリ平均:4.04
レビュー投稿数:13人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.26 -位
操作性 検索や各機能の操作をスムーズに行えるか 3.89 3.91 -位
ナビ性能 経路検索の早さ・正確さ、道案内の適切さ 4.49 3.87 -位
画面表示 表示の見やすさ、レイアウトの分かりやすさ 4.13 4.07 -位
AV機能 AV機能の音質や画質のよさ、設定の充実度 4.34 3.82 -位
拡張性 他の機器との連動互換性、機能の充実度 4.35 3.67 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Pかずとさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
4件
0件
香水・フレグランス
2件
0件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン2
操作性2
ナビ性能2
画面表示2
AV機能3
拡張性1

1年過ぎた辺りから音声が聞こえなくなった。
 今のところ1ッコだけだからそのまま使用しているが、こんなにパナソニックナビが故障するのか。

私が所有しているパナソニックナビが全部不具合がある。

車タイプ
コンパクト

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

マンブーとうさんさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
1件
8件
タブレットPC
1件
7件
レンズ
0件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
ナビ性能4
画面表示5
AV機能3
拡張性4

【デザイン】何の問題もなし

【操作性】不満なし

【ナビ性能】もう一歩

【画面表示】文句なし

【AV機能】音楽に関しては使いにくい

【拡張性】良くわからない

【総評】音楽の管理が使いにくい以外は良好

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noomasさん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
141件
デスクトップパソコン
3件
35件
ホームシアター スピーカー
1件
25件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
ナビ性能3
画面表示4
AV機能4
拡張性3

2017年式車のディーラーOPで収まりが良かったので選択しましたが、調べたら数年前のこの機種がベースとのこと。ナビ機能は標準的で私の場合は普通に使えています。ただし、目的地設定時の一文字づつ入力が辛いのですが対応するナビコンというアプリを使えば楽になります。音楽については特殊な拡張子でPCからのコピーが出来ないのが痛い…
しかしまぁ、普通に使う分には問題無し。

車タイプ
SUV

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shu6554さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
181件
カーナビ
3件
65件
デジタルカメラ
2件
36件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

CN-S300Dとの比較になります。
【デザイン】
本体下側の物理キーが押しやすくなってます。
【操作性】
スマホ的な操作ができるようになり、違和感無しです。しかし、最新のスマホの様にはいかず、モッサリ感があります。
【ナビ性能】
・地図ベースがトヨタ系の会社からゼンリンになり、見やすくなりました。特に一方通行表示のマークが増えたのは良かった。
・ストラーダチューンが追加され、ルート検索の幅が広がった。
・一番の違いは、学習機能が付いたこと。S300D以前のゴリラにも付いていたのにS300Dには付いていなかった。このクラスのナビにもやっと採用された。
・目的地設定項目に、目的地の出入口を設定できるようになった。
・GPSがみちびき対応になったので、より正確になった。
ただし、3Dジャイロは廃止になったのは残念。しかし、S300Dのジャイロはほんとに機能してるのか?という感じだったので、無くても良いかも・・・。これに伴ってゴリラにあった【道路変更ボタン】が採用された。ゴリラでは並走する高速道路と一般道路のみ変更可だったが、このナビも並走する高架道路と側道(どちらも一般道)の変更は不可。
・Vicswide対応で渋滞考慮のルートが引けるようになった。
・地図更新が年に1回3年分だったのが、2ヶ月に1回になった。(ただし差分更新のみ)全地図は2017年までに1回のみ。

【AV機能】
・ウーハーを設置しているのでデフォルトで使っているが、S300Dに比べて高音が強くなった。ただし、チューニングの幅は増えている。
・ Bluetoothがデュアルで接続できるようになったので、音楽専用スマホと通話用スマホが使えるようになった。
・PCでUSBやSDに取り込んだ音楽をそのまま再生できるようになった。

