
よく投稿するカテゴリ
2019年4月11日 17:00 [1215850-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
みなさん、こんにちは(*^^*)
スマホへ簡単に音楽を取り込めるアイテムをご紹介します。
▼Androidでの使用感です。apple製品は所有していません。
【デザイン】★★★★☆☆☆
どこで購入したかは覚えていませんが、
ブラックしかなかったので仕方なくブラックを購入。
とてもシンプルで派手でも地味でなく無難です。
この手の商品にあまりデザインに拘る方も少数と思います。
購入後に見ましたらTSUTAYAモデルはホワイトもありました。
【操作性】★★★★★☆☆
アプリを使用して音楽をスマホに取り込むことができます。
本体/アプリとも簡単操作で、不自由することはありません。
【機能性】★★★★★☆☆
取り込みコーディックは
・FLAC 約1000kbps(CD音源)
・Apple Lossless 約1000kbps(CD音源)
・AAC 320kbps
・AAC 256kbps
・AAC 196kbps
・AAC 128kbps
から選択することができます。
上にいくほど高音質で保存/再生することができます。
FLAC無圧縮は1曲につき約32MB
AAC128kbpsは1曲につき約4MB
※1曲を4分で仮定
kbpsの数値が高いほど高音質・大容量です。
約\3,000のアプリを購入することでDVDの再生も可能に。
当機はCDレコで派生機種にDVDミレルがあります。
DVDミレルは少し高いので当機を選び、必要になったら
アプリを購入するのも手かなと思います。
【サイズ】★★★★☆☆☆
CDケース+αくらいで、かさばりません。
【さいごに】★★★★★☆☆
音楽の取り込みに重宝しています。
誰でも気軽に高音質に保存ができるので、
よくできた商品だと思います(*^^*)
Wi-Fi機能は使っていません。
他レビュアーを参考にされてください。
致命的不満はありませんがいくつかあげると、
@付属のケーブルが堅く取り回しが悪い。
Aアダプタが大きい上に折りたためない。
Bたまにアルバム写真を読み込まない。
↑音楽アプリ側でダウンロードして対処しています。
PCをお持ちでない方、
PCを立ち上げるのが面倒な方に最適な商品です。
型番違いの製品がいくつかありますが、性能差は
あまり感じられませんので安いモデルで充分といえます。
by はるこ
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月15日 15:52 [1104921-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
9.5mmのスリムラインSATA対応ドライブを格納し、USB3.0接続部とWi-Fi制御部を内蔵した光学ドライブとしては常識的な大きさだと思います。
【操作性】
ドライブ単体できることはないので主にスマホアプリの操作性になりますが、CDを取り込むだけのアプリなので操作性で混乱することはないと思います。
【機能性】
私の場合は内蔵されているドライブをパイオニアのBD-REへ交換しPCとUSB接続してBD-REの外付けドライブとして使ったり、モバイルバッテリーでこのドライブを駆動しスマホと無線LANで接続して外出先でもCDをリッピングできるようにしたり、使い勝手は非常にいいですね。
【サイズ】
こんなもんだと思います。
【総評】
買ってよかったと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月23日 11:15 [1080658-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
スリムでとてもいいです。
【操作性】
複雑な操作ボタンなどは有りません。だれでもわかると思います。問題はWIFIの設定に少し手間がかかる程度です。
【機能性】
充分だと思います。アプリもそこそこ使えます。
【サイズ】
ベストサイズです。
【総評】
家内がパソコンが全く苦手で、CDからの音楽データ吸い上げをいつもやらされていましたが、これがあるので今後やらなくてすみそうです。助かりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月7日 09:53 [1026866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
買ってすぐは接続できなかった
ネットで調べまくってようやく接続w
それ以降は快適ですね
パソコンがない我が家にとっては必需品に
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月6日 18:09 [911150-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
環境はocnのSIMでiPhone5c、iOS9.2で利用してみました。
アプリさえ落としてしまえば、あとはBluetoothのヘッドフォンを設定する程度の簡単な作業で使用可能になります。
想像してた以上に取り込みが速くてサクサクとダビング出来ます♪(´ε` )
アプリのアップデートにより、オリジナルのプレイリストが作成できるようになったも良いですね〜
ただし、CDを乗せるトレーがチャチいのは残念。。交換するのに気を使います(・_・;
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月14日 02:26 [871496-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通。
【操作性】
ちょっと不親切。
【機能性】
良いと思う。
【サイズ】
普通。
【総評】
私はPCを持って無いので購入したのですが、正直微妙です。
まず初期設定が上手くいかず、やっと接続してCDを取り込んだのですが、音飛びが発生しました。
その後メーカーに問い合わせる等、何度も試したのですが最初の頃よりは頻度が下がったものの、今でもたまに発生します。
又、DVDミレルforCDレコのアプリも購入したのですが、たまに映像や音声の乱れが発生します。
私の機種はドコモSH-07Eで、購入前にメーカーHPで対応機種かどうか確認しました。
Wi-Fi接続が駄目ならと付属のUSBケーブルで直接接続したのですが、今でもたまに音飛びが発生します。
音飛びさえ無ければ星5だったのですが・・・
現状での評価は星3です。
11/14追記、サポートセンターに連絡した所、交換して頂ける事になり交換品が届いたので取り込み直した所、音飛びは発生しませんでした。
最初から問題無ければ星5だったのですが、問い合わせ及び、交換等の手間がかかったので評価は変わらず星3ですが、メーカーの対応は良かったと思います。
私と同様の不具合が出た方がおられたら、諦めずにまずはメーカーに問い合わせる事をお勧めします。
