CanoScan LiDE 220 CSLIDE220 レビュー・評価

2014年 9月 4日 発売

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220

4800dpiのCISを搭載した薄型A4スキャナー

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

原稿サイズ:A4 光学解像度:4800dpi インターフェース:USB2.0 幅x高さx奥行き:250x39x365mm CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の価格比較
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の店頭購入
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のレビュー
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のクチコミ
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の画像・動画
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のオークション

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の価格比較
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の店頭購入
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のスペック・仕様
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のレビュー
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のクチコミ
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220の画像・動画
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のピックアップリスト
  • CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > スキャナ > CANON > CanoScan LiDE 220 CSLIDE220

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.85
(カテゴリ平均:4.06
レビュー投稿数:13人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.02 4.23 -位
読取速度 スキャン速度の速さ 3.74 4.21 -位
解像度 スキャン画像の精細さ 3.65 4.16 -位
機能性 フィルムスキャン、コピー機能など 3.64 3.94 -位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 3.16 3.83 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.19 3.61 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.05 4.15 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mayu111さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
4件
ヒーター・ストーブ
4件
1件
SDメモリーカード
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ3
付属ソフト3
サイズ3

デスクトップパソコンはキャノンのモノクロレーザ複合機 Satera MF4820dでスキャンをしていますが、いつでも思いついた時にノートパソコンからスキャンしたいと思って購入しました。
もっと小型もあったのですが、本やいろんな書類のスキャンに対応しているものをと思って選択しました。

最初ドライバーがうまく認識しなかったので、サポートに教えてもらい無事インストールできました。
それから、あまり使ってなくて、スキャンしようと思ったらできなくて、問い合わせしたら、再度ドライバーの入替えをするようにいわれました
よく使っていればそんなことはないのかもわかりませんが、複合機 Sateraと比べたらドライバーや機器自体が不安定な感じがしています。
いくら小さいといえスペースをとり、USBケーブルをつないだりする一手間があり、まだ使いこなせていません。
スキャン自体は、慣れたら画質もまずまずでいいのではないかと思ってます。

比較製品
CANON > Satera MF4820d

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RTK-PNAVさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:433人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
225件
レンズ
24件
22件
フラッシュ・ストロボ
2件
20件
もっと見る
満足度4
デザイン3
読取速度5
解像度4
機能性4
ドライバ4
付属ソフト4
サイズ5

これまでフィルム読み込みのためEPSON GT-X970を使ってきましたが、最近フィルムも飽きて使わなくなったので、あの大きさが邪魔になってきました。
書類だけ読み込めればそれでよいので、この機種に変更。

縦置きもできてコンパクト、A4 1枚も10秒程度で取り込め、ACアダプタも不要で買ってよかったです。
単体のほうが早くきれいに取り込めるように設計されているため、複合機より単体のほうをお勧めします。

画質はCCDのほうがよいが、そこは構造の違いなので仕方ない。
EPSONのCIS機は使ったことがないので比較できない。

ただ、外観のプラスティックが安っぽくて質感がいまいち、ちょっとそこが残念。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

東京眼鏡さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
4件
5件
OSソフト
0件
6件
デジタルカメラ
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン3
読取速度3
解像度3
機能性2
ドライバ1
付属ソフト無評価
サイズ4

LiDe210に比べてドライバが大幅に劣化しているのか、読み込み画像の品質が悪くなった。
同じ画像を読み込んだ場合、諧調性が明らかにおかしい。

LiDE210が優れていたとは言わないけど、価格なりに機能していたのにこいつは残念な機能しかない。

比較製品
CANON > CanoScan LiDE 210

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hetasannさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:160人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
17件
シェーバー
7件
0件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ3
付属ソフト3
サイズ4

 「LiDE 210」を破損させてしまったので後継機のこの機種を購入。

 「LiDE 210」とほぼ同等で「バスパワーで使える」で良いのだが、自分は細かい設定の出来る拡張モードしか使用しないので「EZボタン」は不要であり、無効に出来るならなお良かったと思う(210,220共に)。不用意に触れて起動してしまうのが煩わしい。

 スキャナドライバーを起動させるソフトが私的には改悪でした。
「LiDE 210のScanGear」を起動させる「MP Navigator EX」は、スキャン後に保存形式を選択でき、そのまま再スキャンせずに別形式で(例:JPEGで保存後、PDFで等)保存できたが、この機種のScanGearを起動させる「My Image Garden」は先に保存形式を選択後スキャンなので、同じ物を別形式で保存したい時は、最初から保存形式を選択し直し再スキャンしなければならないのが残念。出来るなら「LiDE 210のMP Navigator EX」を220にも対応させて欲しいと切に思いました。

