おたっくす KX-PD101DL
ファクス受信画像をスマートフォンで見られる無線LAN対応ファクス

よく投稿するカテゴリ
2015年6月10日 01:49 [831821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
印刷品質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
コスト | 5 |
購入初日でレビュー書くのもなんだけど、多分、書かないと面倒で二度と書くことがないので、ひと言だけ。
1.デザインは秀逸。
2.使いやすさ星1にしたのは、初期設定の面倒さです。
A.入力方法:まぁ、ある程度は仕方がない。本体のボタンが電話のボタンしかないので。ガラケーで数字入力、文字入力が出来る人はいいだろうけど、普段、フリック入力とキーボードしか使用しない人間にとっては面倒、この上ない。(欲を言えば、パソコン上でこれらの設定が出来れば申し分ない。でも安いからそれは仕方がないかもしれない。他メーカーの複合コピー機であれば全てできるだろうけど、この機種は安い!)
B.僕がこの機種を選んだ理由はただ一つ。受信したFAXをJPEGファイルでメールで自分のメールアドレスに送ってくれる機能が付属していた。長期出張した場合でも、事務所に誰がいなくても、受信したFAXは全てメールにこのFAX機から送ってくれるので、見逃すことがない。ただ、Aに記載した通り入力が非常に面倒。それともう一点。マニュアルが読みにくい。スマホ連携を売りにしている製品なのだけど、実際のところは外出先でノートパソコンやスマホで受信FAXが確認できる、こう謳った方がいいと思う。
FAXなんて普段使い慣れているから誰でも設定や使い方は分かるんだから。
このメール転送方法だけ記述した簡単マニュアルをせめて付けて貰いたかった。
一、FAXを無線ルーターに接続する設定方法、
二、Fax側に送信するメールアドレスの付与(自分の普段使っているものでOK)まぁ、Iphone使っているなら、その送信メール設定をそのまま設定すればいい。SMTP、メールアドレス、アカウント名(@の前の部分)、パスワードの入力
三、FAX内容を転送するメールアドレスの設定(これも自分の普段使っているものでOK)
この方法が結構、面倒臭い。ちまちまとテンキーで入力するのはさすがに手間。
3.印刷品質:もう印刷必要ないかも・・・♪
4.機能性:FAXをメルアド転送なんて凄い機能を採用してくれて、僕みたいな、メールで全ての仕事をなんでも管理する人間には、非常に嬉しいというか、感激!
5.サイズ:印刷する人もいるから、コピーするにはこのサイズが必要かも。ただ、ウチのレーザー複合コピー機に比べると滅茶苦茶軽い。
6.コスト:安い!と思います。子機もついて、この価格。しかも、メール転送機能を使えば、印刷しなくていい。(正直、あまりメーカーには、嬉しくないことかもしれないけれど、)
レビューというか、愚痴だけれど、ワイヤレス接続までするなら、複合機みたいにパソコン上で本体の設定ができれば、尚、いいんだけど・・・
そこまでは、求め過ぎかもしれないです。これから長く使わせて頂きます。
参考になった4人
「おたっくす KX-PD101DL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月6日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月6日 18:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月7日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月2日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月6日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 23:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月3日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月21日 22:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月31日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月11日 17:40 |

(FAX)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
