MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A レビュー・評価

2014年 7月29日 発売

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A

2560×1600の13.3型「Retinaディスプレイ」を搭載したMacBook Pro

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.6GHz/2コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:8GB MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、内蔵バッテリーの交換プログラムが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
本製品の一部のドライブにおいて、データの消失などを引き起こす可能性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのオークション

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月29日

  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの価格比較
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの店頭購入
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのレビュー
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.75
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.82 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.82 4.51 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.66 4.35 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.13 3.41 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.57 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.61 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.98 4.26 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.92 4.50 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.16 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

幸せのキイロイトリさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:341人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
3件
タブレットPC
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
mac air を持っていたので特に変化なしです。
【処理速度】
普通に使っていて問題なしです。ごく稀に引っかかりがあるくらいです。
【グラフィック性能】
ゲームをしていないので分かりませんが、反応に対しては優れてると思います。
【拡張性】
ないです。まさかのUSBが2つです。proもクラウドにしろということでしょうか。外付け(NAS)などがないと無理です。
【使いやすさ】
いいと思います。使ってて問題なしです。
【携帯性】
正直、重いです。ただ、airの13inch持っていた人などは気にならないレベルです。
【バッテリ】
持ちます。全然焦らないです。
【液晶】
airと比べ段違いにいいです。ようやくmacのノート持ったと思いました。
【総評】
air 13 2012から買い替えです。題名通り整備品を購入しました。118000円ぐらいでした。正直最新の整備品かmac book目当てでしたが、色々調べ、メインにしたいのと価格、性能を天秤にかけ、最新は確かにSSDがいい、ただ、処理があまり変わらないのと価格が高い。一方、macbookは薄い軽い、しかし遅いなど処理に難点があり、環境設定の起動が3テンポ遅いなど、ものすごく不安になり結局これになりました。
正直、買ってものすごく満足です。
これがメインでも十分にやっていけます。(他所有ではimac 2011 21.5inch NECのタブレット企業向け)
何台も所有していると管理が面倒で、頻繁なアップデートには耐えられなくなっていましたので、これを機に一台に集約できそうです。ただ、一点引っかかったのはbootcampがとっても大変でした。10.10ではできず、10,11でようやく出来ました。本当に最近はbootcampの問題が多過ぎるので、改善して欲しいです。
ただ、mac主体で考えている方には間違いなくオススメです。整備品でしか新品に近い物はもう買えませんが、狙うのはありだと思います。

比較製品
Apple > MacBook Air 1800/13.3 MD231J/A
レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

41歳の春さん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
334件
クロスバイク
1件
109件
タブレットPC
0件
27件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】文句無し!実に美しい。

【処理速度】何をするにもサックさくです。

【グラフィック性能】まだ使えてないので無評価で。

【拡張性】スーパードライブは即買いました。いつの間にやら値上げしてたんですね...。

【使いやすさ】まだどこを触れば何が出来るか、よく分かってません。新しい写真アプリは非常に便利。

【携帯性】少し重いです。ほぼ100%自宅使用なので関係無いです。

【バッテリ】10.10.3に上げたら、減りが速くなったと感じます。

【液晶】壮年には有難い美しさです。拡大しなくたって、クッキリ鮮やか!13.3型が自分にはちょうどいい大きさです。

【総評】新型MacBookと迷いましたが、いずれビデオ編集をしたいので、性能を考慮して買いました。
Apple製品って、所有するだけで気持ちが高ぷる。
ワクワクが毎日続きます!

レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tt2015さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

キーボードが壊れました…。
プログラミングレベルしかつかっていないのに。
また、在庫なしで交換できず、困っています。
液晶は綺麗だけど、残念です。
出荷検査は厳しくてほしい。

補足
在庫なしで2015に交換して頂きました。
素晴らしい。

レベル
初級者
使用目的
その他

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リコーオートハーフ大好きさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
2件
ノートパソコン
0件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

BootCamp Win7Pro 64bit ベンチマーク

   

2008 Late Alumi の MacBook を SSD にしてずっと使ってきました。この機種はバッテリー交換がレバー式で自分でできる筐体が気に入っています。
流石にメモリ最大 8GB SSD 512GB にしても Core2Duo 2.4GHz では多少もたつき感が出てきたことと、液晶の視野角が狭く、特にベッドで寝転びながら使うには、重たいこと含め厳しくなってきたので、このマイナーチェンジで ほぼ最大のフルオプション i7(3G) 16GB-RAM 1TB-SSD にして購入しました。

https://twitter.com/ozawajun/status/503490330595844097/photo/1
 ココにあるように、確かに SSD は、容量が大きいほうが高速です。

Air は、液晶の視野角が狭いので、こちらにしたのですが 大正解でした。
 通常は、1440x900 で使用しています。 最大の 1680x1050 でも細かい文字を読まなければ使えます。フォトショップなど画像処理には、広い画面は有利です。キャリブレーターで、キャリブレーションしてみると液晶の素性としては若干黒つぶれのようです。液晶調達メーカーは、複数あるのですが、カラープロファイルを開いて確認できる機種情報が「0000A018」のものです。
 通常の使用では、ファンもうるさく廻ることはなく、Yosemite に変更しましたが現在のところ快適です。

