
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月28日 23:47 [1313277-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 4 |
何気なく安かったので購入してしまったが、他の方の言う通り添付ケーブルが不良品で、USB2.0ポートに刺さないと使用できません。未だに改善していないとは驚きました。
他にもHDD自体が壊れたというレビューもありますが、当初から添付ケーブルを使わず他のケーブルで使用すれば大丈夫かもしれないです。
昔のUSB3.0機器では、「USB3.0ポートに刺してもUSB2.0で動作する」と言う類のエラーはケーブルの質(電気特性)が悪いから、もしくはコントローラICがノイズを出している、又は他からのノイズにやられているからと説明できますが、このケーブルは「USB3.0ポートに刺すと全く認識しない」のでUSB3.0の配線自体に異常があるのではないでしょうか?
自分は他にぶっ壊れたHDDケースのケーブルが何本かあるのでそちらに繋いだら今の所快調です。
念の為大きなファイルのコピー試験をやっています。
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月23日 17:05 [1237361-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 2 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 1 |
サイズ | 3 |
玄人志向の極みの、当たり外れが、出る製品です。
私は大容量HDDから小容量SSDにwindows10を入れ替える時に
使用しましたが、問題無く無事に使用できました。
今の所は外付けHDDケースとして使用してます。
ケースの蓋の爪は折れやすいので注意して下さいね。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月30日 00:24 [1215007-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 3 |
最初にデスクトップPCの内部で拡張されたフロントUSB3.0にさして動画を視聴。
数分視聴するとエラーで最初に戻るのが数回あり、ついに異音を出し始めたw
なんじゃこりゃっとネットを調べたら酷評。
大阪の某PCチェーン店で650円位で売ってたので「安い!」と衝動買いを反省。
捨てようかと思ったけど、裏のマザー直付けのところに差し替えてみたところ
それ以降は安定動作している。SSDは予備がないので、HDDだけど
だいたい50〜100位で転送されるし、1TB超えの大量ファイル引越も安定。
とりあえず注意しなが運用することにします。
【再レビュー】
安心してたらやはりエラー出て?異音がしたので破棄。
三台目でオリコってメーカーの買って使ってますが
やっとまともな商品に出会えた
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月17日 21:35 [1192329-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
静音性 | 1 |
転送速度 | 1 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 3 |
Raspberry Pi 3 をUSBブートして動作させるため購入しましたが、ファイルの転送は出来ましたがUSBブート出来ませんでした。
電源供給可能なUSBハブやケーブル交換、販売店で一式交換していただきましたが出来ませんでした。
それ以外では
・内寸が狭くSSDを押し込まないと入らない。
・他社製品なら300MB/s程度でるのに最大50MB/s程度しか出ず速度が不安定。
通常用途でもあまり良くなく、買わなかれば良かったと後悔しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月24日 01:37 [1168490-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプル
【静音性】
SSD使用なので音がしないです
【転送速度】
USB2.0で使用3.0では他の方のレビューにある症状がでています。
【堅牢性】
カチッとはめるだけ落とすと壊れそう
【付加機能】
電源と連動するのでok
【サイズ】
普通の2.5のケースサイズ
【総評】
ポータブルDVDでの使用目的で購入しました。
電源連動したくさんの記録したビデオが見れます
性能を重視される方には確かにUSB3.0で不具合がでてきますが
USB2.0での使用を限定すると全く問題ありません
使用目的を限定すると良いとおもいます。
数百円で未使用のHDDやSSDの再利用できるので
買ってよかったと思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月5日 19:49 [1156085-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
3台接続して3台ともパーになりました。それまで問題無かったHDDが、当機種に内蔵させてしてUSBにつないだ瞬間、シュッシュッシュッという異音がしてPCから認識しなくなります。その後他のUSB変換器に接続しても同様。メーカーはすぐに販売を中止すべきです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月30日 16:52 [1139133-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 無評価 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
他の方が、リコールされたらと言われてましたが、全く同感です。
車のように生命が、掛かってないので、リコール制度がパソコン製品には無いですが、それに値します。USB3.1で書き込むと、「書き込みエラー」が生じます。
USB2.0の場合は、大丈夫な様です。
書き込みエラーが生じても、停止しないところが、極めて危険です。即刻販売停止にすべきです。
ちなみにエラーとなったHDDを別の外付けのケースに入れると正常に書き込みが完了します。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月22日 21:22 [1137204-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 1 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 1 |
サイズ | 4 |
アマゾンで安かったので2台買ったけど、当初2台とも認識すらしなかった。
ケーブルを他社のものに交換することで認識することが分かったので
初期不良と判断し交換してもらった。
しかし、交換してもらった2台とも症状は変わらなかった。
つまり、100%(4/4)の不良率である。
とりあえず、ケーブルを他社のものに交換して使う方針としたが
ここで本体の問題が判明した。
USB3.0接続とした場合、データを書き込む場合に100%(10/10)エラーが発生した。
