Xbox One + Kinect (Day One エディション) レビュー・評価

2014年 9月 4日 発売

Xbox One + Kinect (Day One エディション)

Xbox One + Kinect (Day One エディション) 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ブラック系 Xbox One + Kinect (Day One エディション)の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の価格比較
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の店頭購入
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のスペック・仕様
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のレビュー
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のクチコミ
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の画像・動画
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のピックアップリスト
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のオークション

Xbox One + Kinect (Day One エディション)マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の価格比較
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の店頭購入
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のスペック・仕様
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のレビュー
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のクチコミ
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)の画像・動画
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のピックアップリスト
  • Xbox One + Kinect (Day One エディション)のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One + Kinect (Day One エディション)

Xbox One + Kinect (Day One エディション) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.15
レビュー投稿数:10人 (プロ:1人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン デザイン・質感・色など 3.73 4.25 -位
ソフトの質 意欲作、良作、話題作の多さ 3.64 3.91 -位
操作感 ボタン配置や、全体の使いやすさ 4.36 4.00 -位
描画・画質 映像の美しさ、画面の見やすさ 4.25 4.25 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 2.21 4.01 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 3.91 3.72 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xbox One + Kinect (Day One エディション)のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ふみちゃんまんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
12件
ブルーレイプレーヤー
0件
6件
ハードディスク ケース
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
ソフトの質5
操作感5
描画・画質4
サイズ3
拡張性5

■デザイン
高級で存在感もあり、無骨な感じが好きです。
排熱に対して余裕も持っていると理解できれば、内部へのクリアランスをしっかりとってて信頼性の高いデザインというのが見て取れます。

■ソフトの質
マイクロソフトがプロデュースしているソフト群は間違いがないですね。
しっかりとプレイヤーの側に立って開発していると感じられます。
前情報で質を盛っている感じもせず、面白く手堅いゲームを開発している感触で好感が持てます。

■操作感
大人気の360のコントローラを軽々と超えてきましたね!
これは嬉しいです。
唯一固いと言われてたバンパーも最近のコントローラでは修正されており、死角無しと言ったところです。
また、キネクトがあるとボイスコマンドで楽できます。
特に起動が手ぶらで離れてても出来てしまうので楽です。

■描画・画質
この値段でここまで出来れば十分ではないでしょうか。
他機種と相対的に見るよりも絶対評価をしてあげましょう(笑

■サイズ
初代360位ですかね?
大きいですが、今の液晶事情から考えてもテレビ台には普通に収まるかと思われます。
私は特に困りませんでした。

■拡張性
外付けHDDを付けることが出来るのが大きいです。
ゲームサイズは数十GBなんてザラなので、内蔵だけでは心もとないですね。
SSDをつなげばローディングも早くできます。


今回のXBOXになり、海外タグの必要が無くなったため、海外でしか発売してないゲームも買い漁ってます^^;
本来不可能だと思われていた360の互換も始まり、さすがOS屋といった所です。バージョンアップが楽しみな機種ですね。



参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ケンGOさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
3件
134件
Xbox 360 ソフト
1件
27件
プレイステーション3(PS3) ソフト
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン3
ソフトの質4
操作感5
描画・画質4
サイズ2
拡張性無評価

【デザイン】
特にいいとゆう訳でもなく悪いとゆう訳でもなくオーソドックスなデザイン。
オーディオプレイヤーみたいな。

【ソフトの質】
独占タイトルが充実してますね。
Halo、Forzaシリーズ、タイタンフォール、デッドライジング、ライズオブトゥームレイダー、Sunset Overdrive等々
来年以降もGears4、クゥアンタムブレイク、日本のクリエイターが創るスケイルバウンド、ReCore。
これらのタイトルに興味あるなら間違いなくおすすめです。
逆に洋ゲーより和ゲーをプレイしたいなら他ハード買った方が賢明です。
 
【操作感】
箱のコントローラーはとても扱い易いです。
振動もなかなか凝っていて良い。
別売りのバッテリーキットがあれば電池切れの心配もありません。

【描画・画質】
1080p60fpsのゲームも出てきているので期待できますかね?
それ以下でも綺麗に見えますが・・

【サイズ】
大きいですねアメリカンなサイズです。
伝統のカステラ(外部電源)もw

【総評】
この本体とにかく静かです。室温30℃でも静かなのでびっくりしました。
本体が大きいので排熱がしっかりできているのでしょうね。360に比べフリーズもほとんどありません。

