H-300
3WAYハイブリッドイヤホン


- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.97 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
5.00 | 4.13 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.97 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.32 | 3.81 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
4.00 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.65 | 3.82 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年11月4日 18:16 [974212-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
無骨です、音優先のデザインであるが故ですね。
【高音の音質】
キレキレ、刺さり上等のイケイケです。
【低音の音質】
出てます、ズンズンビシビシ決まってます。
D型ドライバの意味と価値を証明してます。
【フィット感】
イヤーピース次第ですが、
シェルが比較的大きめなのであまりよろしくないです。
【外音遮断性】
同上記。
【音漏れ防止】
同上記。
【携帯性】
付属ケーブルはコンパクトにまとめられます、付属ケース有り。
【総評】
よくもまぁこれほど攻撃的なチューニングにしたもんです。
長時間は聴けません、聴き疲れしまくるIEMです。
本機を聴いた後ですと何を聴いても曇って聴こえます。
他に替えの効かない魅力に満ちてます。
そんな訳で普段からBA型、D型、
ハイブリッド何を聴いても曇って聴こえる方にぜひ。
知名度の低さからか中古でお安くなってます。
後継機のH-350も同系統チューニングですがデザインが…。
eme audioさんで用意されてる銀銅ハイブリッドのケーブルに代えますと、
攻撃的なチューニングが破綻しないギリギリのバランスを実現できます。
IEM側端子が独自仕様でそこが一番残念なところです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月6日 19:11 [839458-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
悪くない、特別カッコいいわけでもないので4
【高音の音質】
量も多く伸びる刺さるか刺さらないかでギリギリ刺さる
【低音の音質】
とても量が多い、けどものすごく締まりがいい。
ぼわつかないので、量が多くても気にならない。
【フィット感】
イヤーピース次第、女性には大きいか
【外音遮断性】
良い、ただしshure等の遮音性の高いものには劣る
【音漏れ防止】
同上
【携帯性】
普通、イヤホンですしw
【総評】
世にある大概のフラッグシップは持ってる、有名所のイヤホンは聴き尽くした、そんな人に手にして欲しいイヤホンだと思います。
耳の肥えた人の、たまには元気の良いやんちゃサウンドが聴きたいぜ!
そんなわがままを聞いてくれる。そんなイヤホンです。
驚くのは籠りの無さ。他がみんな籠って聴こえてしまうほどにすごいです。
正直、嫌いな人も少なくないと思います。
ですが、聴かず嫌いせずに一回聴いてみてください。
他じゃこの音は聴けませんから。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 4件
- 0件
2014年12月17日 00:10 [779008-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
【高音の音質】
解像感・分離感は非常に高い。高・中音域の押しが強く、横にゆったり広い音場。
女性ボーカルが大得意。エッロい。初めて聴いた、こんな音。
さらに驚いたのが、ジャンルや音源を選ばない、のではなく、イヤホンが曲に合わせて様々な顔を見せてくれること。オーケストラではオーケストラの、ロックではロックのサウンド。実際に聴いて驚いてほしいところです。
【低音の音質】
これぞハイブリッド。ダイナミック型にしか出せないですよね、この音。他音域を決してマスクすることなく、見事なまで自然に融合しています。
【その他】
パッケージングが下手っぴかな。糊付けのズレや箱の中のホコリなど、雑な作業の跡が随所に。
遮音性は、大きめのおしゃべりは聴こえてくる程度。
音漏れは、0ではないけれど、図書館等静かな場所でも使える程度。ハウジングのてっぺんにポートが1つポツンと空いていますが、音抜きではないようです。
【総評】
高音域がギリギリ刺さらないところに収まっていることや、ダイナミック型とBA型の音域が極めて自然に繋がっていることから、非常に練られたチューニングであることが伺えます。
こんなに素晴らしいイヤホンなのに、レビューが0件だなんて!10pro亡き今、コイツがニュースタンダードになる、そう確信してます。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
『ブリティッシュ・チューニング』の個性派
(イヤホン・ヘッドホン > SHANLING MUSIC1 [Black])3
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
