クレモン MR6850M
大型ワイドモップで拭き掃除もできるロボット掃除機

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.54 | 4.28 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.33 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.07 | 4.23 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.71 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.92 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.47 | 4.00 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.14 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2015年8月25日 05:43 [852645-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
取説を全部読むのは大変なので、クイックユーザーガイドを見てブラシ取り付け(簡単)
バッテリーは充電済みだったので、触れてみるといろいろ音声ガイドが指示してくれる。
早速、梱包を開いた部屋の掃除(吸引清掃)。
段ボールの細かいごみやほこりをきれいにしてくれた。
テレビのイヤホンのコードが絡まるというハプニングも起きたが、自動停止し音声ガイドがあった。
掃除を始める前に、ブラシに絡まりそうなものは片づけてておく必要はある。
我が家は狭いし、物が多いので便利なのは廊下の掃除だ!
玄関からも落ちないのに、ビックリ。15分ほど吸引清掃しただけで、驚くほど綿ボコリや塵が取れた。
操作は、音声ガイドを頼りにしているが、徐々に取説を見ていろいろな使い方をしてみます。
2階の廊下も、落下の心配が無いので、小物だけ片づけてあとはお任せ♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月26日 13:46 [836639-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 2 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
約1年前、新製品として買いました。1年間使ってみての感想です。
うちは猫が3匹居るので、特に春先からの抜け毛に悩まされていました。ずぼらな性格なので、ちゃんとした掃除はお休みの日だけ。平日は猫毛まみれです。で、補助としてモップ掛けもできるコチラの商品を買ってみました。ルンバや他のも見ましたが、当時は、この商品が一番モップの面積が大きかったので決めました。
かなり楽です。
というのも、週に3回ほど会社に行く前にスイッチONで帰って来たらピカピカです。
色々とメニューがありますが、掃きながらモップがけコースしかしないので、ボタン一つです。
ただ、他の方も仰っておられますが、よく迷子になったり、力つきて動けなくなってはいます。掃除は終ってるっぽいですけど。
そんなときは、充電器まで持って行ってあげます。別に重くもないので気になりません。
行って欲しくない場所には、障害物をおいてます。出来るだけ平面にしないといい動きはしてくれません。
モノが多いお宅には、不向きかな?
音は、します。でも、普通の掃除機よりは静かな気もします。
猫は、初めは驚いてましたが、すぐに慣れて今ではぶつかられてから移動する感じです。見てると面白いです。
補助としての掃除機なら十分です。(しかもかなり安くなってる!!)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月13日 09:02 [824078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
初めてのロボット掃除機ですので他社機種との比較は出来ませんが概ね満足しております。
気になる点
○音がやや大きい→基本的に外出時に利用しているので問題ありません
○ガツガツ壁にあたっている→壁が壊れるレベルではないので気にしてませんが、本体に影響がないのか心配です
掃除機では届かないベッドの下もしっかり掃除してくれてますし、価格を考えたら不満はありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月15日 01:20 [806442-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 3 |
1LDKで使用しています。
音に関しては私はテレビを見るのに煩く感じます。基本的には仕事で外出中の朝九時頃にタイマーで掃除してもらっていますので問題ありません。