 上記ソフト以外は、コンパクト・軽量・バスパワーで使い勝手が良いので、過度な画質・精細さ等を求めなければとても良い機種だと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takajunさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
6件
484件
ノートパソコン
1件
343件
デジタル一眼カメラ
5件
217件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性3
ドライバ3
付属ソフト3
サイズ3
   

   

【デザイン】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。縦置きできるので収納性は良い。

【読取速度】 CanoScan LiDE 210 より気持ち少し速くなった。 が、実使用に於いては激的改善はない。

【解像度】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。

【機能性】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。

【ドライバ】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。

【付属ソフト】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。

【サイズ】 CanoScan LiDE 210 と同等。特段の可否無く 問題なし。

CanoScan シリーズは 4台目。 初期のころからすると 商品の質感はなくなってきているが、機能的には向上していると思う。

【総評】
なんちゃってっスキャンというか たまにスキャンする人には安価で良いと思います。
詳細は こちらをご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20160312

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hime777さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
プリンタ
1件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
読取速度1
解像度1
機能性1
ドライバ1
付属ソフト1
サイズ2

・良い点
省スペース
縦置き可能

・悪い点
初日から使えない。読み取りが途中で終わる。
書類をPDFにするために購入しましたが、PDFの読み取りができず、サポートセンターへメール。
手順通り電源の切入、USBコネクタの場所変えたりなんなり試すも無事死亡。
おまかせスキャンなら1/3の確率で読み取る場合があるが、こちらは連続でPDFにしたいので利用価値ゼロ。
たまーにサポートセンターからメールがきます。真剣に今回の件で調査をしているそうです。
全然改善案はありませんけど。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GENGARさん

  • レビュー投稿数:207件
  • 累計支持数:1172人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
63件
16件
デジタル一眼カメラ
13件
1件
カメラバッグ・リュック
10件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度3
解像度3
機能性3
ドライバ3
付属ソフト3
サイズ5

複合機のプリンター部分故障のため、プリンターを新調。
併せてスキャナはこれを購入し、総合的に省スペース化することとしました。

【デザイン】
シックで格好いいです。
マットブラックの塗装は質感良好で高級感があります。

【読取速度】
複合機に比べると遅いです。
ただ使用頻度が高くないため、特にイラつくことはありません。

【解像度】
かなりモアレが出やすいです。
デフォルトではONになっている取り込み時の輪郭強調をやめることで軽減されますが、そうするとやや眠たい画になることがあり痛し痒し。
画質を求める製品ではないですね。

【機能性】
これといった機能はなく、シンプルです。

【ドライバ】
デフォルトでは、シャープネスかかりすぎのバキバキな画という印象です。
調整も少々やり難いかな?

【付属ソフト】
いろいろ付いていますが使っていません。
不要なものはインストールしなくて済むようになっているのでお好みで。

【サイズ】
これは大満足です。
電源不要、パソコンとケーブル一本で接続OKなのがありがたいです。

【総評】
多くを求めなければ、シンプル&コンパクトという長所が光るスキャナです。
画質、速度の向上を期待したいです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EM-200さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度3
解像度4
機能性4
ドライバ2
付属ソフト3
サイズ4

スキャンの速さは前バージョンより早くなっています。ドライバソフトは以前のもののほうが使いやすかったです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山本ハヤトさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読取速度5
解像度5
機能性5
ドライバ5
付属ソフト5
サイズ5

プリンタ、スキャナーのヘビーユーザーでは無いのですが、趣味でデジタルで絵を描く時アナログ線画をスキャンして着色などするのに買いました。

プリンタも少し使うので複合機がいいなと思い、1万円弱で買える EPSON EP-707A を買ってスキャンしていたのですが、プロフェッショナルモードでスキャンすると1枚に数分かかってました。
初めてのスキャナだったので「スキャナーってこんなもんなのかな〜」と思っていたのですが、これに買い換えて使ってみると10秒で出来ました。

上位機種だともっと早いものがあるみたいですが、仕事で大量に書類をスキャンしたりすることがないので十分満足です。

スキャンした線画も格段に画質が良かったです。
趣味で使う程度で プリンタ、スキャナが欲しいと思ってる人は、安い複合機を買うよりこれとプリンタを別々にに買うのがオススメです

