HDR-AS100VR レビュー・評価

2014年 3月14日 発売

HDR-AS100VR

防滴対応のアクションカム上位機種(ライブビューリモコンキット)

HDR-AS100VR 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:67g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:1350万画素 HDR-AS100VRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-AS100VR の後に発売された製品HDR-AS100VRとHDR-AS200VRを比較する

HDR-AS200VR

HDR-AS200VR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 3月13日

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:68g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:880万画素
  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRの店頭購入
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

HDR-AS100VRSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • HDR-AS100VRの価格比較
  • HDR-AS100VRの店頭購入
  • HDR-AS100VRのスペック・仕様
  • HDR-AS100VRの純正オプション
  • HDR-AS100VRのレビュー
  • HDR-AS100VRのクチコミ
  • HDR-AS100VRの画像・動画
  • HDR-AS100VRのピックアップリスト
  • HDR-AS100VRのオークション

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:21人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.68 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.63 3.93 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 4.33 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.79 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.62 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.78 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.92 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS100VRのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyoyonさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
70件
レンズ
8件
6件
ゲーム機本体
9件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性2
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶無評価
音質5

長距離ドライブには必ず、これを使って録画しております。
ぼちぼち6TBほどになります。(^^;
最近は、128GBメモリーも安くなったので、1枚で11時間(フルハイ・60P)で
4〜5枚用意して、車内でノートPCなどに転送させながら記録しています。

問題は、録画ボタンの耐久性が非常に低い。
爪楊枝を張り付けてなんとか使っております。
修理にだしても、結局ここがダメになってしまうので残念ですね。

撮影シーン
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:451人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
1807件
車検・整備(バイク)
0件
589件
ツーリング
0件
325件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性2
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶5
音質無評価

【デザイン】ヘルメット横やハンドルに付けるのには良い 取り付け場所に寄っては Goproの方が・・・・ 

【画質】いいです 

【操作性】ヘルメットに付けると 操作しにくい 、 手袋装着していても 横のボタンは押せません。

【機能性】GPS機能 楽しいです もう少し正確ならもっとよろしいが

【バッテリー】外部供給できれば便利になりますね(現状では、シャワープルーフでなくなるのと、ケーブルを引っ掛けるとUSBのコネクターが 壊れそうなので、しっかりとした専用の給電方法が必要なのでは?)

【携帯性】Panasonicに比べると 少々 劣るが 問題なし

【液晶】リモコン操作がメインになるので 無くてもいいかな 

【音質】特に気になるところは有りません。

【総評】ループ録画できる ようにアップデートしてほしい その他は 不満なし(今のところ)

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サイクロンパワーさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
7件
239件
デジタル一眼カメラ
2件
220件
0件
132件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー4
携帯性5
液晶3
音質4

【デザイン】シンプルだし良い

【画質】いまどきのカメラだし問題無い・・型落ちではありますけど。

【操作性】慣れれば大丈夫(リモコン使うし)

【機能性】普通に動画撮るだけなので・・。

【バッテリー】画質上げると一時間くらいでしょうか・・アクションカメラはこんなものかな。モバイルバッテリー繋げばよいみたいだが、スペアバッテリー注文しました。

【携帯性】コンツアーより小さく軽いのでヘルメット搭載にいいです

【液晶】本体のはちょっと見にくいがリモコンでやればいいが、日本語にしてほしい。

【音質】マイクから風切り音すごいですが外部マイクにして使うため買ったので大丈夫

【総評】展示品で三万で買いましたが満足です。ただ広角レンズのため前にはみ出てる部分が心配になりますね。何気に指紋とかも着きますし。コンツアーはモニターが無いのでだいたいで撮ってみるだが、こちらはその場で確認できるので便利です。
外部マイクがフタを開けないと繋げられないので埃が入るのが気になり他の端子にテープ張ってますし三脚ネジも使えないのが不便です。

撮影シーン
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぬこまたさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質3