個人的には独占タイトルに面白いのが多かったのでとても満足しています。
もうすぐ後方互換がはじまるのでこれも楽しみ。
いいソフトがあっても日本では売れていないのが残念ですね。
手にとってみれば良いハードですよ。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミクたん♪みっくみく♪さん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:446人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
22件
ゲーム機本体
9件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ2
拡張性4

【デザイン】

デザインに関しては、特にここがいいというのはありませんが、カッコ悪いというわけでもないのですし、テレビの近くにおいても、馴染むと思います。

【ソフトの質】

Forza motorsport 5をプレイしたく購入しました。(もう、6が発表されましたが…)
メインが洋ゲーなので、そんなにソフトに困るということもなく満足してます。


【操作感】

付属のKinectは前世代を持っていないので違いがわかりませんが、もっと宣伝するべきですね…
勿体無いです。バンドルされているDance Centralを試しに遊んでみましたが、結構疲れます(笑)
(実のところ、Kinect付きを選んだ理由はただ一つ、音声コマンドで電源を入れたかったからです(笑)…)
開発に百億掛けたというコントローラーは、前世代よりも確かに進化しています。
特にインパルストリガーのお陰で、ゲームから伝わってくるインフォメーションが
格段に増加しています。唯一ダメな点を挙げるなら、方向キーが十字キーになったので、
斜め方向の入力が出来なくなってしまったとこでしょうか…

【描画・画質】

まだ、ハードの性能を生かせてないゲームや縦マルチが多いので、
パッとしないゲームも多いのですが、Forza motorsportやアサシンクリード ユニティ
は次世代のパワーを感じさせてくると思います。

【サイズ】

デカいですねぇ…初期型PS3並でしょうか…電源アダプタもデカいです(笑)

【拡張性】

手頃なハンコンが出てくれればいいのですが…

【総評】

日本ではPS4の方が人気ですし、XBOX 360とXBOX ONE両方持っている
人も今まで会ったことが無いので寂しいですが、後悔もしてませんし(笑)
すごく満足してます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジュペッタさん

  • レビュー投稿数:215件
  • 累計支持数:831人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
32件
65件
ゲーム機本体
12件
10件
ニンテンドー3DS ソフト
17件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
ソフトの質2
操作感4
描画・画質4
サイズ1
拡張性2

発売初日に購入し、約半年での再レビューとなります。
PS4も購入してのレビューです。

【デザイン】
 シンプルなデザインで、テレビ周りの家電とも親和します。
 若干傷がつきやすいのが残念です。

【ソフトの質】
 Microsoftの名作シリーズは多く発売されていますが、
 まだまだ性能は発揮できておらず、前世代と大きな変化は感じられません。
 日本人には馴染みの薄いゲームが多めで、PS4とのマルチも多いです。

【操作感】
 コントローラはとても使いやすいです。
 ホームメニューのインターフェイスはややこしく、慣れるまで厳しいです。
 ボイスコントロールやジェスチャーコントロールもありますが、
 ジェスチャーは認識が中途半端で、
 ボイスも中途半端に日本語に対応していなかったりで残念です。

【描画・画質】
 前世代よりは美麗になったとは思いますが、
 感動するようなレベルではなく、飽和的な水準に達した気がします。
 また、すでにソフトによっては描画能力に限界を感じます。

【サイズ】
 とにかく大きくて場所をとります。
 電源アダプターも相変わらず異常にでかいです。
 縦置きもできません。kinectも大きく場所をとります。
 日本の住宅環境には合わない気もします。

【拡張性】
 kinectはもちろん、USB端子やHDMI INなど、拡張性は抜群です。

【総評】
 先進性・ゲーム性・利便性などがバランス良いハードだと思いますが、
 現状は日本人になじみにくい部分が多すぎです。
 また、Microsoftの日本への力の入れ方も感じられず、
 PS4と共通するタイトルも多いので、前途多難です。
 

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stepwgn30さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(光ファイバー)
0件
8件
マザーボード
0件
3件
ゲーム機本体
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ソフトの質3
操作感5
描画・画質5
サイズ3
拡張性3

【デザイン】
PS4と比べて高級感があるように自分は思います。
本体の(X)が光るのがお気に入り。
キネクトも(X)が光る。
PS4は横に青や白など光を放ちますが、ちょっと淋しい気がします。

【ソフトの質】
ソフトはPS4と比べると作品数が少ない気がします。
が、自分はCoDAWしかプレイしておりません。
色々といろんな作品をプレイしたい方はPS4なのかな?

