CMT-SBT40 (S) [シルバー]
- NFCによるBluetooth接続、CD、ラジオ、USB録音などに対応した、スピーカーセパレート型のマルチコネクトコンポ。
- 実用最大出力50Wのデジタルアンプを搭載し、5.7cmコーン型ツイーターと9.5cmコーン型ウーハーの2ウェイスピーカーを備える。
- 従来機に比べ、本体とスピーカーを並べて横幅436mmに小型化しており、スピーカーは縦・横どちら向きでも設置可能。

よく投稿するカテゴリ
2022年4月26日 17:39 [1574435-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】すっきりと洗練されている。
【操作性】リモコンの反応の悪さが致命的。発売の古い製品とは言えSONYとは思えぬひどさ。例えば、FM再生から収納されているCD再生への切り替えに、14秒もかかる。リモコンボタンは3秒くらい空けて一つ一つ押さないと認識されない。
更に不満は、
古い製品とは言え、Bluetooth接続のWakeupはBluetooth機器からは受け付けないのでいちいち本製品で電源オンしてBluetoothを立ち上げる必要があること。
レビューにもあるが、今どきCDスタンバイでいちいちウンウン唸り音を上げるのでこれでSONYか?とビックリ。
あとは、電源コードが短いこと。
【音質】この価格としては十分。
【パワー】この価格としては十分。
【サイズ】コンパクトで大変良い。
【総評】これまで使っていた2007年のPanasonic製品と比較しても、リモコンの反応の悪さは異常。良いところも多い製品なので大変残念。
- レベル
- 上級者
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月31日 19:20 [1545200-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 2 |
パワー | 2 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
コンパクトで無難なデザイン。メタリックなボリュームに、光があたると星の輝きに見える演出もあり
【操作性】
最低限の機能しかないので、使いやすい
【音質】
小型スピーカーなので期待できず、交換しようにも専用コネクターでスピーカーと本体が接続されてるので、ケーブル切断加工が必要になる
【パワー】
なし、ちっさいスピーカーを鳴らす最低限のパワー
【入出力端子】
ブルートゥース待機など便利
【サイズ】
VHS三本分くらいの本体
【総評】
ケーブル交換できないのが痛い、なぜ汎用コネクターにしない?
つっかアンプ単体のが売れるよ
- レベル
- 中級者
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月1日 13:07 [1535225-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
シルバーっていうより、グレーかブラックカラーだと思う。SBT100より安っぽいデザイン
【操作性】
リモコンの操作性悪すぎ。反応が鈍い。ツーテンポくらい遅れる
【音質】
メガバスをオフにしても低音が出ています。
中高音域はそれなりに。SBT100の方が音がよかった。スピーカーネットは外せません。サウンド効果を変えてみてもあまり違いは分からない。
【パワー】
狭い部屋で音楽を楽しむなら充分以上。
【入出力端子】
AUXとBluetoothくらい
【サイズ】
SBT100よりコンパクト
【総評】
終売したCMT-SBT100の方が音がよかったしデザインもよかった。こちらは気軽に音楽を楽しむにはいい機種となってます。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月27日 01:28 [1486487-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 3 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月15日 08:03 [1482701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2021年4月30日 22:52 [1448408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ややバタ臭い(好みの問題です)。
【操作性】
視覚的、直感的な操作は容易だと思います。
ボタンを押してからの反応がワンテンポ遅いのが若干気になります。
【音質】
スピーカー 2way バスレフ型
ウーファー部 95mm、コーン型
トゥイーター部 57mm、ソフトドーム型
低音はサイズなりですが、高音が綺麗に出ていて総合的には良い音です。
【パワー】
大音量で鳴らすような商品ではありません。
【入出力端子】
外部音声入力(アナログ) 1(背面 ステレオミニ)
ヘッドホン出力
必要最小限です。
【サイズ】
最大外形寸法(突起部含む)(幅×高さ×奥行)
本体 約170×132.5×222mm
スピーカー 約132.5×214×207mm
質量
本体 約1.4 kg
スピーカー 約1.7 kg(1台)
コンパクトです。
スピーカーを横置きできるということをウリにしているようです。