好みもありますが、ゴープロよりも色味が個人的には好きです。VRの時計型モニターとかも使い勝手も良くお気に入りです。強い衝撃等で勝手にリンク落ちたりはしますが…。
ですが、カメラの性能うんぬんよりも問題なのが、マウント類のショボさです。もちろん社外のアタッチメントを付けるだけでゴープロ系のマウントが使える様になるのですが、ネジ一本で固定するだけなので強度的な不安が残り、今まで使用しませんでした。(ゴープロはケース一体型の爪)ソニー純正のマウント類をAS30Vの頃から使っていて思うのが。スノボ、モトクロスなど、大きな衝撃を受けるスポーツの場合、勝手にはめ込みベースからカメラが外れてしまったり。振動でもげたりととにかくお粗末な出来。転倒などで脱落するのはしょうが無いのですが、落下防止用のコード等があるわけでは無いので、もしもの場合には紛失に気づかないんです。実際紛失しました 笑
新品同梱の貼り付けベースも両面テープの質が悪く 貼りにくいし、すぐ剥がれるので
ゴープロで使用する 3M製のVHBテープに張り替えてから使用しています。
簡単な運動やアクションを撮るには問題無いのですが、いわゆるエクストリーム系スポーツでは信頼性、アタッチメント、マウント類の関係でゴープロへ軍配が上がってしますね。今後、進化して行けばゴープロの牙城を崩せる可能性は秘めた性能は持っています。
ので、決してダメな製品では無いので御安心を 笑
あと、形状の関係から取り付け場所が限られてしまうのももったいないですね。
今後の進化を期待します!
机上の空論で開発するのでは無く、こういった現場の声を力により良い製品になっていく事を心より願っております。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヒコ星★さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質5

激しい動きの動画や風きり音などの多い撮影などにとても適しています。さらに、新機種の200VRは、ブレ補正が、一段と改善されているようで、進化が素晴らしいです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まるちゅbotさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:436人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
33件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
12件
ビデオカメラ
6件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性4
液晶無評価
音質無評価

【デザイン】

買う前に想像していたものより大きかったです。平たいタイプのポータブル充電器くらいの大きさでしょうか。バックパックマウントを買ったのですがそれを装着してると結構目立ちますね。

【画質】

割と良いと思います。まあ他のカメラ持ってないのであくまで個人的なものですが。

水中でも使ってみましたが結構クリアに撮れていると思いました。

あとやはり発色がいいので日本人は好きな色なんじゃないかなと思います。GoProは外国の製品なのか青味が強い気がします。

【操作性】

ボタンが3つしかないのでまあわかりやすいといえばそうですし融通が聞かないといえばそうです。

腕時計型のリモコンが付属していますがこれと同期すると撮影している映像を見ながら操作できるのがいい感じです。バッテリーがすぐになくなってしまいますが。

【機能性】

説明書を読み込んでないのでラプスの使い方とかわかっていませんがいろんな機能がついているので使いこなす自信がありませんね!(きっぱり)

リモコンの方で操作できる幅がもっとあればよかったなってちょっと思います。

もうすぐ新しいやつが出るらしいのでそれで変わるかもしれませんが。

【バッテリー】

普通に使って2、3時間という話ですが録画しっぱなしという使い方をしていないのでいつも電池が切れる前には帰ってきてしまいます。一応予備バッテリーは買いましたが、まだお世話になっていないので容量の大きいメモリーカード買えばよかったかなと思いました。

【携帯性】

タテに使うのでスペースはとるかもしれません。普通のカメラみたいに平面的な使い方だったらもうちょっとよかったかもしれませんね。ハンディカムをかなり小さくしたみたいなイメージです。

公式のカメラケースを買いましたが、マウントだとかの付属品を入れるとぱんぱんになってしまうのでどうしようかなあと思いつつ詰め込んでます。本体は重くないですがケース重いです。