【操作感】
PS4と比べて操作感はXboxoneの方がいいです。
最初はやはりA.Bボタンで決定、キャンセルがPS4の○.×と位置が違うのでよく押し町がていましたが、2ヶ月ちょっと使用しているのでもう間違えることはありません。

【描画・画質】
PS4と比べて描画、画質ともに自分はXboxoneの方が好きです。CoD作品の(フレームレート?)比較の動画を見ましたが何が違うかわかりませんし、Xboxoneの方が色合いがはっきりしているのでXboxoneの方が好きです。

【サイズ】
よく《デカイ》との批判?がありますが、そこまでデカイとは思いません。PS4とくらべても私はPS4も横置きでしたので、スペース的には変わりないんじゃないかなぁと。
皆さんはどこに置いてるのかわかりませんが、テレビ台の下におけば両者とも傍に何かを置いたりはしないでしょ?
DVDレコーダーもゲーム機でDVDは再生出来ますしね。

【拡張性】
外付けHDDが使用できるようですが、私は使用しておりません。ゲームをダウンロード版で買う方ですと、この拡張性は嬉しいのではないでしょうか。

【総評】
ユーザー数が少ないものの私はXboxoneがオススメです。
CoDAWも私だけかもしれませんが、Pingが悪くオンラインはまともに遊べませんが、それでもプレイしております。
PS4からの移行で全てが新鮮な感じだからかもしれませんが、買って後悔はしておりません。満足しております。

レベル
ビギナー
ジャンル
アクション・格闘系

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

師匠の弟子さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
8件
294件
プレイステーション4(PS4) ソフト
17件
27件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
28件
もっと見る
満足度3
デザイン5
ソフトの質3
操作感3
描画・画質3
サイズ1
拡張性5
   

   

もう、普通のしか売ってないと思っていたら、新品の在庫品が残っていたので購入しました。ダウンロード版がメインなので外付けHDD が対応しているのでありがたいですね。買って数日で初期不良を起こしているのに気付かずに使用していました。この画面に何度かなりすぐにゲームなどが出来なくて不便だなと思いながら使っていましたがACアダプターのランプが消えているのに気がつき調べてみて改善方法をやっても改善されないので壊れているのにやっと気付きました。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

酒缶さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。

1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む

満足度5
デザイン5
ソフトの質4
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

パッケージ

ゲーム機

ゲーム機背面

付属品

コントローラ

ご利用コード&取扱説明書

【概要】
・日本マイクロソフトが2014年9月4日に発売したゲーム機。Xbox 360の後継機にあたるが互換性がないためXbox 360のソフトを動かすことはできない。

・このパッケージはXbox One発売記念パッケージで、『Kinectスポーツライバルズ』『タイタンフォール』『DANCE CENTRAL SPOTLIGHT』のご利用コードが同梱されている。

・内蔵HDDの容量は500GB。同梱されている周辺機器はKINECTセンサー、ワイヤレスコントローラー、ボイスチャットヘッドセット、ハイスピードHDMIケーブル。


【評価】
・Xbox 360本体に比べるとオーソドックスなデザイン。どちらかというと、ゲーム機よりもビデオデッキやブルーレイ機のような見た目なので、重厚感がある。

・本体の上部の右側がスリットっぽくなっているため、ほこりが溜まった時に掃除がしづらそう。


・ソフトの種類は少なく、プレイステーション4やXbox360、プレイステーション3とマルチ展開しているソフトが多いため、Xbox One独自のソフトは大体が日本マイクロソフトから発売されているタイトル。日本マイクロソフトから発売されているタイトルはかなり安定して出来のいいモノが多いので、長い目で見ると良作が揃って来るとは思うが、現状はある程度ソフト不足を覚悟すべき。

・ゲームを起動したときの画面は、平面タイル状に並べられたソフトから選択するタイプで最近のWin8のスタート画面とどことなく似ている。ネット接続も最初にきちんと設定していれば、いつネット接続しているかわからないレベルで買い物のメニューまで行ける。


・コントローラはXbox360の時とそれほど持った感覚に違いはなく、プレイしやすい。単3電池2本使用。

・KINECTは『KINECTスポーツライバルズ』と『DANCE CENTRAL SPOTLIGHT』をプレイした感じだと、奥行きがきっちりと判定されている感覚はある。但し、Xbox 360のKINECTとの互換性はないため、Xbox 360と並行してXbox Oneを使用する人はテレビの前のKINECTの配置に頭を悩ましそう。プレイステーション3のPS Move用のカメラやプレイステーション4のカメラもテレビの前に設置している人は配置をよく考えた方がいい。