ただ、曜日設定まではできないので、休みの日は稼働音で目が覚めます。毎日稼働させるとバッテリーの消耗も早いような気がしますので、曜日設定(2、3日おきなど)できる機能があれば良かったかも。
ゴミ箱は外しやすく捨てやすいです。一人暮らしなせいか、髪の毛のゴミが少ないため、まだ
手入れは必要としていません。洗ってもいません。
靴置場への段差に落ちそうになって停止、狭い場所で方向感覚を失ってバッテリー切れ、天井の低い場所(ソファー、キャビネットの下の隙間)に挟まって出られなくなってバッテリー切れしていたことがあり、障害物を置いて進入していかないようにしております。
私が購入したときもセールで二万円位でしたので、値段相応、むしろ今考えれば大分お得な買物だったと思います。当時はルンバ871の購入も考えていましたが、今はこれで十分だと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 21:49 [798801-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
=======〈追記〉2015/3/8 =======
下記レビューをしたのですが
使用して少ししての感想を追記します、音やスピードなど基本性能は
ルンバが優れていると感じているのですが、
ルンバは下記の点で不満が出てきました(;´Д`)
1、クレモンよりよくスタックする
段差や細目のパイプの上などでよく止まっています、クレモンだと全く同じ所を
やらしても問題なく使用できています。
2、部屋の広さ認識が失敗して早く掃除を終わらせて他の部屋を回ってくれない、
ちなみにしょうがないそうです(メーカー確認しました)
うーん結構致命的かもしれません、現状複雑な地形?の一階はクレモンにして頂いております。
============================
この度本製品とルンバの871を購入したので本製品と比較したレビューて書いてみたいと思います。(もちろん個人レベルの私的感覚ですが)
ちなみにこちらを先に買って5日後にルンバを買いました。
デザイン:見た目や質感は両社とも悪くないです、ただやっぱりルンバの方が作りがしっかりしてるかな。
使いやすさ:本体のボタンですが本製品はメカニカルなボタンではなくタッチ式となり好みが分かれるところです、使い勝手はメカニカルなルンバのボタンの方が私は使いやすかったです。
また押した感が無いので押せたか分かりずらかったり、本体が動いているときにボタンが小さく捕捉するのに少し苦労します。
ただリモコンもあるのでそちらを利用すればさほど問題ではないでしょう。
パワー:ごみを吸い取るパワーですが本製品もロボット型で考えれば十分ある方だと思います、通常使用(ターボモードじゃない)で十分部屋の埃や小さなゴミは取れていますし、ターボモードにすれはさらに強力にゴミが取れます。
但し比較してと考えるとルンバ800シリーズの吸引力の方が圧倒的に強力です、本製品しか使っていなければ何とも思わないのですがルンバの強力な吸引力と比較するとやはり吸う力は弱いです。
静音性:どちらが静かと言えばルンバの方が確実に静かです、ただ自分的にはどちらも使用に耐えうるレベルです。深夜に使うのはさすがに無理かな、ルンバなら深夜でもOKレベルですね。
サイズ:サイズはこちらの方が薄いと思います、また圧倒的に軽いですね。まあこれはカタログスペックでご確認・比較して頂いた方が確実でしょう。
手入れのしやすさ:まだあまりセンサーの掃除などは行っていないので日頃のゴミ捨てを比較します。
本製品は本体の上蓋を外してダストボックスを取りフィルター兼ふたを外してゴミを捨てるといった具合です。
ルンバは本体後部のダストボックスを抜き取り蓋を開けてゴミを捨てるといった感じです。
正直どちらも特に問題を感じるところは有りませんがしいて言うなら本製品はフィルター兼ふたとなっているのでフィルター掃除が同時に一回で出来るところが良いと思いました。
ルンバは蓋とフィルターは付いている場所が別なので個々に外したり開けたりする。
取り回し:取り回し?持ち運びは本製品の方が軽いので良いかと、でもまあルンバの方は持ち運び用のトッテが付いているのでこれもそこまで大変ではないです。ちょっと重いですけど。
あと取り回しでは無いですけど充電ドックに戻る機能は失敗もなく毎度ちゃんとハウスしてます。(^o^)
3部屋同時に掃除してもらっていますが力尽きて死んでいる事は今の所は無いです。
満足度:最初に買ったのが本製品でした、値段的に大分安くなっており他の方のレビューも悪くなかったので試しで購入、結果お掃除ロボットの掃除能力の高さに驚かされました。もっと早くから使うべきだったと今は思います。
ルンバよりも良いと思うところは電池がリチウムなので充電時間が短くサクサク掃除が進むところですね。
総評:
ルンバと比較すると性能差を感じさせるところは有りますが十分使い物になる商品かと思います。
お掃除ロボットを値段的な問題で迷っておられるのなら全然アリではないかと。
(親会社の実質倒産?の事が有るので消耗品には注意を払うべきかもですね、販売は続けると有りますが。)
我が家では一階ルンバ担当、二階クレモンで今日も元気に掃除して頂いております
(^◇^)買ってよかった!