【総評】

アクションカムはまだ成長していく分野かなと思うのでこれからも色々なものが出ていく中、この商品は一つの目安みたいなものになるんじゃないかなと思うくらいにはいいものだと思います。現時点ではこれからGoProかどっちかしかないでしょうってくらいです。アクセサリー類が公式のものばっかりで高いのが玉に瑕ですね……

でも最初の目的、海で撮影するというのもできたので満足です。4mまでは付属のケースで行けるのでシュノーケリング程度なら全く問題ないですしね。海で落とすとなくなってしまうのでストラップをつけるといいかなと思います。

あとはこれを使いこなす撮影技術が必要だなと今回思いました……画面がぐらんぐらん揺れて3Dゲームの比じゃないくらい揺れます。酔いやすい人は出来上がった映像をみて酔ってしまいますね、

今思えばせっかくバックパックマウント買ったのだからスノボで使えばよかったと思いました。手も空きますし。

ブログに動画を紹介しています!
http://spotnote.jp/hdr-as100v/

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オレイモさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
17件
バイク(本体)
1件
14件
デジタル一眼カメラ
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶3
音質4

子供を連れてのお散歩で面白い映像が撮れるカメラです。
35mm換算17.1mmの画角で撮れるコンデジとして重宝しています。
防水ケースなしで防滴仕様なのは良いけど、三脚アダプタを使用しないと三脚が付かないのはいまいち。
モードに関わらず静止画が撮れる専用シャッターボタンがあったらなお良し。

ヘルメット側面への固定はオプション購入必須かつ相当場所を選びます。
ヘルメットの天面に取り付けるにしても角度調整用のオプション購入が必要です。

【画質】FullHDの動画、静止画(4896x2752)ともに十分な画質ですが
 動画からの静止画切り出しの画質はいまいちです。
 インターバル撮影時にFullHD(1920x1080)サイズに固定されるのは残念です。

【操作性】動画の撮影スタート・ストップだけなら問題なし。
 細かい設定変更はリモコン、スマホのアプリでもほとんでいじれないので
 本体の少ないボタン・小さい液晶で行わないといけないので不便です。
 シャッター音のON・OFFのメニューが深すぎ(通常はON、インターバル撮影時はOFFにしたい)
 そもそもインターバル撮影のみシャッター音OFFのモードがあればいいのですが。
 誤操作防止でしょうがリモコンのボタンは押しづらいです。
 
【機能性】基本の動画・静止画撮影機能には満足です。
 動画撮影中に静止画の撮影はできません。
 稀にリモコンと接続できなくなって本体のバッテリーを抜き差しする必要あり。

【バッテリー】1時間ちょっとの動画撮影が可能、満足ではないけど及第点でしょうか。
 予備バッテリーは必須だと思います。

撮影シーン
旅行
スナップ撮影

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

AKOM-55さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
1件
ヒーター・ストーブ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性3
液晶無評価
音質3

バイクツーリングとスキーで1年中フル活用しています。

満足している点
・手ブレ補正が強力で再生時に見やすい。
・腕時計型のリモコンが使いやすい。
・バッテリーが非純正品で安く買える。充電器も安く買える。
・単体で防滴なので雨や雪が降っても大丈夫。


不満な点
・ヘルメットの上部に装着しているが、横を向くと風切音がひどい。
・本体のオン、オフスイッチが押しづらい。(防水ケース使用時は押しやすいです)
・個人的に同梱のアタッチメントを曲面タイプ2つにして欲しかった。(オプションで追加購入できるのだが、やはり高いんだな)
・録画した動画を腕時計型リモコンで再生できたらよかった。

不満な点をたくさん書いてしまいましたが、総合的には良い製品です。

あと別な使い方として、4WDのオフロードラジコンにセットして遊んでみました。ローアングルで撮影した動画は迫力あります。リモコンでのライブ画像をみながらラジコンを操縦することもできます。子供の頃の夢が一つ叶いました。

