
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.16 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
4.16 | 4.24 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
4.52 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.52 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.16 | 4.24 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年4月2日 17:26 [919438-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月4日 18:31 [863864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月19日 01:34 [851209-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
わたし的にはあまり電気ポットを使うことがないのです。敢えていえばカップラ作る時ぐらいでしょうね。なのでココでの購入も妻にイニシアティブを取ってもらい、わたしは情報収集係に…。
容量はいままで使っていた3Lタイプで特に不都合を感じたことがなかったので変更はなし。そして肝心の湯沸かし能力ですがこれが非常に高い!
壊れるまで使った先代の象印電気ポット(2004年製)と比較すると沸騰するまでの時間が40%くらい早くなってる気がします。…40%と言う単位が非常にファジーですがその辺りはニュアンスで…。(笑
メンテナンスも象印純正のクエン酸洗浄剤を用いて内部の洗浄を行いました。
ぬるま湯で溶いた洗浄剤をコップに注ぎ、あとはポット本体のスイッチを3秒押しするだけで終わり!
あとは全部ポットの方で洗浄してくれます!まさに「目からウロコ」状態でしたよ!
そして洗浄水を排水する際にコップ一杯分のお湯をコップに注いで洗浄水を出し切れば完了です。
一回クエン酸洗浄しての感想ですが、思ったより槽内のザラザラ(スケールまではいかない不純物)が綺麗に取れていて
これなら毎月クエン酸洗浄してみようかな?と思うくらいの効果でした。
やっぱりZOJIRUSHI製というのが購入時にも決め手になるほどの安心ブランド、全体的な評価では充分に合格点のレベルです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
パワフル 静か 手入れも極楽
(電気ポット・電気ケトル > 5SAFE+ PCM-A081-AS [スレートブルー])4
関口 寿 さん
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