・他のハードで発売されたソフトを見ていないので単純比較はできないが、『Forza Horizon 2』をプレイした感じだと、Xbox 360の『Forza Horizon』と比較して格段に美しくなっているため、グラフィックが綺麗なことがゲームの面白さに直結するタイトルでは確実にゲームプレイに影響を与えるレベルで美麗。

・Xbox360とのソフトの互換性がないので、Xbox360を持っているかどうかは購入基準にならない。あえてメリットがあるとすれば共通のアカウントを使えることぐらい。

・ご利用コードが同梱されていた『Kinect スポーツ ライバルズ』については別途レビューしています。
http://review.kakaku.com/review/K0000665815/ReviewCD=764873/#tab


・プレイステーション4よりも大きくてどっしりとしているがXbox 360とサイズ的にそれほど変わらず、テレビの下に置くハードとしてみると平均サイズ。横置きハード。


・拡張性に関してはUSBポートが2つ付いているため、USBポートを利用した周辺機器が出ることは想定できる。但し、コントローラ周りは基本的に有線ではないものが多いため、ポートの数はあまり気にしなくてもいいかもしれない。

・「ご利用コード」でゲームソフトを購入していれば、KINECTを使ってQRコードをかざすだけでソフトをダウンロードできるのは、他のハードにはないメリット。


【まとめ】
・ソフトについてはPS4と重複しているモノが多いので、PS4を持っていない人、日本マイクロソフトの発売するタイトルが気になる人、KINECTを触ってみたい人という3つの条件の中でいくつ条件を満たすかでハードを検討するとよろしいかと思います。基本的に遊びたいソフトが出たら買う、という姿勢で問題ありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kappakitiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
17件
タブレットPC
0件
10件
スマートフォン
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン4
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性5

デザイン) ラックにおきっぱなしなので、さほど気になりません

ソフトの質) PS4に比べて良いと思います。

操作感) 個人差があると思いますが。こちらの方が僕的にはフィット感
     があり、操作しやすいです。

画質) 皆さんが騒ぐほど正直PS4とかわりません。どちらも良いとこ悪いとこがあると
    思うので。

サイズ) 気にはなりません。基本動かしたりしないので。

拡張性) やはり外付けHDDを取り付け出来るのが良いですね。

満足度) PS4も持っています。あちこちで叩かれるXboxoneですが、全然良いです。
     いろんな意味で将来性を感じます。ps4も同じことがいえますが。
     両機種ともすばらしいとおもいますが、私的にはxboxに軍配が上がります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

英国さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
ソフトの質無評価
操作感3
描画・画質4
サイズ2
拡張性4

デザイン:
PCを少し、お洒落にした感じです。
ソフトの質:
あまりタイトルありませんので、評価できない
操作性:
普通
描画:
すばらしいです。
サイズ:
デカいです。しかしデカいこと承知で購入しました。


さて、最悪な点をコメントします。
ゲームインストールですが、ディスクの場合は30%インストールで始められるので
8分程度まてば、ゲームできます。
ダウンロードは、ダウンロードおよびインストール遅いです・・・いつまでも
待たされます。
ここらへんのインストールの改善を希望しますね。


レベル
ビギナー
ジャンル
ロールプレイング

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nonppさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
5件
22件
Xbox 360 ソフト
15件
0件
ゲーム周辺機器
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ソフトの質5
操作感5
描画・画質5
サイズ4
拡張性5

【デザイン】
シンプルだが高級家電の感がイイ!

【ソフト】
ソフト数がPS4より多くてマルチタイトルはXBOXONEの方が上ですね!和ゲーもXBOXONEの方が多い!

【操作性】
今までのゲーム機の中で1番握りやすいです!軽いし逆に乾電池も使えるのが有難い!

【画質】
PS4と同じゲームソフトと比べたらXBOXONEの方が斜視など綺麗ですね!凄いです!

【サイズ】
旧型のPS3と同じくらいで横幅がデカイです!奥行きはPS4がデカイです!

【拡張性】
Microsoftのゲーム機なのでソコはPS4より有りますね! 後付けHDDなど使えて便利!

【満足度】
日本は1年待たされましたがその分日本Microsoftのお詫びのサプライズが多くて満足です!
買って良かった〜!


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xbox One + Kinect (Day One エディション)のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Xbox One + Kinect (Day One エディション)
マイクロソフト

Xbox One + Kinect (Day One エディション)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

Xbox One + Kinect (Day One エディション)をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム機本体)

ご注意