ルンバ870 R870060
- 高速応答プロセス「iAdapt」を搭載し、部屋の状況に合わせて高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に行う、ロボット掃除機。
- 独自の「AeroForce(エアロフォース)クリーニングシステム」により、従来モデルと比べ、ゴミ除去量が最大50%アップ。
- 付属品の「バーチャルウォール」「お部屋ナビ」を使えば、センサーが見えない壁を感知し、指定された場所以外には立ち入らない。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.59 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.57 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.55 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.45 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.97 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.07 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.26 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「掃除面積:40〜59m2」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2020年1月22日 18:27 [902545-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 2 |
2020年1月、最近使っていなかったが、久しぶりに充電をしようとコンセントを挿したが、、、全く通電しない。延長保証に加入していたので連絡。が保証会社が既に倒産。事業譲渡されていたので助かりましたが、発送費用はこちらの負担。それなりに重量があるので発送にそれなりに金額がかかります。
まだ使い始めたばかりでわからないことばかりですが、思っていたよりも音は静かだと感じました。玄関で落ちそうな勢いで進行していきましたが、寸前でターン。頭良いですね。子供用のプレイマット(ニトリ購入)は何も問題なく乗り上げます。センサーについては、結構壁にぶつかっています。やはり、口コミにもありましたが角(四隅)は届きません。これからどんどん使っていきます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 12:27 [1085383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 無評価 |
2011年秋頃に購入した先代ルンバの電池寿命(1回交換済)、
最近の最新機能は要らないなぁ、と思っていたので、買い替え時!
と新調しました。
共働き&猫1匹を買っているので、ロボット掃除機は欠かせません。
【総評】
買い換えて大満足です。
新しいせいもあると思いますが、
「AeroForce クリーニングシステム」のおかげで
掃除の時間が短く、少し静かになったので在宅時でも
使うのに躊躇しなくなりました。
(以前はスケジュール登録時以外に利用するときも
不在中に使うようにしていました)
他のメーカーへの買い替えも少しだけ検討しましたが、
スケジュールできなかったり、自分で充電に戻れなかったりで
結局ルンバへの買い替えとなりました。
【デザイン】
大きさは6年前と変わらず。ブラウンの濃い色がかっこいいです。
【使いやすさ】
曜日ごとに1週間のスケジュールが登録できるので、
不在時に掃除できるように設定し、
それに合わせてモノを片付けるのでよいリズムになっています。
スケジュール機能は我が家には必須です。
【パワー】
以前1時間ちょっとかかっていた8帖ほどのリビングスペースは
40分程度で終わるようになりました。
【静音性】
さすがに6年前よりは静かです。
掃除してる間は出かけたくなる感じでしたが、
あまり気にならななくなりました。
もちろん掃除機なので相応に音はしますが。
【サイズ】
6年前と変わらいません。
【手入れのしやすさ】
こちらもあまり6年前と変わっていません。
【取り回し】
自分で掃除するわけではないので、評価外としました。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月29日 12:55 [1041048-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2016年10月28日 15:49 [971874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
かっこいいです。
【使いやすさ】
ダストボックスの蓋がどこにあるのかわからず、また蓋がとても固くて苦戦しました。
バーチャルウォールの電池の蓋も開けづらかったです。
その他はよいです。
ボタンひとつで動作するため簡単です。
【パワー】
どこからこんなに埃をとってきたの!? というくらいたくさん吸ってくれます。
カーペット (短毛) についた埃をよく吸い取ってくれるようです。
【静音性】
「うるさい」というコメントがありましたがわたしは全く気になりませんでした。
家にある普通の掃除機よりも格段静かです。
【サイズ】
家の椅子の足幅より少し大きいため、椅子の下をぎりぎりくぐり抜けられません。
ぎりぎりくぐり抜けられないくらいのサイズだとルンバは何度も挑戦しようとするため、見ていてじれったくなります。
それはそれでかわいいですが。
高さは思ったより低くてよいです。
【手入れのしやすさ】
ごみを取り出すときに細かい埃が散らばります。
新聞紙を大きめに広げた方がいいと思いました。
【総評】
母の誕生日プレゼントとして購入しました。
1〜2週間掃除をしていなかった部屋で30分ほど動かしてみたのですが、あっという間にダストボックスいっぱいの埃をかき集めてきてくれました!
