-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-M5041F
- プリントヘッド「PrecisionCore」搭載で高速・高画質を実現した、A3ノビ対応ビジネスインクジェットプリンター。
- 同一回線でFAXと電話の自動切り替えが可能なほか、文書を確認してからFAXの送信や印刷を実行する機能などを搭載している。
- 新テクノロジー「PrecisionCore インクジェット方式」を採用した新ドライバーヘッドにより、普通紙で600dpiの高画質印刷を実現。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.47 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
3.30 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
2.94 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
2.97 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.13 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
2.96 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
2.52 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
2.80 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月3日 09:05 [1343914-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】普通の複合機って感じです
【印刷速度】特に遅いと感じないので良いと思います
【解像度】通常のビジネス文書なので気になりません
【静音性】会社で使ってるのでうるさいとは感じません
【ドライバ】スキャン時にJPG出力がデフォルトになっており
PDFに変更しても次回またJPGになっていて凄く面倒です
【付属ソフト】あまり使いません
【印刷コスト】純正インク代が高いのでコストが良いとは言えませんが
インクジェットなので必要最低限と思われます
【サイズ】重量がかなりあるので設置や移動が大変です
【総評】全体的には使いやすく社内のプリンターをエプソンで統一すると
セットアップも楽で気に入ってます
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 2件
2020年6月4日 23:27 [1334653-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 無評価 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2019年10月22日 23:32 [1269880-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
A3サイズ対応のそこそこのお値段の機種という事で最初は多大な期待を抱いていました。
給紙は2段対応で理論上は高容量のインクを使えばコストも落とせますし場所を取り重いことに目をつぶれば良くできたプリンタだと思いました。
しかしながら、ある時から印字に問題が出てきました。
どうも諸先輩方の記事を見るとインクヘッドに問題があるようで…私は無水アルコールを綿棒につけて拭き取ったら嘘みたいに改善んされました。
とは言ってもメーカーの想定外の処置でしょうからこの後サポートが受けられるかどうかは分かりませんが、
インクジェットプリンタである以上、ヘッドは命みたいなものです。今後このような部分を強化した製品が出てくれることを期待します。
問題点ばかり書いてしまいましたが、他には特に問題のない製品かと思います。EPSON様にも弱点を克服した製品を開発してくださることを期待しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月17日 10:29 [1235662-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
仕事の事務所で使用するため購入しました。A3までコピーできることとFAXも使用するのでこの機種に決定しました。基本性能が私には十分です。作動時の音が若干騒々しいかなという位で、満足して使用しています。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月15日 09:00 [904723-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 1 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
1600からの買い換えで、家電屋で去年の12月に購入しました。
他の方の書き込みでもありましたが、FAX音が一般的な固定電話やスマホなどのスピーカーホンとは比較にならない爆音で、印刷に対する動作音ではなく、印刷中や待機中にスピーカーからジリジリとノイズが常に聞こえます。
1600と同じ位置に設置していますので、以前は無かったノイズがうるさく家電屋にて初期不良で交換してもらいました。
しかし、待機中のノイズは改善されず、スピーカー部分にテープを貼って音を聞こえなくしました。
ところが今度はカラー全色がインクの目詰まりを起こし、ノズルチェックやヘッドクリーニングを繰り返し、付属のインクはすぐ無くなり新品のインクを購入し交換しましたが改善されなかったので、修理に出し結果プリントヘッドの不良で交換されて帰って来ました。
10日程で戻ってきましたが、また新たな問題が発生しました。
文字ブレがひどく出ているんです。
メーカーからはテスト印刷の紙がA4、A3各4ページ添付されていましたが、明らかに正常ではありません。
購入店にはギャップ調整してみてと言われましたが、その程度の調整ですむズレではありません。
エクセル等、表の直線がガタガタだし、縦の文字列も全くそろっていません。
この状態で修理完了と送ってくるとは、メーカーの雑な対応に残念でなりません。
ビジネスと謳っていますが全く仕事にならず、修理中もFAXが使えないので困っています。
おまけに弊社のインクを使用してチェックしてあると書いてありますが、9000円もする新品のインクに交換後送ったにもかかわらず、インク残量が1/3減って帰ってきました。
カートリッジは外して送った方が良いですね。信用なりません。
メーカー添付の一部拡大した物をアップいたします。
ビジネスには全く使えません。
※その後メーカーに再度修理を依頼し基盤がだめで、交換後戻ってきました。
プリントヘッドと基盤がダメだったとは・・・逆に正常な部分のほうが少なかったと??
