Ergohuman Basic EH-HAM KM11 [ブラック]
Ergohuman Basic EH-HAM KM11 [ブラック]エルゴヒューマン
最安価格(税込):¥104,500
(前週比:±0 )
登録日:2014年 2月28日
Ergohuman Basic EH-HAM KM11 [ブラック] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 11:39 [1571461-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
快適性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
少々大きな椅子に感じましたが、機能的なデザインと思います。
【快適性】
メッシュの座面は大変に快適です。メッシュの破損が気になっていたのですが、店頭でパラシュートの素材にも使われる丈夫さと聞いてい安心しました。
【機能性】
快適ですが、リクライニングの位置がもう少し自由に設定できればさらに快適です。
【総評】
2020年に前の椅子が壊れたため、コロナ対策の政府支給の10万円給付で購入しました。
1年半ほど、快適に使用していましたが、突然、背面の座板のネジが一本外れました。ネジの軸が折れていました。少し背もたれがガタついていた気がしましたが、このネジの破損が原因でした。基本部のネジの破損であり、明らかに製造不良、販売店に相談したところ、販売店の配慮で椅子の新品交換となりました。このコラムにも過去、基本部分の破損指摘があり、少々心配していました。最近製造の製品は既に改善されていると思いたい。現在は問題なく使用中で、このネジの問題さえなければ、満点の椅子です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月3日 21:22 [1086703-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
快適性 | 3 |
機能性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
かなり危険な壊れ方をします。 |
壊れやすいです。
購入して2年でリクライニングのロッキングが壊れました。
その時は、保証期間内でしたので無償で修理したのですが、さらに3年後の今、同じ部分が壊れました。
直しても直しても壊れるようです。
今回は有償修理になると思うので、どうせ修理してもまた同じ個所が壊れるのが分かってますから別の椅子に買い換えます。
修理に出す間、2週間ほど椅子無しになるのも痛いですし。
背もたれを倒すときやたらギーギー音がして気持ち悪いのも難点でした。
壊れなければそこそこ良い椅子だとは思うのですが、値段の割にかなり造りがお粗末なようです。
長く使うなら高くても良い物をと思い買ったのですが、5年しか持たなかったのは痛いです。
この会社の椅子は買わない方が良いと思います。
(R3.7.3)
=============再レビュー追加分=============
さすがにもう売っていないだろうと思いきや、この椅子まだ販売してたのですね。
かなりヤバイ椅子なので、壊れ方の画像を追加しておくことにします。
壊れる部分は何ヵ所もありますが、最後に壊れる部分がココです。
いきなり座面が落ちて、座ってる人は後ろにひっくり返るのでかなり危険です!
==================================
参考になった37人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 23:49 [1458991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
快適性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
見た目はややゴツい印象ですが好みの問題です。
全面メッシュ素材で通気性が良いです。
後記調節機能により自分に合ったフィット感を得やすく、長時間座っても疲れにくいです。
独立式ランバーサポートは柔軟性があり、腰に良い感じでフィットしてくれます。
可動式ヘッドレストの固定がやや甘く、頭を強く預けると角度や高さが変わってしまうのが難点です。
調節機能
・背もたれ 高さ調節:背もたれの後ろに付いている左右のつまみを持って上下にスライドさせて調節しますが、腕を後ろに回して力を入れて上下させるので、腕がつりそうになります(笑)
・ヘッドレスト 高さ・角度調節
・リクライニング硬さ調節:座面右下のノブを回して調節します。
・アームレスト調節 高さ・角度・前後・左右の調節が可能です。
・座面右下のレバーでリクライニング調節、座面昇降、座面前後スライドの操作が可能です。
この高機能なチェアをこの価格で手に入れられるのですから、コスパ抜群だと思います。
2014年8月下旬購入。
2021年2月、キャスターが劣化で破損(割れ)。4月、5月と続けて2つ目、3つ目のキャスターが劣化で破損(割れ)。
純正パーツ「Basic・ENJOY用(5ヶ1セット)」標準価格4,600円(税込5,060円)」もありますが、