- 比較製品
- iRobot > ルンバ871 R871060
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月13日 10:27 [787647-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
拭き掃除機能まで登場したロボット掃除機に興味があった中で、同機能を持つ当機が大きく値下がりしたタイミングで購入しました。
口コミ等の評価もあり、過剰な?期待はしていなかったこともあり、思ったよりは使えるヤツというのが総評です。
配置の問題なのかもしれませんが、ベースへの帰還はやはり苦手のようで、比較的近い場所から強制ベース帰還の指令を出しても、微妙な動きで帰還まで1〜2分かかってたので、AIのレベルはあまり高くないのかもなぁと想像します。
ですが、基本的な機能は十分であると思います。個人的にロボット掃除機は「掃除を完璧にこなすためのもの」のでなく、あくまで、いろんな事情で「掃除に手間と時間をかけられない人が使うもの」だと考えているので、「相応に掃除をした後」の状態と判断できれば合格かなと。
また、少なくない方が思っているかもしれませんが、体をぶつけながらも懸命に掃除をしてくれて、たまに(ベースに帰れないなど)失敗をするところも愛着を持てるポイントなのかなと。
そんなわけで、我が家では新たな家族の一員として?立場を確立してくれるのではないかと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月21日 19:18 [763471-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
引っ越しを機に家電を買い替え、店頭とレビューで調べてからAmazonにて購入。水拭きできるので一択だった。単純な機能で何故今まで無かったのか不思議。掃除機は長く使う家電なのでしっかりした製品を選んで良かった。
【デザイン】
グレーで地味ではあるが掃除機なので気にしなかった。お店でみた印象としては安っぽくなく高級感があった。明るいデザインが良かったが、実際部屋に置くと落ち着いた色で良い。
【使いやすさ】
取扱説明書とクイックガイド。クイックガイドの方はほぼイラストなのでわかりやすい。家電も最近はテキスト少なめ?
モップを水につける→ボタン押す/開始→自動で戻る→終わったらモップの清掃。簡単で使いやすい。機能は一通り試したがほぼハイブリッドモード(吸引&雑巾がけ同時の)で十分。終わったモップが真っ黒なのであまり近づけたくないがよくみると細かいゴミや髪の毛をからめとっている。付属のブラシであらうのは面倒だけど一番良くとれる。
希望として侵入防止機器は欲しかった。引っ越し前は問題なかったが現在室内全てフラットなので玄関部はしきりたい。モップつけてるとラグに乗り上げないので対処方法として手前にラグを敷く。吸引のみだとラグは乗り上げて靴に飛び込んでいる。
【パワー】
店員の話によるとどこも変わらないそう。パワーが強いダイソンから出るロボット掃除機は気になったが半年先なので、ハンディタイプのものを検討中。清潔にしているつもりだったがゴミ容器をみると溜まっているので驚いた。
【静音性】
ターボにするとテレビの音は聴こえづらい。モップ装着中ターボは使えない。標準音は一般的な掃除機よりも静かな印象、使っているうちに慣れると思う。
【サイズ】
店頭で持ってみると小さい方だった。ルンバに比べて小さく軽い。厚みはないので幅がもう少し短いと良い。
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨てが楽。毎日ゴミ捨てるものだと思ってたがゴミ容量が大きいので1週間でもまだ余裕がある。水洗いができるのはポイント。
【総評】
床を裸足で歩くことはなかったがモップをかけたあとの足裏接着面がとても気持ち良い。スティック含めどの掃除機もモップ機能をつければいいのにと思う程、買って良かった。清潔と時間を得られる一番の掃除機だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2014年10月10日 22:30 [760694-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
店頭で見た中でも高級感ある商品だなと思いました。
ただグレーっていうところがありきたりというか、、、
【使いやすさ】
クイックガイドが中に入っていたのでそれを見ながら使っていますが、図解での説明なのでわかりやすいです。
取説だと文字ばかりで読む気なくしてしまいますが、クイックガイドは文字がほとんどないのでgoodだと思います。
【パワー】
使用環境としてはフローリングがメインなので、そこまでパワーが必要ないということもあると思いますが、問題ないと思います。
【静音性】
普通の掃除機と比べると静かなほうだとは思います。
ただ、とても静かというわけではないのでTVを見ながらの場合はモップモードで動かしたほうが良いと思います。
【サイズ】
高さはソファーの下に入ってくれるので満足ですが、横幅に関してはもう少し小さくしてほしいです。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスが大きいので、ごみ捨ても週1回か2回で十分です。
水洗いもできるので、手入れも苦にならないです。
【総評】
今いろんなメーカーからロボットクリーナーが出ていますが、これにして良かったと思っています。
吸引と拭き掃除を同時にしてくれるなんて、本当に楽ができます。
ただ全部を任せておけるわけではないので、たまにスティッククリーナーを使うなどの必要がありますがそれも休日にすればいいだけなのでとても満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月29日 15:54 [758324-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
以前からロボット掃除機が欲しくていろいろと調べていました。
今は昔と違い、ルンバだけではなく、他メーカーやオシャレ海外メーカーまでもこぞってロボット掃除機出していますね。
迷いました。デザイン、スペック、特徴、口コミ。。。
その結果、私が選んだのはモニュエルのクレモン。
私が一番惹かれて、「だからクレモン」となった理由はぞうきん掛けと吸引掃除をボタン一つで一度に自動で出来る。という点でした。
ぞうきん掛けって、した後の爽快感と達成感は半端ないのですが、いざ始めるまでの億劫さと面倒さはどんな家事にも勝るものはありません。
そもそも、掃除機さえしてもらえたら。と思っていたのですが、掃除もしてくれてその上同時にぞうきん掛けまでしてくれるものがあるなんて、こんな便利なモノがあったのかと驚きです。
実際使った使用感としては、とっても便利です!
