OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト]オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月20日
『OM-D E-M1 MarkUのサブ機』 denimroadさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年1月18日 17:33 [1293287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
夕焼けキッス |
恥かしいからダメよ! |
Do you understand Japanese? |
OM-D E-M1 MarkUのサブ機として、2019年3月に購入しました。
E-M1 MarkU購入前までPEN E-P3を4年半ほどメインとして使ってきたので、違和感なく使えています。
初代PENのE-P1も使ったことがあったので、その頃からのPENファンです。
購入に当たりE-PL8、E-PL9も候補として考えましたが、E-PL8はデザインが好みではなかったこと。
E-PL9(E-PL10も同様に)は外付けファインダーが付けられなくなったことが、マイナスポイントとなりました。
あとデザインが初代E-P1にもっとも近かったことと、小型軽量ながらE-P3よりも性能が向上している点が決め手となり、E-PL7を中古で購入しました。
【デザイン】
デザイン的には初代E-P1が一番好きだったので、それに酷似しているE-PL7は、とても気に入っています。
【画質】
E-P3以上、E-M1 MarkU未満。サブ機としては申し分ないと思います。
ボディが小さいので、M.ZUIKO DIGITAL 17o F2.8、M.ZUIKO DIGITAL 25o F1.8、M.ZUIKO DIGITAL 45o F1.8のいずれかを装着する場合が多いです。
【操作性】
E-P3には無かったWi-Fi 機能や可動式モニターで、より撮影が便利になりました。
また測距点が35から81点まで増えたこと。連写も3コマ/秒から8コマ/秒に増えた点も良かった。
あと外付けビューファインダーが付けられる点が大きいですね。
【バッテリー】
このカメラで大量の枚数を撮ることは無いので、特に問題はありません。
【携帯性】
E-P3に比べ重量で10gほど軽くなり、サイズも小型化されたので、手軽に持ち歩ける点が嬉しいです。
【機能性】
メインはE-M1 MarkUなので機能面はそちらに任せるとして、サブ機としてはE-P3を上回る性能ですので満足いくものです。
最高の機能は、なんといってもカワイイこと!それに尽きると思います。
【液晶】
可変式になって、下からのアングルも撮りやすくなり便利。
時と場合に寄りますが、外付けファインダーを付けることもあるので、モニターはそれほど気にしていません。
【ホールド感】
長くE-P3を使ってきたので、特に気になりません。専用のボディジャケットとストラップも付いてきたのでラッキーでした。
【総評】
性能的には最新のE-PL10やE-PL9に劣るものの、やはりサブ機とはいえ、いざという時に外付けファインダーが使える点は大きなメリットだと考えます。
E-PL10やE-PL9はE-P1への原点回帰という見方も出来ますが、個人的には外付けファインダーを使えることを望んでいます!
そして何と言ってもデザイン。PENに求めることはカワイさなので、初代E-P1の秀逸なデザインを受け継ぐ正統派のミラーレス一眼として、E-PL7を高く評価します。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった11人
「OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年8月27日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月14日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月5日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年11月11日 14:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月31日 00:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月18日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月29日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月8日 16:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月9日 16:45 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