機械音痴な母でもほぼ問題なく使用が可能で、吸引力も十分、何よりかわいい!
家具に勢いよくぶつかるのではないかとか、うるさくないかとか、コードを巻き込んでしまうのではないかとか、いろいろ心配をしていたのですが全く問題ありませんでした!
購入してほんとうによかったです。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月19日 07:35 [720310-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
吸引力・パワー | 2 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
手入れのしやすさ | 2 |
取り回し | 3 |
1年使用してきたので再評価してみます。
1.ゴミは部屋の隅はそれほど取ってくれませんが、それ以外は取ってくれます。
2.気になる点
(1)システムキッチンやキュビオスなど床上に凹みのある設計の家具類に勢いよくぶち当たることです。
うちはPanasonicでリフォームしたところですが、パナの家具類は全滅なのではないでしょうか?
つま先が当たりいにくいよう家具は床上にへこみを意図的に作ってあるのですが、これら家具の場合、センサーが上手く働かず激突します。
6シリーズはルンバのバンパー上方もゴムのようですが、8シリーズはテーパのあるプラスチックです。
テーパはテープ添付も妨げ、激突は避けられないので大改悪と言わざるを得ません。
iRobotはパナなど日本の家具類をもっとよく研究すべきと思います。
(2)商品から充電後、少しずつ放電する際にバッテリー周りからカチ・・・カチ・・・カチ・・・という音がします。
寝室等静かな場所においていると、かなりうるさいです。
2台所有しているのですが、どちらも同じです。
こういう仕様であることが分かりました。
16年はじめに基盤の仕様変更があり、余計音が気になるように改悪となりました。
設計ミスと思われますが、iRobotサービスではどうしようもないとのことでした。
従いまして、ホームベースを寝室に置く場合は、購入しない方が良いと思います。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった34人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月1日 08:58 [909288-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
見た目には拘り無かったけど870の高級感はとても好み♪ |
3部屋稼働後の集塵率とブラシ(軸)のゴミ。630に比べ格段に絡みが少ない。 |
翌日悲劇が起きて分解した870・・・。もう保証対象外です(涙) |
![]() |
![]() |
|
150mlのオシッコからモーターを守った高性能フィルター! |
エンハンスドクリーニングヘッドの片方の横側にある取れやすい部品 |
購入翌日に犬のオシッコ吸い込みました・・・
後ほど詳細記述します。
※このレビューには分解などの記述がありますが?
保証対象外になる為推奨しません。このレビューを見て分解を行って故障や組み立て不能になっても一切責任は負えません。
◎我が家のルンバ稼働データ
長毛大型犬多頭飼い&猫多頭飼い&髪の長〜い人間も( 笑 )
全室クッションフロア
サブ掃除機として マキタ CL182FD
Roomba630 を3年使用
◎ルンバ総評
人が同じ時間だけ掃除したら人の方が綺麗にできますが、一部屋に30分も1時間も掃除機がけをしていたら時間の浪費です。毎日丁寧にゴミを集めてくれるというのは本当に助かります。犬猫の毛やフケや外から持ち込んだ砂を取り除いてくれます、掃除機恐怖症の保護犬がルンバだけは平気なのでストレスを極力与えずに済むのも助かってます。
床材の種類と如何にルンバが通りやすい部屋作りをしているかでルンバの仕事ぶりに差が出ますが、ルンバに合わせた部屋作り=ルンバブルするだけの価値は大いにあります。
以下630と比較しながら評価したいと思います。
◎動作に関して
630と比較すると870は動作音が小さくなり、動きは的確かつ丁寧になりました。
特にゴミを見つけた時に前後に動く姿は人が掃除機で前後で動かすようです。相変わらず黒い家具にぶつかる時や部屋が暗い時は躊躇いなくぶつかるので笑ってしまいます( 笑 )良い家具を、お持ちのご家庭はクッション付けましょう。
◎集塵力
確実に上がっています。630は取りこぼしなのかブラシに絡んだものが落ちた物なのかが多々ありエッジブラシに頼りがちでしたが、
870は一度通るとしっかり吸ってます。エッジブラシの毛の絡みも格段に違います。ゴミの集塵量も上がっています。部屋の見た目にはわからないのですが・・・
◎お手入れ
ラバーブラシ(エアロフォース エクストラクター)目当てで買い足した870ですが、予想以上に手入れが楽です。
630では犬の毛、猫の毛に加えて私の長い髪の毛が毎度大量に絡むので毎回裁縫用のリッパーとクリーニングツールを使ってブラシと軸の部分に絡んだ毛を切ってむしり取っていましたが、870はラバーブラシに私の長い髪の毛が数本絡む程度でした。
その上、軸は流石にリッパーがいると思っていたら・・・軸にはもちろん絡みはするのですが指でつまむだけでスルーっと取れました!!!これには吃驚!
