XC-PROエクストリームレンズガード 77mm CF-XCPRLG77ハクバ
最安価格(税込):¥5,420
(前週比:±0 )
登録日:2014年 7月29日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 23:49 [1596703-1]
満足度 | 4 |
---|
作りの良さ | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
操作性 | 4 |
どのレンズだったかの詳細は忘れましたがそこそこ良いクラスの大口径レンズ買ったときに購入。
【作りの良さ】
撥水防泥コート付きのタイプの中では比較的安価(とはいえ最近だいぶ高くなりましたが)ながら、精度はさほど悪くはない印象。普通にレンズにすっと装着できますし、強度も不安感は感じません。
【表現力】
スペック上は反射率0.3%と結構低めの数値で、他の安価なフィルタと比べると光源とかの反射はやはり少なめには見えます。とはいっても実写で差が明確にわかるかというと正直微妙です(笑)
夜間に強い光源が入るようなゴーストフレアが出やすい環境なら多少の差はあると思いますが、そこまで極端な環境だとフィルタつけてれば必ず影響は出ますし。画面のすぐ外に光源が・・・みたいな状況ならギリギリセーフ的な恩恵はあるのかもしれませんが。
【操作性】
一度つけたらつけっぱなしなので取り付け・取り外しのしやすさとかは正直気にしてませんが、薄枠なので外すのは若干外しづらいところはあります。とはいえ気にするほどのものでもないと思いますが。
撥水防泥コートはDHGスーパーレンズプロテクトなどと比べると簡単に汚れがとれるというほどの効きではないですが、コートなしよりははるかに掃除は楽です。出先で汚した時なども簡単な掃除で汚れを取れるのでまあ必要十分。
コーティングが弱く剥がれやすいという噂も耳にしてますが、いまのところ私が使ってるXC-PROではコーティングがだめになったことはないです。
【総評】
撥水防泥コートありでは比較的安価でどこのお店でも扱ってる入手性の良いフィルタです。ただ最近はだいぶ値段が上がってきて、カカクコムとかだとPRO1D Lotusなんかとほとんど価格差がないときも。4000円台出すなら他のフィルタ買うかなぁ・・・。
3000円台程度なら撥水防泥コート欲しい場合は手頃ないい選択肢ではないかと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月12日 05:43 [1085950-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
操作性 | 5 |
プロテクターとしては
問題ありません
ただぶつけた経験も無いので
強度はわかりませんけど^^;
普段の撮影ならつけっぱなしでも
フレア、ゴーストに悩まされる事もありませんし良いと思います
気になれば外せば良いので問題無し!
安いですし。
外す事が無い人は
もっと高いの買うのかな?
私が高いプロテクター買った事ないので
わかりません(*'▽'*)
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月29日 18:00 [1082296-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
丈夫そうな見た目と適度な薄さで、しっかりした印象を受けます。
【表現力】
フレアやゴーストを気にせずに撮ることが出来ました。
この価格でこの透明度は流石ですね。
【操作性】
レンズにはめやすく、ある程度カッチリはまっているので、使いやすいです。
【総評】
この価格帯でこの性能は驚きです。
撥水性などは長続きはしないと思いますが、付いているだけいいと思います。
スナップから川や滝の撮影まで、万能にこなせそうですので楽しみです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月2日 21:53 [1075211-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
レンズの購入に合わせてフィルターを探していたところ、0.3%の超低反射率
撥水・防汚機能性能持ちながら、安価ですので購入しました。
【作りの良さ】
スムーズに装着でき、手に持った感じも安っぽさは感じません。
工作精度の高さを実感できます。
【表現力】
逆光時もレンズの写りを悪化させる感じはしません。
【操作性】
装着、取り外しがスムーズにでき、快適です。
レンズキャップも取り外しがスムーズに行えます。
【総評】
この機能で、この価格ですので、手持ちのフィルターを全てこのシリーズに
取り替えたいくらいです。
- レベル
- アマチュア
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月28日 17:33 [1073720-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 4 |
買い増したCanonのEF 24-70mm F4Lのレンズに装着する保護フィルターを探していてこの製品にたどり着きました。
まだ長く使っている訳ではないですが、製品の造りや表現力、価格に概ね満足しています。
たまに滝などの撮影に行くので、撥水能力に優れた本製品はとても心強いです。
また、反射率もとても低く、レンズの表現力を損なうと感じたことはありません。
ただ、フィルターを装着する際に、少々引っかかりを感じて、スムーズに付けられないと思いました。
しかし、2千円強で77mmのこの性能のフィルターを手に出来るので、コスパは抜群かと思います。
別のレンズ用にもリピート確定です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月27日 14:32 [1061844-5]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
操作性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【作りの良さ】1回ですんなりとねじ込める工作精度の高さがある。
【表現力】半逆光でノンフィルターと比較してもヒストグラムがほとんど同じでフレアーの増加が少ない。
【操作性】
【総評】
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった12人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月30日 17:20 [820296-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
保護フィルターなんてコーティングもしていないような
怪しい中華製とかでない限り大差はないと思っているので、
深く考えず、普通に信頼できるケンコーやマルミを使っていましたが、
このフィルターのデザインに惹かれて買ってみました。
XCとフィルター経の赤印刷がアクセントになってかっこいいです。
そんなもん、写りには全く関係ないですが、
見た目から入るたちなもので・・・(笑)。
見た目だけならケンコーやマルミよりずっといいです。
特に赤いラインが入っているキヤノン製レンズには
ベストマッチではないかと思います。
もちろん、ハクバ製ですので、
写りが明らかにおかしくなったなんてことは全くありません。
- レベル
- アマチュア
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月23日 19:32 [780992-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 無評価 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
悪くないです。
中クラスのレンズにピッタリです。
【表現力】
特にこれを付けて、良くなったとか悪くなったとかは
ありません。
【操作性】
加工が良いので、ピッタリしっかり取り付けできます。
【総評】
ちょっとお高いクラスですが、中クラスのレンズに
おごってあげるのも良いのではないでしょうか。
- レベル
- アマチュア
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズフィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