追記
オプションのユニバーサルヘッドマウントキット BLT−UHM1を購入し、スキーで試しました。かなりいいです。
・撮影角度の2軸調整ができる。
・ゴーグル横に付けるので、ヘルメット上部のちょんまげ仕様より見栄えが良い。またちょんまげだと、ゴンドラ乗り降り時にカメラをゴンドラ入り口にぶつけそうなので危なかった。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

笑ってさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
6件
ビデオカメラ
1件
3件
デジタルカメラ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4

多少甘いかもしれませんが、総合評価は5です。
音質も思った以上に良いです。
京都旅行でスナップ動画しましたのでご参考にしてください。
手振れ補正はOFFで、広角170です。
オプションのソニー ハードレンズプロテクター AKA-HLP1を装着。
http://youtu.be/iz7c9PpcfnA
http://youtu.be/qjgZ-dC6o4M
http://youtu.be/ZhFX2TK8JnI

オプションのソニー ハードレンズプロテクター AKA-HLP1はあった方がいいと思います。
が、価格が高いことと、傷付きやすいことが難点です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IJ296EW?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o09_s00

撮影シーン
旅行
スナップ撮影

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bnr34ae86さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:187人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
24件
レンズ
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質5

自動車車載では、白色は似合わないんですが、音がクリアに入ります。その上、60pはとても滑らかだし、実際に走っているような気になります。
自転車につけると風切り音がうるさくなります。
手ぶれ補正を入れてダンシングするとおかしい感じがします。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ドワジィーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

コンパクトで、高画質で、しかも手元で操作が出来て、内容も確認出来るなんて…
こんな時代になったんだなぁ〜と感じてしまうのは私だけでしょうか?
唯、総合評価を星4つとしたのは、製品に対する評価は、5つ星だとしても、
アクセサリーの価格が高いと思うから!
もう少し、アクセサリーも手頃だと言う事なしだけどね!
まだ、左程、使い込んでないから、これからが楽しみです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンニャバードさん

  • レビュー投稿数:94件
  • 累計支持数:1319人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
5034件
スマートフォン
6件
1176件
腕時計
5件
1161件
もっと見る
満足度4
デザイン4
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶無評価
音質4
当機種
当機種
当機種

当機種
   

   

バイクに車載して動画を撮るため、初めてのアクションカム。
動画の画質はおおよそ皆さんのレビュー通りですが、高圧縮のためか、背景の動きが速いとかなり画質が荒れます。(1920×1080-30P)
車載動画として撮影する場合、時速ではせいぜい60km/h程度までかな?と感じました。

それよりも予想外だったのは静止画の画質の良さです。
明るい屋外で撮影する限りは、4896×2752ピクセルの等倍表示でも破綻することなく高解像度で鑑賞できるほど。
対角170度(?)の魚眼レンズつきカメラとして十二分に楽しめる高性能だと感じました。
スマホの画面をファインダーにして、頭上から、また足下からと自由なアングルでパチパチと撮影するのが本当に楽しいカメラです。

また、バッテリがRX100シリーズと共通なのもGood!です。(^^)

撮影シーン
スポーツ撮影
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

heporapさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:81人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
83件
タブレットPC
3件
15件
イヤホン・ヘッドホン
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶5
音質5

今までコンデジを自転車に取り付けてたのでそれに比べると桁違いなわけですが、
小型ムービーカメラとしての性能比較が出来ません。(比較するほど知識も経験もないです。)

最低照度6luxとのことで、夜間撮影が街灯の明るさだけで非常に明るくて驚きでした。

操作が、リモコンはすべてアイコン、カメラ本体はアルファベットの略語になっているので、
どのアイコン・略語がどの操作を示すのか、慣れ(覚え)が必要です。


USBの充電が止まらない事がありました。
たぶん、満充電された状態でUSBケーブルをつなぐと、充電が止まらないことがあるようです。

リモコンのバッテリー交換にドライバーが必要なので、予備バッテリーを使った長時間撮影はリモコンのバッテリーに要注意だと思います。

試験動画(アスファルト、石畳、セメント、砂利)
マウントは JVCロールバーマウント MT-RB001 です。
http://youtu.be/y4Ek_ysVsXA