【総評】
コンパクトです。
求めやすい価格で、価格比での総合力は高いと感じます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月2日 18:50 [1439805-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月16日 17:26 [1422127-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
仕事場のBGM用として購入
自宅の音楽鑑賞用としてはDENON N9使用
主にUSBとスマホからのBluetoothで使用
【デザイン】
落ち着いたデザインでいい
【操作性】
何かスイッチ押してから反応するのにワンテンポ遅れる
リモコンがないとできないことがある
リモコンも簡素
普通に聴く分には直感的にできる
【音質】
この値段としては充分いいでしょう
あまりクセのないバランスのいいフラットでクリアないい音だと思います
重低音を響かせたい人には物足りないでしょう
パッシブラジエーターのついたもっと小型なソニーのBluetoothスピーカーの方が低音は出てると思います
低音強調モードがデフォルトでonになってますがそんなに重低音は響きません
普通にJPOPを楽しむのに向いてると思います
クラシックにもいいと思います
【パワー】
集合住宅での使用としては充分です
【入出力端子】
アナログ入力端子が一つだけ
最近はこれすら省略してる機種もありますからついてるだけましですね
パナソニックの安い機種は入力端子がなく、この機種選んだ理由の一つです
【サイズ】
コンパクトです
とにかく軽くてびっくり
【総評】
あまりお金かけずに気軽に音楽を楽しみたい、BGM的に流したい、スマホの音源をスピーカーで聞きたいって人には最適な機種だと思います
自分はラジオは聞きませんのでラジオの使い勝手は評価できません
音質にこだわりある人はもう少しお金だして上位機種買いましょう
2万円弱でこれだけの機能と音質のものが手に入るってのは技術の進歩はすごいです
- レベル
- 中級者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 19:37 [1418399-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 1 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 1 |
サイズ | 5 |
寝室用のコンポとして、1万7千円ほどで購入しました。
安くて小さいのに、なかなかクリアで迫力のある音を出してくれます。
操作性は、お世辞にも良いとは言えません。
リモコンのボタンを押してから反応するまで遅かったり、曲を飛ばすのに時間がかかったりします。
ラジオやBluetoothなどはまだ使用してなくて、CDを聞くためだけに使用していますが、価格を考えると満足な買い物でした。
- レベル
- 初心者
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2021年1月12日 19:26 [1409171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
15年ほど使ってたコンポがCDを読み込まなくなり、
CDを聞くたびにPCを立ち上げてたのが面倒になって、
CDが聞ければ良いやくらいの気持ちで近所の家電量販店で購入。
【デザイン】
シンプルでいい。ただ、カタログには色はシルバーと白と書かれてあるのに、
どうみてもシルバーが黒にしか見えないのがちょっと。
【操作性】
リモコンの反応がちょっと遅いです。反応していないのかともう一回押してみると、
結果的に2回押してることになりちょっとイラッとくるかも。
【音質】
この価格では十分です。
店舗でもっと上の価格帯のと聞き比べるとさすがに差はわかりましたが、
そこまで音へのこだわりが無い自分には
さらにお金をプラスしてとまでは思わなかったのでこれで十分に満足です。
【パワー】
8畳ほどの部屋なので最大限出して聞くような環境じゃないので、
自分の環境では不満はないです。
【入出力端子】
スピーカーがソニー独自!?の端子なのが残念。
まぁ付けやすいってのはあるんですけどね。
【サイズ】
とてもコンパクトで軽い。
【総評】
2万以下でこれだけのものだと十分だと思います。
普通にCDを聞いたりしてる分には不満はありません。
ただ上にも書きましたが、リンコンの操作性が何とかならなかったのかと。
あと自分はラジオもこのコンポで聞きますが、局名が入力出来ないので
放送局の周波数を覚えるか、別にメモったものをそばに置いておかなきゃいけないかも。
- レベル
- 初心者
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月25日 17:55 [1351116-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
RF端子から |
同軸ケーブルにリード線を付ける |
バイク用品のメス端子がほど良くはまる |
![]() |
||
こんな感じ |
販売されてかなり経つのですが
【デザイン】
まあまあか、普通ってレベル
【操作性】
本体、リモコンとも不便を感じる