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

洋服屋-2さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
16件
ノートパソコン
1件
1件
スキャナ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ3
付属ソフト4
サイズ5

Lide200を10年使ってきましたが、ケーブルの接触不良で故障。そのための買い替えです。
仕事でデザイン画を取り込むだけなので解像度や拡張機能は望んでいません。
ADFでパパッと取り込んでもいいようなレベルのスキャン機能を求めていることを前提に。

【デザイン】上蓋(カバー)が軽いタイプを求めていたので◎

【読取速度】早いとは言えませんが、私には十分なレベル

【解像度】私には十分なレベル

【機能性】拡張性を求めるなら、もっと高い機種を探します

【ドライバ】可もなく不可もなく

【付属ソフト】以前のMP Navigatorの方が慣れていました。他のソフトは使っていません

【サイズ】スタンドに立てて読み取りができるのは便利です

【総評】前機種でで不満がなかったので買い換えました。新しくなって多少機能が増えたように思いますが、必要最低限で安価。手軽に使えると思います。繊細なもの(カラーハーフトーン・高画質写真など)を微妙なニュアンスで取り込むには不向きです。高価な機種を選んでください。価格相応に、白黒の文書・イラストなどを中心と割り切ってください。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Fegefeuerさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:208人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
10件
83件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
66件
CDプレーヤー
1件
65件
もっと見る
満足度4
デザイン4
読取速度4
解像度5
機能性無評価
ドライバ3
付属ソフト3
サイズ4

MP980を使っていましたが、紙送りが怪しくなってきた事から買い替えを検討し、コピー機能を実装している事からプリンタ/スキャナを分けて買う事にしました。使用環境はMacのみ、現時点ではもっぱらCDジャケットの取り込みばかりしています。

【デザイン】
単体スキャナは10年以上使ってませんでしたが、この小型化・軽量化はなるほど隔世の感があります。カバーも一杯まで開くので厚物も問題なし。ただ柔らかいプラスチックに梨地/ヘアライン加工をしてあるのですが、触ったときの指の脂がけっこう目立ち、濡らして拭いても拭いきれません。私は特に脂性ではありませんが、それでも使用数日でカバーが指跡だらけというのはあまり気持ちよくないですね。皮脂が目立ちやすいグロス仕上げでもいいので、拭き取りやすい表面のほうがきれいに使い続けられると思うのですが…まぁ消耗品だしなにせ安いのでそれなりという事で。

【読取速度】
MP980を無線で使っていた私には必要十分なスピードです。大量の書類を短時間でPDF化したい人には遅いかも知れません。そういう方はドキュメントフィーダ式の高速機を買うべきで、現時点でこの価格の製品でこれ以上のスピードを望むのは贅沢だと思います。

【解像度】
十分です。読み取り面のガラスがMP980より薄いのか、MP980よりも生々しい取り込みができます。画質や色味を言い出すとCCD機が欲しくなりますが、今の私にはそんなクオリティも必要ないし、この製品で申し分ないです。

【機能性】
肝心のコピー機能をまだ試す機会がありませんので現状無評価です。

【ドライバ】
良くも悪くも昔のままです。今のところ安定してると思われます。

【付属ソフト】
複合機にターゲットした統合アプリ「My Image Garden」というのがキヤノンの売りのようですが、単に画像を取り込みたいだけの私には全くもって不要なソフト(しかも700MBオーバーの巨大アプリ!)なのでインストールしていません。以前の「MP Navigater」が本機を認識しないので、「ScanGear Starter」というのを使っています。機能は概ねMP Navigaterのスキャナ部分と同じです。
できれば「カスタムの読み取りサイズ」と「任意の角度の画像回転」、「タッチ操作によるグラブ/ピンチ」に対応してくれると劇的に満足度と生産性が上がるのですが、「My Image Garden」がそれらを実装しているかどうかは知りません。たとえ実装していても、そのために名指しで起動ボリュームを700MBも占有するアプリをインストールする気にはなれません。昔のキヤノン機に添付されていた「OFOTO」の使い勝手は秀逸でした。20年以上前に提供されていたソフトのユーザビリティに、現在のアプリが追いついていないのは残念な事です(その代わりに不要な付加価値ばかりつけてくるのも。)