【拡張性】
従来の電波光ビーコンが使えなくなった。地方ではDSRC対応がまだまだ先なので、一般道では恩恵がないが、高速道路では広域情報が受信できるようになった。

【総評】
CN-300Dで不満だった地図・みちびき非対応・学習機能・SD,USB再生・ デュアルBluetoothなど、ほぼ完璧に網羅された。唯一のマイナス点は、パイオニアは地図更新で差分更新が毎月に対してパナは2ヶ月に1回。全地図更新が半年に1回に対して2017年までに1回のみと、ナビの要の地図更新が劣っていること。これはマイナス点が大きい。
パナナビとカロナビの大きな違いは、パナは広い道を優先して経路を引くが、カロナビは対向できない道でも距離的に短かければ優先的に経路を引く。
どちらが良いかは好み次第。
ちなみに、配線類の再利用可能なのはGPS・TVアンテナ・USBケーブルのみです。

参考になった6人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シャンスさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
洗濯機
1件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性4
   

   

SRS CS Autoが何故か02から消えてしまいましたが標準スピーカーの我が家の車には効果絶大でした。

機能については十分と思わせるもので、事故多発地点や急カーブ、一時停止の案内など初めて通る道でも安心できます。
探索・誘導も総じて的確で安心してナビ任せで走行できます。

2カ月に1回の地図更新作業がちょっと手間ですが、開通した道路のデータ反映が早いだけでなく"正確"で、
この辺りでゼンリンと前機種のiPC(パイオニア)との違いを感じます。
ハード側の機能も大事ですが、ナビデータの良し悪しもそれ以上に大事だと思っていますし実感しました。

こういった安心感は事故防止にもつながるので購入価格58,000円(税込み)でこれだけの内容ならば何ら不満はありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

えーすおぶべーすさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:70人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
電動歯ブラシ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
ナビ性能4
画面表示3
AV機能4
拡張性4

楽ナビからの買い替えですが良い点悪い点あります。

【良い点】
・制限速度や一時停止などを教えてくれる
・HDMIでiphoneと繋ぐと便利
・純正なので見た目がキレイ

【悪い点】
・ドライブパスが使い物にならない。あのレベルでサービス提供するパナソニックの神経を疑う
・地図表示はカロッツェリアの方が見やすい
・画面タッチで操作する時の反応が悪い。ボタンの少し下を押さないと反応しない

車タイプ
SUV

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

馬留丹さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
カーナビ
1件
0件
電動歯ブラシ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能5
拡張性4

10年ぶりの車買換えで、ナビの進化に浦島状態。日産からスバルへの乗り換えってのも多分に影響してます。
純正のビルトインタイプなので、スッキリ収まっており満足感は高いです。
あとは時間が解決してくれるものと思っています。
ドライブパスとの連動には不満が残るので星一つ削りました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

swift2006さん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:657人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
11件
0件
カーナビ
7件
3件
自動車(本体)
7件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能5
拡張性5

安いので買ってみましたが実勢7万前後と思えない高性能にビックリ!

16年程前、アルパイン最高峰45万のナビや初代サイバーナビなども使ったことがあります
ちなみに現在は日産純正カロナビを商用車で使用中なんで
ナビ機能を少し比較しますと

【デザイン】
キレイな感じで好印象

【操作性】
下のボタンも押しやすい。 パネルタッチのほうは感圧式ですが、ナビで多用する拡大縮小が楽です。
左の小さなソレを揺れる車内で正確にタッチ出来ず、拡大したいのに縮小しちゃって
カロで苦労していたのがウソみたいに簡単で助かります。

好みもありますが誤操作を考慮すると感度はこのくらいが個人的にはベター

只、機能満載の為、慣れるまで戸惑うのも確か

【ナビ性能】
ジャイロ精度が良く、カロより数段上(ちなみにカロで月2千km走行しています)
画面色彩が薄茶のカロよりかなり見易くて4種類から選べる

検索も速い

【画面表示】
先ほども言いましたが目的地付近での拡大が瞬時にできるタッチ機能がグッド!

