
よく投稿するカテゴリ
2021年2月20日 00:04 [1423206-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
通話品質 | 3 |
画質 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
一貫してこのデザインですよね。
後継機種も見た目はほぼ同じです。
【通話品質】
ドアホンとして過不足はありません。
【画質】
スマホのビデオ通話と比べたらね・・・。
応対には困らないレベルです。
【機能性】
後継機種ではインターネット越しに応対ができる事を考えたら見劣りしますよね。
【総評】
家電なのでバージョンアップなんかは考えていないんでしょうが、もうちょいそういう部分が先々のことまで考えてあればいいのになと思います。
- 設置場所
- アパート
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月11日 21:08 [1282574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 4 |
機能性 | 3 |
機能とデザインが気に入って新築の際に購入しました。
ディスプレイも程よい大きさでとても使いやすいです。
1つだけ困ったのが、ほとんど使っていなかった子機が充電できなくなっていました。
子機の電池が原因かと思い電気屋さんで高いバッテリーを購入して交換みましたが改善されず。
どうやら充電器が故障しているようでした。
非接触タイプの(金具がないタイプ)の充電器ですが、普及タイプのものでも良かったかな。
保証期間過ぎて気がついた為、交換にも費用がかるため子機の代わりにタブレットで使えるか試してみようと思っています。
ただ商品としては気に入っているので、次に購入する時もパナがいいかなと思っています。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- テレビドアホン・インターホン
- 1件
- 0件
2019年6月10日 23:03 [1233990-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
嫁さんの実家の昔の押しボタンのチャイムコードを利用してDIY設置しました。設置は思ったよりも簡単にできました。
【デザイン】モニター部分は普段使う部分だけ大きな物理ボタンとなっており、シンプルでよいと思います。色や形状も部屋や玄関に設置して違和感がありません。
【通話品質】外の音は思いのほかよく拾います。玄関の3〜4mほど後ろの道路を通る車両の音もよく聞こえました。
【画質】画面は大きいですが、ワイヤレスで画像を飛ばすため、画質はそこそこです。それでも画面が大きいので十分来訪者を識別できます。高齢世帯にはこの大きさは魅力です。また、最初に設定しておいた範囲もしくはタッチした部分に画面がズームするのは簡単でいいですね。
【機能性】機能はかなり豊富です。。。が、高齢世帯には使いこなしきれないため、もっとシンプルにして価格を抑えてくれてもいいのかなとも思います。
【総評】元の押しボタンチャイムがやや低めの箇所にありましたが、広角レンズのため十分な視野を得られます。 4万円台前半であれば十分よい買い物だと思います。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月9日 19:49 [1224121-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
壁のコンセントBOX一つ分で固定できるようになっています。
電気工事をすれば外に配線が出っ張らないで済ませることも
できます。
ただ、ネットにつなごうとするとLANケーブルが下に垂れ下がる
形になります。
【通話品質】
インターフォンです。
その用途に叶った音質は出ていますが、ちょっとデジタルっぽい
ところがあって、聞き取りにくいときもあります。
【画質】
もう少し高精細になればなぁ、といつも思います。
画質は荒いです。
【機能性】
子機が便利ですね。
親機を居間に置いていても、子機を自室に置けば呼び鈴が
聞こえない・・・・・・てなこともありません。
これが防水仕様だったら尚良かった。
【総評】
なんだかんだ言ってカメラ録画付きインターフォンは不在時の
来客者が誰なのかもわかるので便利です。
また、子機があることで親機を設置した部屋から離れていても
応答できるので良いですね。
惜しむらくは画質の荒さ。
最近の機種ではよくなっているのでしょうか。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月24日 21:38 [1023273-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】全体的に大きいけど使いやすいです。
【通話品質】通話の品質は良いが、不在時でも音声と画像が取れると良いです。
インターホンのボタンを押された時から収録できるともっと良いです。
【画質】普通です。
西向きの玄関なのでドライブレコーダーのように逆光処理をしてくれると画像がもっとはっきりみえると良いです。
【機能性】同社のFAXに繋いでいるのでどの部屋に居てもインターフォンに気がつき便利です。
スマホでの接続も起動が早いので便利です。
【総評】大変気に入っています。
録音が出来るので購入しましたが、こちらが通話ボタンを押さないと録音出来ないのが残念です。
昔使っていた同社の留守番電話が電話が繋がった瞬間から録音が出来たので大変気に入っていました。
現在の留守番FAXも10秒前録音が可能ですが遊びごころで着信即録音が出来る設定を組み込んで欲しいです。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月25日 07:19 [979889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
FAXと連携して設置しました。 |
【デザイン】
タッチパネルなので、ボタンが少なくさっぱりしたデザイン。
【通話品質】
まずまず
【画質】
11年前に買って使っていたVL-SW102K(3.5インチ液晶) との比較なのですが、とてもよい。
表示が7インチのディスプレイということもあり、きれいに映る。
カメラが広角なので玄関先の道路までよく見渡せる。
玄関子機に照明がついているので夜間でも来客の様子がはっきりと映る。
【機能性】
ネットワーク接続や、スマホ連携機能などこれ以上のものはない。
ただ、親機とネットワークの接続が有線LAN。
うちは、たまたまハブと親機とが近いので簡単に接続できたが、そうでない環境だとLANコードがみっともなくなってしまう。
無線LANでの接続ならいいのだけれど。
来年でる新型は、無線接続なのか?