Win7Pro を BootCamp で使っていますが、デスクトップの i5 より数倍快適だったりして・・ SSD は、強力です。
 2008 Late Alumi を使い続けているのは、SSD 化で体感速度が2倍以上にに変わったからです。
他人のページですが、 http://i-ken.hatenablog.com/entry/2014/10/18/174654

 お買い求めの際は、この機種は交換できませんので、SSD 仕様のものを強力に、お勧めします。

追記:2015.Feb
BootCamp 窓7-64bit Pro で入れました。 マシンは当然 上記の i7 3GHz SSD 1TBにパーテーション切って入れたもの
ご参考に、ベンチマークを貼っておきます。

レベル
上級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

♪ぱふっ♪さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:106人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
1996件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
997件
ノートパソコン
1件
836件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

256GB版にしようかと迷いましたが自分はBootCampやらないしiTunesライブラリもNASに保存してあるので安い128GBにしました。
画面はRetinaでも表示領域は1280x800相当なのが気になっていましたが、Macは72dpiなので意外と狭さは感じません。
小さい文字でもRetinaのおかげでくっきり見えます。
バッテリーライフは公称9時間ですがさすがにそこまでは持ちませんね。約5時間でした。
したがってACアダプターも一緒に持ち歩く必要はあるでしょうが、ACアダプターの大きさと電源ケーブルの太さ・硬さは非常に使いにくくて不便だと思います。
性能、機能、デザイン共に素晴らしく、余計なLEDインジケーターが一切ない(CapsLockのみ)のも私の好みです。
でも、不満があるとすればSDカードスロットですね。なんであんなにカードがはみ出るんでしょうか。
YosemiteのWi-Fiが不安定な不具合、やっぱり発生しますね。ふと気がつくとWi-Fiが切断されています。
Wi-Fiを切→入にすると再接続されますが、非常に面倒くさいです。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

pan-punさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

2014年末に購入しました。
iMacを4年ほど使用しておりますが、Macbookは初めてです。
まだ使用して1週間程度ですが、感想を書き込んでいます。
デザインはよくもわるくもAPPLEです。好き嫌いによって評価点数も変わるとは思いますが・・・
処理速度は早いのですが、起動については驚くほどの速さではありませんでした。
グラフィック性能は、まだiPhotoぐらいしか使用していないので、無評価としました。
拡張性はUSBポートが2つ付属しており、私の使用目的であれば問題ありません。
使いやすさについてはトラックパッドの使用感がよかったです。
携帯性は重くないのですが、表面が滑りやすいので持ち運びの際に心もとないと感じます。
バッテリーは、safari、iPhoto、iTunesなどを使用して、だいたい6時間程度で残量30%程度になります。
液晶は綺麗で、小さい文字も判別できます。写真もよく見えます。
全体的に評価はしているのですが、購入価格を考えるとまだ使い込む必要があります。

レベル
初級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツルタクさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

mac book air11との比較画像

   

東京電気さんで購入したけどすぐに届いて満足です。
retinaディスプレイが綺麗で、もうairには戻れません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メタボ伯爵さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 MBAほどでは無いですが、薄さ等を考慮しても素晴らしいデザインです。
 個人的には満点です。

【処理速度】
 以前に使用していたPCが古すぎた為、全く比較にはなりませんが、
 想像していた以上に処理速度が速くてびっくりしています。
 今現在行っている作業ではサクサクと動いています。

【グラフィック性能】
 ゲームはしませんので評価は無しです。

【拡張性】
 拡張性に期待をして購入してはいないのですが、
 個人的には全く苦労することはありません。

【使いやすさ】
 WindowsからMacへの移行なので少しばかり戸惑いましたが、操作感は上々です。
 全体的に非常に使いやすいです。
 キーボードもそこそこで使いやすいと思います。
 
【携帯性】
 PC本体の厚みというよりも重量が少し気になります。
 MBAを一度使ってしまうと、その重量感で持ち運びしようという気が
 起きなくなってしまいますね。

【バッテリ】
 使用用途にもよるかと思いますが、概ねカタログ値付近まで保っているのでは無いかと思います。
 消費の早い作業等をするとそれなりですが、これなら部屋の移動も非常に楽になると思います。
 十分満足しています。

【液晶】
 MBAと比べてしまうと全く違います。当たり前ですが。
 綺麗すぎて、PCを使う時間が増えてしまいそうです。

【総評】
 MBA13インチとこちらでずっと迷っていましたが、PROにして正解でした。
 あまり外に持ち運ぶ機会もありませんし、携帯性は重視していませんでした。
 メモリ8ギガと液晶が決め手でしたが、本当に良い商品だと思います。
 バッテリーはもう少し保って欲しいかな、とも思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

vcciさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
4件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 さすがMac
今まで使っていたMBAと、ぱっと見、違いがわからないくらいのデザイン。
アルミボディで、何かカスタマイズしても、デフォルトのデザインを越えられないのでは? と思うくらい気に入っています。
ThinPadのIBM時代に通ずる、ブランドのアイデンティティを示すような、ブレないデザインでは無いでしょうか?