【サイズ】
十分に小さいです。ただ、技術力で詰めていけばもっと薄くできるでしょう。ただその代わりに開発費が価格に転嫁されるでしょう。欲を言えば、カバーの原稿押さえのスポンジをあと数ミリ厚くしてほしいですね(ページ物を押さえるには人力も不可欠)

【総評】
8300円で買えた事を考えると文句を言える部分はないと思います。スキャナがワイヤレスである事はパソコン前提ならほぼ意味がない事を改めて認識しました。またUSB2.0の非力なバスパワーで動いてくれる簡便性は素晴らしいものです。設置場所を考慮してわざわざそこに出向く複合機よりも、適当に立てておいて必要なときに手元で作業できるこのスキャナのほうがはるかに生産性が高いです。単体スキャナを購入して正解でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オパビニアさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
29件
生ごみ処理機
1件
20件
スキャナ
1件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン4
読取速度4
解像度1
機能性4
ドライバ無評価
付属ソフト2
サイズ5

愛用していたLiDE60からの換装で購入しました。
免許証のコピーが必要になり400dpiでPDFとして保存したところ、
顔写真の部分がとても粗くてずるっとした油絵のような感じになりました。
どう見ても400dpiの精度は出ていません。
それで、LiDE60で同じ精度でPDF化してみたところ、
綺麗に取れます。設定ではどうにもならないようです。

メーカーに問い合わせしたところ、技術担当者によると、
「スキャンユーティリティは前機種(LiDE210)では"MP Navigator"
を使っていたが、LiDE220から"IJ ScanUtility"に変更した。
このソフトの問題と思われるので、初期不良や設定の問題ではない。
今後はソフトの修正版を提供するか、次機種(LiDE230?)を提供する
ことになると思うが、どうするかは不明。」とのことでした。
それでは困るので返品にさせて頂きました。

具体的には、次のようになります。
「写真」モードで jpg などで保存する場合には問題ないのですが、
「文書(PDF)」で保存すると繊細な部分が相当潰れます。
400dpiを指定しても、写真の180dpiの半分もないぐらいです。
「文書(PDF)」の「雑誌」を指定すると多少良いですが、やはり潰れます。
ところが、ずいぶん昔のLiDE60ではPDFで綺麗に保存できます。
ちなみに、LiDE60のスキャンユーティリティは"CanoScan Toolbox"です。
つまり、"CanoScan Toolbox"から、"MP Navigator"、"IJ ScanUtility"
へと進化してきたようです。
PDF機能に限っては退化しているとしか思えません。

https://www.dropbox.com/s/x97e7m2cy9ff3zh/s-comparing.jpg?dl=0
写真は、タオルをデジカメで撮影したもの(右)、
旧製品LiDE60でPDFモードでスキャンしたもの(左上)、
LiDE220でPDFモードでスキャンしたもの(左下)です。
ちなみに、デジカメは180dpiで撮影、スキャナはどちらも400dpiで
スキャンしました。
免許証の顔写真などではもっと明確に精度の差が出ます。

また、前機種(LiDE210)に変更することも考え、
その技術担当者に前機種のLiDE210のPDF精度を確認してもらったところ、
「LiDE220よりは良いが、LiDE60ほどの精度ではなかった。」とのことでした。
いよいよ 旧LiDE60 は処分できなくなりました。

PDFは印刷時に文書のサイズを正確に保持できるので、
銀行や官公庁への申請資料の添付書類として使う身分証明書や通帳の写しや、
楽譜などを高精細なPDFにして保存しておいて、
必要な時に直ぐに印刷で出せるようにしています。

PDFを使う方はソフトの修正版、または次期機種(LiDE230?)
がでるまで待った方が良いと思います。

参考になった40

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tsujiballさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
0件
22件
タブレットPC
0件
17件
スマートフォン
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン4
読取速度4
解像度4
機能性4
ドライバ5
付属ソフト3
サイズ3

10数年この旧タイプのものを使い続けてきましたが、WIN7に対応しなくなり買い換えました。
技術の進歩はすごいもので、「早い」、「きれい」、「使いやすい」と3拍子揃ってます。
ドライバーや必須アプリの「IJ Scan Utility」も使いやすくなってます。(旧はScanGearToolBox)
このタイプのスキャナーで迷っている方がいればお勧めです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220
CANON

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

CanoScan LiDE 220 CSLIDE220をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[スキャナ]

スキャナの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スキャナ)

ご注意