【総評】
5インチ液晶のタイプと迷ったが、ネットワーク接続やスマホ連携などの機能や、5インチモデルとそんなに値段が変わらなかったのでこれしかないでしょ!っという感じで選びました。大正解でした。
子機の液晶も大きいし、スマホでも確認できるので、大変便利です。
ただ、親機からメール送信の機能は設定がなかなかできず苦労しました。
送信元を、Gmail、hotmailで設定したがうまくできず。
Yahoo!メールにしたらできました。
一応設定を記しておきます。
送信メールサーバー(SMTPサーバー) smtp.mail.yahoo.co.jp
サーバーのポート番号 587
SSL(暗号化) 設定する
SMTP認証 設定する
アカウント名 Yahoo!メールアドレスの@以前の文字
パスワード Yahoo!アカウントのログインパスワード
うまくいかない方は、是非Yahoo!メールを送信元にしてみてください。
なかなかよいモデルだと思います。
他の方もおっしゃっているように、モデル末期で値段が下がっているので今が買い時かも。
(おわび)
VL-SVD701KLのほうに間違ってクチコミを投稿してしまいました。
買ったのは無線子機付きのこちらです。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月26日 23:12 [971534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
本製品の素晴らしいところは、カメラが驚くほどに広角であることです。
自宅前の道路を180度以上映し出すことができ、なおかつ100m弱先が鮮明な画像として見えることです。
録画機能も素晴らしく、機能面では100点ではないでしょうか。
また、スマホ連携、パナソニック製のコードレスホンとの連携、さらにはこの商品に付属の子機を電話の子機として使用することも可能で大変満足しております。
唯一、残念なのは無線LANとの接続がLANケーブルになるため、無線ルーターとの接続が優先となり、壁内のLANケーブル敷設が必要になり工事が少々面倒です。
総合的にはコスパも良く大変満足な一台です。
防犯面でも安心な一台です。
年明けには新製品が発売されるようですが、大きな機能面での向上は感じられませんので、価格が底打ちしたこの商品がオススメかな?と思います。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月16日 17:06 [914067-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月7日 12:45 [892494-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 3 |
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
VL−SWD701KL及び、センサーカメラ(VL-CD215)を配線し設置してみました。
全般的に製品は良いながらも私なりに残念だった部分を下記に表します。
1、センサーカメラの画質については、ドアホンのモニターで見る限り正直、
悪いです。
モニター画素の影響か分かりませんが期待しない方が良いと思います。
センサーカメラ仕様の画素数が100万画素だけに良いかなあと思った
のですが、実際、一般的な防犯カメラ30万画素と比較すると同等以下と
言ったところでしょうか。
2、カメラセンサーが連続で反応する場合、間隔が約45秒(センサーが反応
しない時間)とちょっと長い一方で、録画時間が約30秒/回というのは
短いと感じた。
(例えば玄関先に人物が数分間、留まれた場合に録画時間30秒以降の
45秒間は空白時間で録画されない)
3、録画件数は多く溜まるにつれて例えば、1/5、2/5、3/5・・・5/5とページが
増えて行くが、最新画像がここで言う5/5ページに入っているため、録画
映像を確認しようとすると1/5ページの最初の画面表示からいちいち5/5
ページまでページを進めないと最新録画映像が見れないという煩わしいさ。
4、録画映像を再生すると、何月何日何曜日、何時何分と音声案内後に再生
開始するため煩わしい。
5、冬季は南中高度が低いため物影が長くなり、動作センサー範囲内に影が
映り込むと反応してしまう。赤外線センサーとの使い分けやカメラの取り付け
位置を考慮する必要がある。
6、人の動線上に対して約45°にカメラを設置しているが、子機(親機)の転送反応
が遅いためか子機モニターに映し出されたときには人影が映っていないこと
がある。 (動く人物のスピードにもよる)
7、子機モニターの視角が狭いため見る角度によっては見難い。(液晶特有の欠点)
8、子機ボタンにクリック感が低く、押した感覚が悪い。不良品か?