小さいデータを少量だけ書き込む場合は起こらないかもしれないが、動画データや
OSのISOファイルを書き込むと途中で必ずエラーになった。
USB2.0接続では同じことをやってもエラーにならなかった。
USB2.0接続で動画とISOファイルを書き込んだ状態で
USB3.0接続に切り替え読み込むとエラーはなかった。
つまり、あらかじめデータの記録されたHDDをリードオンリーで使う場合にのみ
USB3.0接続が可能となった。
これはバックアップから復元するときにはUSB3.0とできるがバックアップの際は
USB2.0でないと使えないことを意味する。
どのような状況を想定して試験したのか理解できない。
もしかするとUSB3.1ポートに接続すれば問題なく動作するのかもしれないが、
製品はUSB3.0となっているので納得できない。
ケーブルの不具合(4/4)も本体の不具合(2/2)も100%につき、
たまたま不良品が当たったとは考えにくいので製品自体に問題があると思われる。
製品のマニュアルに従って普通に使用した場合にデータの安全性が保障されないので
メーカーは即刻販売を中止しリコールすべき製品である。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月3日 14:36 [1101533-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
いたってシンプルでUSB端子の横にアクセスLEDがあるのみです。ネジ不要でワンタッチでHDDを取り付け出来ますので、その点では楽です。
【静音性】
静音性は換装するHDDにより違ってくると思いますが、単純なプラスチックのケースで特に静音対策はされていないようです。
【転送速度】
後述しますがエラーのため検証不可。
【堅牢性】
プラスチックケースですので堅牢性はそれなりです。
【付加機能】
追加機能は一切なくシンプルそのものです。UASPの高速転送にも未対応。アクセスLEDの位置がUSB端子の横で見にくいように思います。
【サイズ】
標準的な2.5インチのケースサイズと思われます。
【総評】
初めに購入した物はファイルコピーを行おうとしたところ30秒も経たないうちにエラーが起こりコピーが中断されました。一度取り外し再接続しても同様のエラーが起こります。さらに別のハードディスクに換装し試してみましたが症状は変わりませんでした。
Amazonの製品レビューでケーブルに不具合有りとの書き込みがありましたので、他の製品のUSB3.0ケーブルを使用したところファイルコピーを正常に行う事が出来ました。ですのでケーブル不具合の可能性を疑いました。
その後製品を返品し交換品を送っていただきましたが、今度は接続・切断を繰り返しマウントすらせず前回より状況が悪化しました…。で、前回同様に他社のUSB3.0ケーブルを使用したところファイルコピーを正常に行う事が出来ましたので、付属のケーブルに不具合があるとしか思えません。
二度も同じような不具合に遭いましたので単に当たりが悪かったという事では済みません。同様の不具合も寄せられていますのでリコールレベルかと思われます…。こちらの製品に関しましては今後返品返金対応してもらい他社の製品を検討する事にしました。
製品自体は安いものですが、だからといって不具合が許される訳ではありません。玄人志向の製品は物によっては当たり外れが大きく、安かろう悪かろうの典型的な例と思われます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月2日 12:30 [1101195-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 5 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
地味ですが,角が落ちていて蓋が開けやすいとか,天板にちゃんと保護シートが貼ってあってピカピカとか,細かい所が良いです。
足はプラスチックの特記なので滑ります。HDDの振動で動かないように,3Mのゴム足を貼りました。
【静音性】
普通
【転送速度】
普通
【堅牢性】
厚手のプラスチックで,頑丈そうでいいです。
【付加機能】
7mmディスクを入れたときのために,スペーサーが付いています。
【サイズ】
頑丈な分一回り大きいですが,問題ありません。
【総評】
値段だけで言えばもうちょっと安い中国メーカーのもありますが,値段と中身のバランスで言ったらこれが最高だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月31日 19:06 [1100746-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 2 |
サイズ | 4 |
ノートPCのSSD換装のために使用。
店にあったUSB3.0対応の2.5インチHDDケースの中で一番安かったので、こちらを選択しました。
【デザイン】
特に可もなく不可もなくといった感じ。
蓋は光沢のあるプラスチックなので、指紋や傷は目立ちやすいです。
あと、蓋が少し開けづらいので、頻繁に中身を入れ替えるような使い方には向かないと思います。
【静音性】
SSDを入れて使ったので、無音でしたw
HDDを入れた場合の音はわからないので、無評価とさせていただきます。
【転送速度】
SSDを入れてUSB3.0で接続時に250MB/sほど出ていたので、SATA2までの対応だと思われます。
SSDを入れて5Gbpsフルに使いたい場合には他の製品のほうが良いと思います。
また、私の環境ではUSB3.0対応PCの3台中2台で接続が安定せず(接続が切れたり入ったりを繰り返す)ちょっと相性問題が多いかなと思いました。これならUSB2.0のケースでよかったかも...
【堅牢性】
ケースがちゃっちいので、落としたら壊れそう。
この辺は、安いのでしょうがないですね。
【付加機能】
特になし。
【サイズ】
2.5インチHDDをちょっと大きくした感じで、至って普通のサイズだと思います。
【総評】
私の環境ではUSB3.0での相性が出てしまい、USB2.0での使用となってしまいましたが、SSDのクローンという目的は果たせました。
非常に安いHDDケースなので、とりあえず動けばいいといった用途であれば十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月18日 15:29 [1096957-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 4 |
5年以上使ったノートPCを処分の際、2.5HDDを外し外付けHDDとして、再利用しています。
【デザイン】
コンパクトでビスも使わず勘合構造で、外観もすっきりしている。
【静音性】
HDDの音は気にならないレベル。
【転送速度】
元々スピードには期待していないので、特に問題なし。
【堅牢性】
ケース本体をコンパクトにまとめているので、華奢な感じで堅牢制はやや低いように感じる。
【付加機能】
HDDアクセスランプ取付位置は構造上の制約でどうしようもないと思うが、天面から見えるようにして欲しかった。
【サイズ】
使い易い大きさである。
【総評】
価格から考えるとよくできている、耐久性がどのくらいあるか多少の心配もある。
使っているHDD自体の寿命もあるので、数年使えれば問題ありませんが・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