速度制限表示は慣れない場所で重宝

【AV機能】
両車とも純正の安いスピーカーですが、このナビで本当に立体的な音場で良い音になった。
カロはキンキンした音質で聞き疲れるのでラジオくらいしか使っていません

特にコダワリは無いので丁度良い感じです

【拡張性】
USBやSDHCで充分です

古いETCが連動出来ないのはいただけない

【総評】
こんなに多機能なナビが7万前後で買えるのは家計が助かりますし少し得した気分です

精度、案内、検索、操作性の良さで選択しましたが予想以上で
ナビ初心者の家族にも扱いやすいと好評でした。

車タイプ
軽自動車

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takataka777さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
4件
給湯器
0件
3件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示4
AV機能4
拡張性4

【デザイン】
ブラックで内装が同色な為、違和感なくフィットしていていい。
【操作性】
最初ケンウッドのMDVX702を購入しようと思い、店舗で操作の確認をしたが、操作性はケンウッドがサクサクで一番。二番目候補のストラーダは今一もっさり、三番目候補の楽ナビは更にもっさりで、この時点でケンウッドにほぽ決定していた。
【ナビ性能】
これが私の決定的なものだったのが、ケンウッドの地図の情報量とストラーダの地図の情報量とを比較すると、ストラーダの方が圧倒的だった。ナビで目的地を検索してその詳細情報を地図で確認するとなれば、建物の形状が詳細にでるから確認ができることや、ケンウッドでは載ってない建物の名称がストラーダでは、確実にあるなどストラーダが勝っている。これについて、Z702と比較してもストラーダが勝っている。あと、自車位置の認識についても、ストラーダは早い。
目的地のルート案内も、ストラーダはそれぞれ違うルートで検索するのに対し、ケンウッドは推奨と高速優先が一緒だったりする。ナビ性能は明らかにストラーダが上。
【画面表示】
地図の見易さは、ケンウッドの100m表示もいいが、ストラーダの50m表示の方が詳細でいいが、音楽鑑賞時のイコライザーの画面表示はケンウッドの方が好みである。
【AV機能】
AV機能はどっちかと言えばケンウッドがいい。テレビにしても、ストラーダは全体的にくらい。ケンウッドの方が綺麗。
【拡張性】
ケンウッド、ストラーダ共違和感ない状態。
【総評】
結局ストラーダを購入し設置。本音はケンウッド。ナビの機能的にはストラーダ。ケンウッドもナビ性能や地図の詳細性、目的地検索性能を充実させれば、全てにおいて確実にケンウッドがいいと思う。
ナビ性能アップを期待してます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サザンクロス_2011さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
14件
デジタル一眼カメラ
1件
9件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能4
拡張性5

ケンウッドの彩速ナビ 727DTから買い替えました。取付はDIYです。まだ使いこなしていませんが1週間ほど使用した感想です。

まず、気に入った点から
(ナビ性能)
・地図が新しい。2017年まで無料で更新できるのがgood。
・ナビ性能が良い。ストラーダチューンでルート案内の特性をきめ細かく設定できる。学習機能がある。これが決め手。
・彩速ナビは、無理矢理に幹線道路を通らせようとして遠回りになるが、このナビは賢い。
・彩速ナビでは無かった一旦停止や踏切を音声で警告してくれる。些細な気配りがうれしい。

(AV性能)
・音楽はSDカード、動画はUSBメモリで使い分けている。オプションのUSBケーブルは必須。
・音質も良いが音場設定の細かさは彩速ナビの方が上。
・地デジの感度は優秀。電波環境の悪いところでもワンセグに落ちない。彩速ナビよりも感度が良い。

残念な点は
・スマホを持っていないのでスマホ連携はしていない。音声認識もスマホが無いと使えないのでマイクは外している。
・音楽、動画の再生順が思い通りにならない。この点は彩速ナビが優秀。承知はしていたが、何とかならないか模索中。
・対応しているファイル形式も彩速ナビの方が多く優秀。
・全地図更新が3年間で1回しかないのがせこい。1年に1回にしても良いと思う。
・タッチパネルが感圧式なので感度がイマイチ、ハードキーの押しやすさや、操作のサクサク感、画面の綺麗さは727DTの勝ち。値段を考えると相応かなと。