参考になった22人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月26日 22:22 [861562-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
PCレスで、CDを取り込めます。
ただ専用のアプリを使って視聴しなければいけないのとiPhoneの場合、ミュージックから聞けないのが残念です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2015年1月24日 10:51 [791122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スマホをダイレクトにWiFi接続することも可能 |
Android端末はUSBケーブル接続も可能でさらに簡単 |
音質は選択可能。圧縮はAAC。 |
![]() |
||
アプリ「CDレコ」は、iTunesで取り込んだ曲も再生可能。 |
iPhoneで音楽を聞きたいけれど、パソコン(iTunes)を使えない・・・という家族の相談を受けて、購入しました。
【デザイン】
デザインが購入の決め手にはならないと思いますので、気にする必要は無いと思いますが、質感は良好で必要充分だと思います。
【操作性】
iPhone6と組み合わせて試用しました。
本機をアクセスポイントとして、直接iPhoneをWiFi接続することができます。
アプリ「CDレコ」は機能がシンプル過ぎるようにも思いますが、その分、どなたも、CDの取り込みから再生まで、迷い無く使えると思います。
CDのリッピングに掛かる時間は、実演奏時間に対して8倍速程度とでした。iTunesと同等に高速です。(倍速性能は組み合わせるスマホや音質設定などにより、6〜10倍速程度と幅があります)
【機能性】
音楽の再生は、アプリ「CDレコ」のみで行えます。「CDレコ」で取り込んだ音楽は、iPhoneにプリインストールされているアプリ「ミュージック」では再生できないので、注意が必要です。
アーティスト、アルバム、曲、などの情報は、自動で付加されますが、検索や並び変え、その見せ方など、アプリ「ミュージック」に比べると洗練度不足は否めず、今後、改善を望みたいところです。
なお、現時点のアプリ「CDレコ」は、iTunesで取り込んだ曲も表示および再生ができ、AirPlayも利用できるなど、リリース当初に比べて機能アップしています。
【サイズ】
CDドライブとしては充分にコンパクトです。
【総評】
iTunesやアプリ「ミュージック」を使って来たユーザーにとっては、アプリ「CDレコ」で取り込んだ曲が統合できないのは大問題で、本製品の評価を下げている要因だと思います。
しかし、iTunesを使えない、あるいは使いたくない方が使用する場合、何ら問題にはなりません。特にシニア層にとっては、多機能を使いこなすよりも、先ず「音楽が聴ける」ことが大切で、そうしたニーズに応えてくれるという意味では、大変良い製品だと思います。
ユーザーの用途によって評価は大きく分かれる製品です。ご自身の用途に合わせてご検討を!
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月18日 12:05 [770888-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
昨日、導入して感想です。IフォンのCD取り込み用として使用。
インストールは簡単。始め、使用して読み込ませていると時間かかっていたので、こりゃ失敗かな?と思っつてましたが、UPDATEしたら、とたんに、読み込みが速くなりました。使い勝手はよいですが、仕方ないですが、アプリが別なので、今までと音楽聴くには2つになり面倒かも・・・
それが、苦にならない人なら、よいのでは・・・
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月23日 21:13 [763980-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
・iPhone5sで使用しました。
取り込み自体は非常に簡単です。が、専用のアプリでのみの再生、プレイリストが作成できないなどまだあまり実用的でないと感じました。CD作成画面でリスト作成を行いますが、それをプレイリスト代わりには使えそうです。シャッフル・リピートの設定はできませんが、リストは複数作成でき、最後の曲が終わると頭まで戻って再生されます。
・Androidはdocomo SH10Dで試しましたが、こちらでは他のアプリでも再生できました。SH10Dは有線接続非対応で、実際付属のケーブルでは認識しませんでした。そこで試しにエレコムのU2HS-MB02-4SBKと、同じくエレコムのUSB3-AMB05BKを併用したところ、認識され有線での取り込みができました。ちなみにUSBハブの方はセルフパワーでないと動作が安定しません。
しばらくAndroidで使って行こうかと思っています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月7日 16:32 [752195-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
iOSの場合 音楽再生が専用アプリでのみ再生されるIODATA仕様とちょっと残念です、iPhone使える事については許せるのですが専用アプリでないと音楽すら聴けないのは非常に辛いですね、WiFi経由で音楽データーをワイヤレスで送れる事は良いと思います、ですが音楽を取り込むと同時に皆さん考える事がデーターのバックアップだと思います通常ですとバックアップ方法は色々有ります
iPhoneの場合音楽データーのバックアップはiTunesなどでiPhoneとPCの同期によりバックアップ保存してる方が大半だと思いますが、「CDレコ」の場合iPhoneだとバックが取れません音楽データーの取り込み書き込みができるのにナゼ?データーバックアップのことを考えなかったのでしょうか? ここ重要だと思います(笑)
自宅などのパソコンにデーターバックアップを考えてる方は少し考えてから購入した方がよろしいかと思います
個人的にはデーターのバックアップはできて当然レベルだったので安心仕切っていましたがあさはかでした(笑)
今後クラウド系に対応していくのを待った方が良いかもしれませんね。
結果はアプリ内で完結している事により他のクラウド等に対応していない事による入れっぱなし状態となり
専用アプリなど誤って消してしまった場合全てのデーターが一瞬で消えます(笑)
コレは正直非常に使い勝手が悪い、結局自宅パソコンで音楽を取り込む事になり1万損しただけでした(笑)
モバイルブースターでも起動は出来ましたので写真だけアップしときます。
参考になった46人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(携帯電話アクセサリ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