※2年半使いましたが、またインクが出なくなりました。(黒)
この症状はヘッドクリーニングしても、インクを消耗するだけで改善されません。
使用履歴 総印刷6589枚 モノクロ 3252枚 カラー3337枚
給紙ローラーも清掃しましたが改善されず、少しずつズレて10枚位出てきて、すべての用紙に少しずつ印刷されているので
すべての用紙を捨てることになります。
最近はエコタンク商品が出ていますが、結局プリンタが故障すると高いインク代が無駄になりますから
次の商品選びは慎重にいきたいです。
※最後に本体を強く叩いてみましたが、当然ですが不具合が改善されず
短い間でしたが、今日でこのプリンターとおさらばします。
- 印刷目的
- 文書
参考になった75人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年9月14日 15:36 [1158265-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
この商品PX-M5041Fをヤ〇〇電気で購入し、家庭レベルでの通常使用で、1年ぐらいで、紙面の両側に
うろこ模様が出始め、1年と数か月過ぎた所で、取説に記載のないエラーコードが出て、要修理となりました。
延長保証がない場合、少なくとも、基本受付・技術料等で1万円を超える費用が発生するとのこと。
何か問題あったら困るため、黒、カラー合わせて1万円を超える純正インクを、高いコストを払って、
使い続けても、1年ちょっとで不具合発生では、コスパが悪すぎです。
クリーニング、ギャップ調整等を行っても、全く、不具合が解消されず。
業務用に近いプリンタとして購入してみたものの、文書の印刷品質は、一緒に使用しているキャノンの
MG系の1万円未満のプリンタと比較しても変わらず、むしろ、最初から文字のかすれや、ゆがみが目についた
分だけ、悪い。
MG系キャノンが、まだ、2年半以上持っていることを考えると、業務用プリンタの価値が感じられないプリンタです。
ADF機能で十数枚をスキャンするには、良いけれど、価値を見出せるのはここだけです。
身内でも、写真とまでいかなくても、カレンダーや年賀状を印刷しても、色合いがぼやけて、くっきりとならず、
デザイン印刷にも不向きとの印象。
価格の割りに、こんなに損したと感じるプリンタは、今回が初めてです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月4日 19:33 [1155843-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 1 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
この価格帯でA3が使える複合機、というのが購入の決め手でした。
1年ほどでヘッド詰まりや版ズレが酷くなり、クリーニングやギャップ調整をしても追いつかず。
印刷品質を上げて紙送りを遅くすることでしのいでましたが、それでも完全には解決できず悪化の一途。
3年ほどでエラー頻発で再起不能になりました。
インクは全て純正使用です。
デザインとか速度とかそれ以前の問題で、プリンタとしてまともに使えるか、という点で疑問符が付きます。
1年限定なら使えますが、だったらコストパフォーマンス悪すぎです。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年8月17日 15:38 [1151178-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 1 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
元々エプソンは避けたかったのですが、A3対応のスモールオフィス向けのインクジェット複合機という事で購入しました。購入して15か月間で、3度の故障でその度にエラーサインで全く機能しなくなる。その度に、カスタマーセンターと延々とやり取りをして、代替機と修理手続きを行う。代替機も機能しない事もあり、再度の手続きをしたこともある。また、その送料を何故かこちらが負担するというありさま。結局、あまりに壊れるのと、4度目で心が折れました。そもそも、このような故障事例がどの程度の確率で生じているのかも開示してほしいとのお願いをしたが、担当者が2日間で3名交代して、結局開示出来ないとの事。企業姿勢が著しくレベルが低い。今後、人生でエプソン製品は二度と購入しないと決めました。
- 印刷目的
- 文書
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月3日 22:20 [1140077-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 2 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年6月14日 13:42 [1135240-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
皆さんのレビューを見ていましたが、安さにつられて購入。
製品自体には「こんなもの」と覚悟をもっての使用でしたので、特に悪いということは無いのですが、
メーカーのサポートが最低最悪。
はっきり言ってサポートセンターの対応が「クソ」です。
インクに問題があるにもかかわらず、カートリッジを送り返して調べて、その後に代替えを送りますだと。
その間、プリンターが使えないことを何とも思っていないオペレーター、そのマニュアル対応を強要させる
エプソン社員、本当に最低最悪。
使用者のことなど一切考えていな、大企業病にかかったクソメーカー。
インクの限界値が下回った場合、黒インクのみでの印刷もできないって・・・ユーザーなめとるのか??