本体上部にスイッチがあるので少し高い場所に置くとスイッチが見えなく操作できない
リモコンは指向性が強く適当に操作しても効かない
【音質】
いいと思う
【パワー】
いいと思う
【入出力端子】
いまどきはこれでいい
外部入力1端子
【サイズ】
手頃。可愛い
【CD】
普通
【USB接続】
ダメ
思うように好きな曲が選べないし、選択肢として表示されないというか認識されない
【アンテナ接続】
ダメ
ここがこのコンポの大きな不満な点
テレビのアンテナ端子、いわゆるRF端子が接続できない
本体への接続は小さなコネクタで汎用品ではない
更にRF端子とそのコネクタの変換コネクタもないみたい
ようやく自作でRF端子の同軸ケーブルから本体のコネクタに接続できた
【総評】
40点
- レベル
- 中級者
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月9日 14:57 [1317128-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルなのが良い。ちょっと残念なのが、通販で買ったのですが、スペックに色がシルバーとホワイトと言うことなので、私はシルバーを選んだのですが、開けてビックリ。ほとんど真っ黒なので。シルバーって銀色ですよね。私は光り輝く銀色をイメージして購入したので、これだけは、ガッカリしました。これでは銀色ではなく黒です。メーカーの商品紹介のページでも「シルバーとホワイト」となっていますね。これは「ブラックとホワイト」とした方がお客様に正しく伝わると思います。
SONYの方、お考え下さい。
【操作性】
スピーディでないと書いている方もおられますが、私には特に問題ありません。ただし、テンキーがあれば、もっと便利で良かった。
【音質】
高音はよく出て、問題ありません。小さくて軽いスピーカーなのに、重低音もよく出ます。ちょっと惜しいのが中低音(チェロ・ビオラの音域)で、他の音域と比べて少し出が悪く感じます。
でも、ピアノ演奏を聴くとバランスが良くて本当に気持いいですよ。
ピアノを聴くのに特化した製品みたいに感じます。
【パワー】
20畳程の部屋で聴いていますが、十分過ぎるパワーです。
【入出力端子】
私はよく、パソコンからアナログ音声を入力して聴いたり、録音したりする使い方をしますが、こんな使い方には問題ありません。
【サイズ】
これはもう、本当に軽くて小さくて、その割には音も良いので、満足です。
こんな所がとてもSONYらしいです。
【総評】
以上をトータルすると、良い買い物をしました。コストパフォーマンスはとても高いです。とても得をした気持です。それだけに、上記のように『カラー』だけが残念です。
- レベル
- 上級者
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月19日 13:22 [1276768-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スピーカー、レシーバーともに質感がよく、値段以上の出来です。ソニーらしいデザインで、近代的な感じです。
【操作性】
本体で操作できる項目は少なく、基本的にリモコンでの操作になると思います。本体のみで操作が完結するようになるとさらに良いと思います。
【音質】
低音、高音も値段を考えるとあまり期待していませんでしたが、想像をはるかに上回る高音質でした。低音、高音のバランスがよく、基本的にどのジャンルにも合うチューニングであると感じました。
【パワー】
出力は25W+25W(ミニコンポとしては出力高め)で大きな音が出せます。
【入出力端子】
ヘッドフォン出力があるのは大きなポイントです。入力端子も3.5mm1個のみ、スピーカー端子は独自のため、拡張性はありませんが、この価格としては普通です。
【サイズ】
特別大きくなく、全体的にコンパクトにまとまっていると思います。スピーカーは横置きもでき、横置きした際はレシーバーと高さが同じになります。
【総評】
この値段にしてはデザインも音もよく大満足です。入出力端子の豊富さは上位機種に負けますが、特に気にしない人には非常にいい選択だと思いました。
- レベル
- 中級者
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月6日 13:41 [1118265-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
デザイン
見た目はとてもいいです。スピーカーの見た目もいいです。
操作性
これが残念です。機能の使い方とかはいいですが、動きが遅すぎます。CD読み込み中は何も操作できないとか、とにかく動きがとても悪いです。
音質
2万円ぐらいでこの音はとてもいいと思います。重低音とかは特別響くことは流石に無いですが最低限出ますし、最大50wなのでとても大きい音が出ます。
パワー
これは、値段的にはある程度あると思います。
入出力端子
これが、残念です。値段的にしょうがないのでしょうが、まずスピーカーが専用の線なので他のスピーカーを繋げられません。
サイズ
とても、コンパクトで軽いです。最初スピーカーを持ったとき軽すぎてなんか頼りない気がしました。とても、軽くてコンパクトだと思います。
- レベル
- 初心者
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