(総合評価)
・この優秀で賢いナビが6万円ちょっとで買えるのは驚き。コスパ優秀なナビです。
・少し残念なところがあり、全体の満足度としては4.5という所ですが、切り上げて5点にします。ご参考になればと思います。

車タイプ
セダン

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Rダイさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ETC車載器
1件
4件
デスクトップパソコン
3件
0件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
ナビ性能4
画面表示5
AV機能無評価
拡張性無評価

10年前のイクリプスとの比較になります。

【デザイン】
正直、これは何処のメーカーも左程変わらないように思います。

【操作性】
機能が多いので、私がついていけません。
ただタッチパネルはスマホに慣れてしまっているので、反応が鈍く感じます。

【ナビ性能】
10年前のイクリとの比較なので精度は良いと思います。
しかし、10年の歳月を考えるとこんなもの?って気も・・・
少し案内タイミングが遅いのがネックかも?
また高速の登坂車線の度に車線が減少するってナビが・・・(しかも登坂車線の始まる前から)
他は良いかと。

【画面表示】
高速案内が大きすぎて地図が分かりにくいかも?

【AV機能】
殆ど使ってませんので無評価で!

【拡張性】
殆ど使ってませんので無評価で!

【総評】
10年前のナビより進化しているかと。特に交差点の画像が有難い。
ただナビの案内の仕方は慣れもあるかも知れませんが、イクリの方が良いかも?
古いナビとの比較なので参考にならないかも知れませんが・・・

車タイプ
コンパクト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らいおんは‐とさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
436件
カーナビ
1件
13件
デジタル一眼カメラ
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
ナビ性能5
画面表示4
AV機能4
拡張性4

CN-R500D1からの乗り換え。
OFFにできない仕様のモーションセンサーが時々邪魔に感じていたところに、
CN-RS01Dの底値感とR500D1の買取価格の高さが後押しして買い替えに至りました。
イクリプスなど他社製も気になったが既設のアンテナ類を利用したかったのでパナソニックに。
DVDさえ見る事は稀なためブルーレイは必要ないのでCN-RS01Dに。

【デザイン】
ほぼ画面なので評価しにくいが、シンプルで良いと思います

【操作性】
R500D1と比べてボタンが押しやすくなりました。

【ナビ性能】
メーカーが変わったのか?と思うくらい色んな所が変わっています。
パッと見て1番に気づいたのが、制限速度などを教えてくれます。
運転中に景色から標識を探す必要がないこの機能はとても便利。
知らない町に行っても制限速度を知らずに速度を出しすぎてしまう事もなくなりそうです。
交差点名と精度の高い交差点までの残り距離も案内時以外も表示してくれて便利です。

【画面表示】
地図もカスタムできて見やすくできます。

【AV機能】
USBケーブルを繋げば困る事はほとんどありません。
mp3以外にもm4aに対応したのもいいですね。

【拡張性】
一度は廃止になったbluetoothオーディオも復活しました。

【総評】
型名も大きく変化したように中身も大きく変化していると感じました。
もうメモリーナビで十分ですね。

現在の価格は前機種のS310WDやR300DやR500D1と
価格差もそんなにないし、価格差以上に十分進化しているので、
迷っている方はこちらをオススメします。 

車タイプ
コンパクト

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちょい投げさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
4件
デスクトップパソコン
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
ナビ性能5
画面表示5
AV機能5
拡張性5

古い機種からの買い替えでしたので、全てにおいて進化しており、大変満足しています。
また、同メーカーきらの買い替えの為、操作性についても問題なく、かつHDMIも装備している為、拡張性も高く感じます。

車タイプ
セダン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D
パナソニック

ストラーダ 美優Navi CN-RS01D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月中旬

ストラーダ 美優Navi CN-RS01Dをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーナビ)

ご注意