ちょうど同じコース(2:30頃から)を走られた方がいらっしゃいました。
過去の投稿から、GoPro Hero3のようです。
http://youtu.be/w8mXYVD34h0


------------------
追記
カメラ用雲台のアダプターのネジが緩む事が比較的多いので、1時間ごとくらいでネジを締め直した方が良いです。
ハウジングしたほうが風切り音対策の効果が高いようですが、自分の自転車(ハンドルステムにマウント)の場合、ハウジングすると金属の反響音がします。
後、バッテリーの自然放電が早いように思えます。エネループになれてるからでしょうか。

リモコンのバッテリーは、モニターを切っておけば3〜4時間以上(本体バッテリー2つ分)は余裕で保ちます。
スマートフォン、タブレットでも操作できますが、やはりリモコンの方が良いです。
アップルウォッチに期待?

夜間撮影のテストです。
http://youtu.be/ypiB_rHt4a8

さすがに目視でも真っ暗な道ではビデオも真っ暗ですが、街灯があったり自動車のヘッドライトで明るい所でははっきりしていてます。

撮影シーン
旅行

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハシモトセイイチさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性4
バッテリー2
携帯性2
液晶1
音質3

YoutubeでAS100Vの動画をチェックされている方、要注意です。
いろんな動画を見てきましたが、心なしか
ぼやっとしていたり解像感がなかったり
そんな動画ばかりな気がします。
一方でGoProの動画はほとんどがくっきり鮮明な動画です。

とりあえず、ヘルメットにサイドマウントしたり
エンジンガードにマウントする関係で
デザインゆえにAS100Vを選びました。

画質はGoproと並ぶ、あるいは超えるレベルの
くっきりと鮮明なものでした。
どうしてYoutubeの動画だと汚くなっちゃうんだろう?
240fps480pの動画も撮れてリモコンもついて
マウントは凡庸でよく画質も良い。
Goproだと中級グレードしか買えませんが
AS100Vならリモコンセットまで買える。

なるほど、Goproにライバル視される理由がわかりました。
AS100V、追加購入します。

撮影シーン
旅行

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SONYかぶれさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
5件
バイク(本体)
0件
4件
カーナビ
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー5
携帯性5
液晶4
音質4

バイクツーリングの動画記録を残すことを目的に、
Go-ProのHERO3と最後まで悩んで、GPS機能があるということでこちらを購入しました。

画質:さすがにソニーだけあって不満ありません。広角レンズの割に歪みも少なく、
   トンネルや西日が射す逆光のシーンでも上手く補正してくれるので、バイクにはもってこいでした。

操作性:グローブもはめているので、本体操作はやりずらいという前提でライブビューリモコン付きのVRを選択、これは正解でした。チェストハーネスとセットで使用していると、実際のライポジを撮ったときの映像の調整が難しいのですが、このリモコンの画像を見ながらだと容易に調整でき、すごく便利です。本体電源のON/OFFもできるとさらによいと感じました。

機能性:パソコンソフトPMHでGPS情報と連携した編集ができ、これは旅の記録として活用すると面白いです。
 
音質:内蔵マイクの音質は悪くないのですが、バイクで使用すると風切り音対策が必要です。但し、外部マイクの入力端子とカメラ固定の機能が両立できないので、あくまで本体マイクの対策が必要になるので、ここが唯一のマイナスです。

その他バッテリーの持ち、携帯性などは十分だと思います。

総合満足度:当方このほかにもHDハンディカムなどを所有しているのですが、荷物をあまり増やしたくないバイクでの使用にはこのカメラ1台で十分と感じれる性能を有しており、満足してます。
価格と性能のバランスがすごく良いですね。

ちなみに風切り音対策前の参考撮影動画は以下にUPしております。
http://youtu.be/Co5f5p3wuB4

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HDR-AS100VRのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HDR-AS100VR
SONY

HDR-AS100VR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

HDR-AS100VRをお気に入り製品に追加する <513

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意