9、子機にストラップ穴が無いのでネックストラップを取り付けできないので胸ポケット
に入れてかがむと落としてしまう。
- 設置場所
- オフィス・店舗
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月6日 01:32 [872669-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
高齢の親が見やすいと思われる7型で正解。室内から通話ボタンオスと、玄関子機のライトが光り、訪問者が見やすくなるようになっている。玄関まわりが見えること、音も入っている。
また、訪問者の画像データが残るのでセキュリティ上も有用。これからSDカード購入し、本体に差し込みしたい。
また、既にあるパナソニックのFAX電話と連動させたら、FAX電話本体のほか、電話子機でも来訪者の取り次ぎができ、拡張性が高まった。但し、FAX電話とその子機で対応するときは、音声のみの受け答えになる。
家の部屋数があるので、ドアホンかFAX電話子機の買い増しが必要かと考える。
スマホとの連動はこれからやってみる。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月16日 12:59 [858136-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 3 |
画質 | 1 |
機能性 | 3 |
約5年前に購入した3.5インチ液晶のドアホンと入れ替えで購入しました。
●デザイン
個人的に不満はないので☆5
●通話品質
若干、声がこもる。
5年前のドアホンに比べても、品質が良くなったとは感じない。
●画質
もう少し綺麗に映ると思ってた。期待しすぎたのかも。
解像度の低い画像を引き延ばしているような感じで、これなら5型液晶のほうが綺麗に見えるんじゃないかな。
●機能
無線LANが付いていないのが不便。
録画機能はかなり便利です。
子機のボタンがかなり押しづらい。グッっと押し込むと反応する。
スマホで応答するほうが面倒なのでスマホ連携(アプリ)は使ってません。
●満足度
この機種を選んだ理由は「外出先で訪問者の画像をメールで確認できる」という機能に惹かれて。
ただ、これが罠だった。
LAN工事までして使えるようにしたメール送信機能がかなり不便。
「外出先で〜」と広告に書いてあったので、てっきり「通話」ボタンを押さなかったらメールが送られてくるものだと考えていた。
つまり、不在時にメールが送られるものだと・・・。
しかし、一度設定したら常時メールを送りつける仕様。
休日で自宅にいても夜に自宅にいても、訪問があるとメールが送られてきて煩わしい。
サポートに問い合わせると、毎回メール送信のON,OFFを切り替えないと駄目といわれた。
その切り替え画面に辿り着くまでがまた面倒。毎回そんなことやってられん。
常時録画もしてるのに、誰かが応対したらメールなんていらないと思う。
〜 20015.9.16 追記 〜
どうも昼間に訪問があると画面に水玉のようなツブツブが無数にある。
顔の認識すらできないのでサポートに見てもらいました。
修理すれば当然直ると思っていたので評価していませんでしたが、
見に来たサポートによれば「光の反射具合」だそうで、修理しても直らないと言われました。
よくある団地のごく一般的な建売の戸建てなんですが・・・・。
結果、引き取ってくれるようですが新しく何を買うか検討中です。
LAN工事までしたのに・・・。
上記の理由で、画質の評価を☆2から☆1、満足度の評価を☆2から☆1に変更します。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月14日 21:08 [849963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 3 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
さすがに7インチは大きい。でも、クッキリハッキリわかるので、老眼向けには良いと思います。
以前は白黒でしたが、カラーの威力は大きいですね。
【通話品質】
これは、あまり変わらないです。
子機への応答は若干遅いですね。
スマホ対応はもっと遅いですが、スマホやタブレットは非常用ですね。
【画質】
白黒よりは鮮明です。
メール着信画像はまぁまぁです。
【機能性】
最上位機種だけあって豊富です。
ネットワークはLANケーブル接続するだけでOkですが、有線LANですのでルーターなどの配線場所が限られます。
もちろん、イーサネットコンバーターで飛ばすことも可能ですが、その場合は場所を選びますね。
ネットが使えるようになると、着信時に自動メール配信などが出来ますので、家人が不在だったり、誰か尋ねてきたりするとメールで分かります。
ネットが不要なら、もう一つ下の機種で十分だと思います。
5インチ液晶でも十分かと思います。
【総評】
全体的に良い買い物をしたと思います。
特に不在の多い家庭は、+1〜2万円で安心を買えると思うと良いでしょう。
10年使えば年間1000〜2000円で済みます。
カラーの場合、より人の判別がしやすいので不審者やアポイントセールスの場合居留守が使えます。
(居留守の条件は色々ありますが。)
タイムラグはありますが、子機の画面もちゃんと見えますし、一昔前のデジタルコードレス電話のように雑音が入りません。
そう言う意味では、下位機種も同じです。
また、聴力に不自由がある人にとって、子機は有効なアイテムだと思います。
子機の電池が切れたら、スマホを代用することも可能ではないでしょうか?
ただ、スマホで応対したことが無いので、出来るかどうかはわかりかねますが…。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
(テレビドアホン・インターホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