「サンワサプライ SNC-CAST3 大型ウレタンチェアキャスター」をAmazonで2,150円で購入。
サイズバッチリでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 19:27 [1424187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
快適性 | 5 |
機能性 | 5 |
デュオレストから買い換えました。テレワークやら育児やらで腰が辛くなってきたので、腰にやさしい椅子を探していました。世界中のブランド品を展示しているお店で、エンボディ、アーロンチェア、コンテッサ、エルゴヒューマンプロ/フィットとひととおり座ってきましたが、これが一番条件に合いました。最近はプロばかりが注目されているように見えますが、実際に座ってみると、こっちのほうが日本人には合っているのではないかと思いました。特にプロやフィットとの比較を中心に、ファーストインプレッションを書きます。
【デザイン】
決してスタイリッシュではないですが、それなりに上質感はあります。パッと見、「だんごむし」という感じです。私は座り心地重視なので、どうでもいい感じでした。デザインで選ぶ人にはちょっと違和感があるかもしれませんね。
【快適性】
これなら「仕事する気になれる」!。比較した各ブランドの椅子と比べると、アーロンチェアやコンテッサは、仕事もエンターテイメントも楽しみたいオールマイティ志向といった感じで、エンボディやエルゴヒューマンプロ/ベーシックは、仕事に集中したい人向けといった感じで、ワーキング限定ならむしろこちらのほうがいいのではないかと思いました。
ランバーサポートの快適さはこれに勝るものはなく、メッシュの体圧分散性も20万円前後のチェアと遜色ありません。テレワークで腰痛にお悩みの人が増えるなか、売れている理由がわかります。腰をしっかりと支えるので、数時間集中して作業するにはエルゴヒューマンプロ/ベーシックのほうがいいのではないでしょうか。プロとベーシックで比較してベーシックにした理由は、こっちのほうが首と腰のあたりのS字カーブが自然であったためです。これは販売店のコンシェルジェさんにもフィッティングしてもらいながら比較しました。
よく、プロは欧米人向けで日本人には少し大きい、とレビューしている人がいますが、確かにそんな感じはします。オフィスチェアは、デスクの天板の高さに合わせて上から合わせていくものなので、足つきはフットレストなどで調整することを考えた方がいいと思います。ただ、実際に座ってみましたが、プロもベーシックも特に座面が高いとは感じませんでした。むしろ、両者の違いはヘッドレストの高さです。プロのヘッドレストは海外ブランドの製品と比べても高めで、どちらかというと、ベーシックが平均的な日本人男性向けで、プロがやや大柄な欧米人向けという印象。また、フィットは日本人女性でも違和感なしという感じではないでしょうか。ただし、プロ/ベーシックとフィットは、フィットのほうが座面の高さが0.5cm低いだけで、フィットのほうが奥行きが浅くなっており、それほど大きな差はないと思いました。私にはフィットはやや窮屈だったので、ベーシックにしました。
【機能性】
20万円クラスの製品と比べると細部のつくりに安っぽさはありますが、十分でしょう。プロとの違いは、前掲チルトに対応しているかどうかですが、実際試してみると、「これの姿勢無理ない?」というのが正直な感想でした。ランバーサポートが出っ張っているので、前掲にしてしまうと、腰からしたしかフィットしないような感じになります。ほかのブランド製品だと、もっと自然です。13.3型程度のモバイルノートで作業をしていても、ここまで極端な姿勢は必要ないかと。むしろノートに書き物をする人向けの機能だと思われました。
【総評】
エルゴヒューマンシリーズのランバーサポートは、他社にない支持力を持っているので、腰痛がしんどい人には有力な選択肢だと思われます。また、ヘッドレストの高さも考えると、日本人向けにはプロよりこちらの方が合っているのではないかと感じました。ただし、オットマン内蔵タイプが欲しい人ならプロの方がいいでしょう。なぜかプロがすさまじい勢いで売れていますが、個人的には、ベーシックのほうが売れていいような気もします。ただ、それほど大柄でない人なら、プロが在庫切れで入手できないならベーシックでもいいのではないでしょうか。またしばらく使用してみてレポートします。
- 比較製品
- エルゴヒューマン > Ergohuman PRO EHP-HAM KM
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月18日 11:42 [1117107-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
快適性 | 5 |
機能性 | 5 |
同じ品番の座面がメッシュではないウレタン仕様を購入しました。
アマゾンのレビューには不良品と思われるものが納品されたり、傷があった場合のメーカー対応が悪いなどがありましたので実店舗で購入しました。