【処理速度】 問題なし
今までのMBAと比較してはダメですが、とても快適です。
最近は、使用するソフトウェアよりもハードウェアのほうが、十分すぎるくらい良いので、性能を引き出し切ることはあまりありません。
特に、メモリが8GBもあり、HDDではなくSSDなので、レスポンスもとても良いです。
正直にいって、会社で使用している、HPのWSよりも早いです。
(もっとも、これは、HDDとSSDの差によるものが大きいとは思いますが・・・)
余談ですが、あまりの快適さに、会社使いのThinkPadT61もSSDに換装しました。

【グラフィック性能】 問題なし
私は、それほど、グリグリとアニメーションを使用することはないので、何ら問題ありません。
ちなみに、V/Mには、Windows7を動かし、その上で、3D-CADを動かしても問題無いので助かります。
(無論、CADベンダーの保証外ですが・・・)

【拡張性】 期待していません
もともと、このMacは、外から手を加える事はできない設計ですので、仕方ありません。
まあ、SSDの換装は、キットがでているので、どうしても困ったら、換装します。

【使いやすさ】 普通
11インチMBAとの比較になってしまいますが、Fnキーが大きくなったのは助かります。
しかし・・・個人的には、最近のPC全般に見られる、アイソレーション型のキーボードは、今ひとつ気に入りません。
昔のキーボードが懐かしいです。

【携帯性】 ちょっとキツイ
これも、11インチMBAとの比較になってしまいますが、+500gが、これほど重いとは・・・。
常時携行するのは、ちょっと気になります。
さらに、カバンから出すときに、片手で掴むのですが、気をつけないと、手が滑って落ちます。
(MBAが軽かったためでしょう。)

【バッテリ】 問題ない
まだ、そこまで使い倒していないので、ハッキリはわかりませんが、実稼働5時間くらいでしょうか?
(無線LAN使用、バックライト全開、ネット接続と文章作成 くらい)
ACアダプタを置いてきても、心配ない というところまでは行きませんね。

【液晶】 ものすごくキレイ!!
いや〜、もう、普通の画面には戻れませんね。
お店で見た時には、Retinaと普通の画面と、そんなに大差ないと思っていたのですが、自宅にて
MBAと並べて比較すると、全く違う製品ですね。
ここまでキレイだと、各種サイト(このページのタグも含む)の、バナーなどで粒子が荒いのがわかってしまい、
今まで気付かなかったアラが見えて、何か冷めてしまいます。
さらに、老眼が進行して、11インチ画面では見にくかった文字もキレイに見えるので助かります。

【総評】 買いでしょう!!
来年あたり、MBAのRetinaモデルが出ると言われていますが、そこまで待たずとも、買いです。
おそらくは、MBAのRetinaは、このMBPと同じか、それ以上の価格設定になる可能性もあります。
携帯性さえ我慢できれば、最適なマシンです。

他にも、携帯性を重視し、それなりの性能を出せるPCもありますが、実際に使ってみると、ボディの剛性が低いとか、
余計な機能(タブレットなど)が付いていたりと、あまり触手が動きません。
V/Mさえ使えば、Windowsも使えるので、これで何ら問題ありません。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sinmatsuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

これを買うまでWindowsユーザーでした19年ほど使っていましたが、Windows8の使い勝手の悪さに使うのをやめました。
いままでは持ち運び用のセカンド機は11インチの3万円程度のものを使って、落としたりトラブルあってもあきらめがつくようにしていました。

今回は初めてのマックだったのでかなり検討しましたが、予算と機能を勘案してこれにしました。
拡張性があるので、あとでSSD容量を後で増設しようと思い、128GBのものにしました。
グラフィックもきれいで、安定しており、使い勝手もいいです。
悪い点はまだ特に見当たりません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

フライドポテト11さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:209人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
4件
30件
スマートフォン
5件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

メモリ容量:8GBあるのでサクサク動きます
最初は戸惑いましたが 今ではやり方も覚えてお気に入りです

ゲームは ほとんどやりませんのでグラフィック性能は大丈夫でした

SSDなので容量不足になることがありますので追加のHDDをおススメします

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tsrsmdさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
テレビドアホン・インターホン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

60前にして初めてマックノートを購入しました。
今までウィンドウズオンリーだったので、使い方がどうにもわからず、戸惑うことばかりです。
iPad,iphone購入で一気にマック化した我が家です。
仕事で使用するのには、今更やり直すこともしないですが、映像処理を少しずつがんばろうと思っています。
きっと期待に応えてくれると信じています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お金の為なら何でもさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
3件
モバイルバッテリー
1件
3件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ無評価
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

   

iPhone4を使ってからAppleの商品に興味を持ち始めてからずっとMacBookの購入を考えてて2014年モデルが出たので買っちゃいました

とにかく見た目がかっこいい
パソコンのスペック自体はよく分かりませんが満足感は凄いあります

これから慣れるまで時間がかかりそうですけど長く付き合いたいと思えるパソコンです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A
Apple

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月29日

MacBook Pro Retinaディスプレイ 2600/13.3 MGX72J/Aをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意