こんなに便利なものがあるのになぜ私は今まで迷っていたんだろう。という感じです。
朝お出かけ時にボタンをピッで、帰宅時には部屋がぴかぴか。水拭き効果か素足で歩いても床がつるっとしている感じ。
気持ちいい。
充電ステーションもメーカー推奨で両端1メートルあけて設置。と取説に書いてありましたがなかなかいい場所がなく、壁に沿うように部屋の端に設置しています。
それでも毎日帰宅時にはきちんと充電ステーションに戻って充電完了いるので感心してしまいます。
毎日掃除機に床ぶきまでしている。という実際の清潔さだけでなく、心の満足も高いお買いものでした。
エレクトロラックスのエルゴラピード・リチウムと併用して使い分けています。
細かい所はスティック、毎日のLDKはクレモン。という感じ。このふたつでとっても便利に暮らせます。
お掃除中に時々失敗して乗り上げている時がありますが、これくらいはご愛嬌かな。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月28日 01:02 [740750-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
ロボット掃除機ってどうかなぁ〜って思ってたけど、仕事帰りに立ち寄った某家電量販店で出会ってしまって、その後買っちゃいました!
同じようなロボット掃除機が並ぶ中で、青がキレイですごくデザインの気に入るものを発見!それがここのメーカーのでした。
でもこれは新しいモデルが出てて、そっちはモップがあるとかいうので、ネットで比較してみようとその日は帰宅。
(店員さんごめんなさい!)
で、ネットを見てたら新しいほうはダークなグレーだけらしくて迷ったけど…デザインもいいし、モップにも惹かれてこちらに決定。
週末に早速使ってみると、思っていたよりグングン吸ってくれて掃除したはずなのに…ってびっくりしてます。
そして何より気になっていたモップ。
いままでク○ックルワイパーとかで掃除してた分をまるっとお任せ。
夏は特に、素足でフローリングをペタペタと歩いちゃうので水拭きはありがたいです!
あと、汚れが気になるダストボックスも、水洗いできるというのを聞いていたので洗ってみました。
細かいホコリがたくさんたまっていたので、すっきりしていいです!
デザインはもちろん、使い心地もとても気に入ってます!
ちなみに近所のどこで買えるかメーカーに電話して聞いちゃいましたが、親切に対応してくれました〜
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2014年7月25日 11:50 [739925-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
毎日の家事の中で、
掃除が一番億劫なのでロボット掃除機を探していました。
実際にビックカメラで見てみたのですが、安いものは
サイズが小さくて、ちょっとおもちゃっぽくて
本当に掃除してくれるのかな??みたいな感じ。
価格と機能、デザインで満足いく商品がないか探していると
水拭き掃除もしてくれるクレモンがあるよ、と
両手くらいもあるモップを取り付けて水拭きできることを
店員さんがオススメしてくれました。
自宅は全面フローリングだし、これはいいかも!と思って
再度WEBで検索して購入。
ソファの下も丁寧にお掃除してくれているし、TVを見ていても
音は気にならないくらい静かです。
コードを巻き込んだりして止まってしまったりするので、
ある程度、床にあるものは片付けておく必要はあります。
これからも大活躍してくれそうです!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
軽量小型化で使いやすく進化したバルミューダの”ホバー”掃除機
(掃除機 > BALMUDA The Cleaner Lite C02A-WH [ホワイト])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