もうエプソンは買いません。
- 印刷目的
- 文書
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2018年6月11日 20:36 [1058190-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 4 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
その後の報告です
修理に出すも直らずまで以前投稿しましたがその後です
エプソンからの申し出
買ったときの領収書あればその金額お返しします。(修理代は返せない!約¥18.000-なんだそれ!意味不明)
もしくは新しい機械と交換(新しい機械届くまで2週間以上かかるとの事)どちらか選んでほしい。何故に2週間?疑問に思ったが色々考えたあげくに交換を選択
20日後に新しい機械到着。どうせまた同じだろ!思い使用開始。前回の投稿から今日までノ−トラブル(笑)
いったいなぜ?これ違う機種???と思うくらい調子いいです。
最初に買った機械と唯一ちがうのはprecision coreのシールが新しい機械に貼ってあるだけであとは同じです
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月10日 14:25 [1134214-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 1 |
解像度 | 2 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
レーザー複合機からの乗り換え
購入から2年で3回修理が必要になりました、
レーザー複合機との価格差を考えるとコスパは合っているのかもしれませんが仕事で使用するので・・・
頻繁にヘッドのクリーニングが必要となるので印刷速度とインクの消費量がカタログスペックの遥か下なのがどうにも
A3が印刷できてこの価格は破格ですが
サブ機としては良いと思います
というかもうちょっと中間価格帯のものないのかな。20万くらいでA3複合機
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月31日 08:10 [1100572-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 2 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 3 |
購入直後は非常に満足していました・・・が、ノズルの詰まりが酷いです。
何度ヘッドクリーニングしても、ギャップ調整しても効果はありません。
今までにエプソンのプリンターを5台以上使ってきましたが、この点においては過去最低のプリンターです。
それ以外は動作音、FAX受信音、印刷速度、解像度(書類作成程度)で不満に感じることはありませんが、ヘッドが詰まってしまってはプリンターとして機能していないのと同意。
個体差かとも思いましたけど同僚が購入した他2台も同様の症状が出現し、PX-M5041F自体に問題があるとしか思えません。
正直購入は全く勧められません。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月25日 16:25 [939695-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
賛否両論、色々言われているこの機種ですが、概ね満足していたんです。故障するまでは――
直線がズレる現象、ピエゾ素子特有のヘッドの詰まり易さ、これらのウィークポイントを承知の上で、全色顔料、A3ファクス付きであることに価値を見出して購入しました。半年程は問題なく使用できていました。
ところが、です。次第にギャップ調整とヘッドクリーニングの頻度が上がり始めました。(よくズレ、よく詰まるようになってきました。)とうとう、何回ヘッドクリーニングしても詰まりを解消できなくなり、修理へと至りました。(もちろん、4回やったら数時間休止、という公式手順を繰り返しました。)
かれこれ10年以上、エプソンを5機種、キヤノンを3機種使ってきましたが、これまでの経験則が、今回にもそのまま言えそうです。
「エ プ ソ ン は 詰 ま り 易 い」 これに尽きます。
じゃあ、知ってて何で買ったんだ?という声が聞こえてきそうですが(笑)、お答えします。詰まり易いのは知っていましたが、今回のように完全にヘッドが死んだのは初めてでした。今までは、ヘッドクリーニングをしつこくやれば解消できていたのです…
A3対応、2段カセット、全色顔料、ファクス付き、これらを満たす複合機は、私が知る限りエプソンしかありません(※1)。エプソンさん、本気で何とかしてください!
(※購入時から欠かさず純正インクを使用しています。電源ボタンを押さずにコードを抜くなど、ヘッドが乾燥する誤った使い方もしていません。)
▼▼2017/12/25 追記▼▼
上記の通り修理後、1年程で再びヘッドが詰まりました。設計上の無理があるのだと思います。この機種は、保守パックか延長保証を付けて買う必要があります。
しかし、この価格帯で様々な条件を満たす機種は、ほかにあまりないのも事実です。考え方を変えれば、リスクをヘッジした上で、この機種かマイナーチェンジモデルのM5081Fを選ぶことも「有り」なのかと考え始めています。
※1:その後、ブラザーから全色顔料モデルが発売されましたね。
- 比較製品
- EPSON > ビジネスインクジェット PX-M5081F
参考になった27人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月22日 18:09 [1088805-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 3 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 2 |
購入して1年4ヶ月程経ちました。
プリンター機能はたまに紙が複数出てきたり、つまったりの不具合もありますが
なんとか使用できています。故障が怖いのでインクは純正を使っています。
FAXをメール転送できる機能は外出先でもFAXが来たらPDFで見れるので
一人で営業職をしている者としては素晴らしいと思います。
・外部メモリーにFAX画像が入る。
印刷に失敗したとしても、送信元に再度送信依頼をしないで済みます。
(印刷を失敗する方が問題ですが。。。)
他の方のレビューを見ると故障とか不満が多いようなので不安です。
壊れても上記のプリンター機能以外の機能の使い勝手が良いので同じのを買ってしまうかも。
セイコーエプソンってプリンターに強みがある企業だったと思うのですが???
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