納品されたものに5mmくらいの非常に小さな傷がフレームにありましたので一応、お店に連絡したところメーカーから直接引き取り交換になりました。
小さくて目立つ場所の傷ではないので交換にならないと思っていましたが即交換になりビックリしました。
値引きなしで配達組み立て無料での購入でしたが、実店舗で購入したのが良かったのだと思います。
製品の仕様については座面高以外は満足しています。
座面の一番低い高さが46cmなので42cmのコンテッサと迷いました。
4cmも差があるからですが、足置き台を自作する事で解決しました。
お店でランバーサポートやヘッドレストの位置を確認出来たのがよかったですね。
私にはフィットした感じなので満足しています。
追記(2019.2.18)
アームパッドにかすり傷程度の損傷がありメーカーのサポートに連絡しました。
私の不注意の可能性もあるのでその旨も伝えましたが、購入後1年未満なので送料を含め無償交換になりました。
参考になった207人(再レビュー後:206人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月5日 06:03 [891741-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
快適性 | 4 |
機能性 | 2 |
最初、今までの普通の椅子で座ってきた時と同様、
腰を前にしてもたれ掛かるように座っていたが、しっくり来ず、
ランバーサポート部分が主張し過ぎで腰に圧迫感がありました。
が、見本通り姿勢良く足をしっかり揃えて深腰に座ってみると楽に座れるようになりました。
なので、「足を組む」「肘をつく」「猫背」などの癖のある方は、直す必要があります。
エルゴヒューマンの求める正しい姿勢で座ることが前提になります。
リクライニング角度は、色々試した結果、「仕事中は垂直」「休憩中は一段階斜め」に
収まりました。
一番の不満は、ヘッドレストで休憩中の一段階斜め時はいい感じで支えてくれますが、
仕事中の垂直時は、前に出すぎているせいで後頭部に意味も無く擦れて不快だったので外しました。
・正しい姿勢を意識して座る
・ヘッドレストを外す
以上の2点で自分は、良い椅子になりましたが
周りも含め快適な状況を椅子主体で作る必要があり、これにはかなり時間がかかりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月19日 03:19 [859345-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
快適性 | 5 |
機能性 | 4 |
仕事用です。日によってはベッドよりも使用頻度が高いので、そろそろきちんとした椅子を用意しようと、休みの日に色々試座した結果、これを購入しました。
ネットで話題になっているものを中心に、6〜20万クラスのPC椅子ををあれこれ時間以上試しましたが、専門の店員さんに「最後は自分の座り心地で決めたほうがいい」といわれたため、価格ではなく純粋に座り心地で決めました。
ところが購入して1週間ほどで、腰が痛くなりました。これは失敗したかな〜と思っていましたが、あきらめきれずに我慢して使用していると一ヶ月程度で痛みがなくなりました。おそらく長い間2万程度の硬い椅子を使っていたので、最初は柔らかい椅子に合わなかったのだと思います。今では以前使っていた椅子に長い時間座ると、逆に腰が痛くなりますので、失敗したかなと思っても1〜2ヶ月は様子見したほうがいいと思います。
エンジョイとプロがありますが、エンジョイはランバーサポートが固定というのが大きな特徴で、しっくりくればこれでも構わないと思います。(私の場合はいまいちでした。)また、プロは前傾チルト機能とヘッドレストが4cm長くできるのが大きな特徴です。モニターを見てキーボードを打つのであればチルト機能は必要ないと思いますが、机で物を書くのであればプロを選んだほうが後悔がないと思います。また、身長や座高が高めの人はヘッドレストの4cmの違いは大きいので、じっさいに試座をして比べてみるか、心配であればプロを選んだほうがいいと思います。ベーシック購入後、ヘッドレストの位置が合わなくてプロに買いなおしたというのもたまに聞きます。。
慣れてしまうと他の椅子ではなかなか満足できなくなるくらいで、ほぼ満点ですが、ひとつだけ欠点を上げるとすれば、異常にほこりがたまりやすいところでしょうか。1週間も掃除しないと、座る部分と脚の間に綿ゴミがたまります。クイックルワイパーハンディが必需品となっています。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![Ergohuman Basic EH-HAM KM11 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000628349.jpg)
オフィスチェア
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(オフィスチェア)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