11年研究して作られただけはあります。
エッジブラシは上記で少し書きましたが630より絡みが少ないです。エッジブラシを取り外した内側も毛が絡むことがあるので定期的に覗いた方がいいです。
白と黒の前輪は630と同じように毎回外して軸に絡んだ毛を取っています。
メンテナンスを怠ると摩擦で部品が壊れます。
△ダストボックスの防水性能
残念なのはやはりダストボックスが洗えない事。
iRobot社曰く。 ごみ捨てや水洗いの要らないものが目指す所だそうで・・・
それを開発するまでは洗えるようにしてくれよ〜と思ってしまいました。ダストボックスの容量が少し犠牲にしても
630は分解も組み立ても簡単なので保証期間が過ぎてからは分解後モーターのみ避けてガンガン洗ってました。870は下記で記述しますが分解は簡単でしたが組み立てが難解です。
▲犬のオシッコ吸い込み事件
購入翌日に犬のオシッコを家族が吸わせてしまいました。留守中にシーツを敷かずに稼働させたのです。
帰宅してダストボックスを開けると150-200ml程が見事なまでに吸い上げられていました。従来比の吸引力5倍に偽りなしです。
慌ててダストボックスとエンハンスドクリーニングヘッドの分解を行いました。
ダストボックス内は高性能フィルターのお陰で水分がモーターに届いていませんでした。99.9%も本当みたいです。
この時点で安心しましたがオシッコまみれのダストボックスは嫌なので洗える箇所は水洗いしました。
洗ってはいけないラバーブラシも洗いました・・・これは内部がスポンジ仕様の為乾きにくいです。
ラバーブラシ、モーター、その他部品を
とりあえずエアコン(暖房)下において2日ほど乾燥しました。
現在では何事もなく動いています。800シリーズの確実な吸引力とフィルターに助けられました。
▲分解に関して
私のような不幸なルンバオーナーがいないことを祈りますが、同じ状況になった方は・・・
分解の際の鉄則として一手順ずつ撮影と、ネジも場所ごとに分けてメモもお忘れなく。
ダストボックスに関しては分解は簡単でしたが組み立ては?難解です。
ダストボックスを本体から取り出す際のバネ式のボタン部分が難解です。
組み立てを順番通りにしないと知恵の輪の如くです。
私は不器用なので1人がかりで1時間以上苦戦・・・出来ればもう開けたくない場所です。2人がかりだと早かったですが、一度自分で行っていたので・・・
エンハンスドクリーニングヘッドにはサイド1箇所にネジ止めのされていない部品がありポロっと落ちるので気をつけてくださいね。
▲このような事故が起きた際のメーカー対応
上で書いたサイドの部品の場所が分からず、
正規代理店セールスオンデマンドに問い合せた所。
部品に関しては使用者が触るべきでない箇所の為かスルーされました。
水分吸い込みに関しては保証対象外かつ部品総とっかえになるので修理代は4-5万。
または本体のみ取替(バッテリー込)で4万。
水分を吸い込んだままホームベースに帰ってしまったなら別途ホームベースも買い替え推奨。本体取り換えに関しては期限はないとの事です。
迅速かつ丁寧な対応でしたが、購入価格より高くつきそうな修理代と取替え費なので自分で清掃してよかったなという感じです。
この事件を知った家族が数日後に帰宅した際に私の嘆きぶりに慌てて買い足しておりました。
これで我が家もルンバ2台持ちならぬ3台持ち。
狭めの家には不要の台数で置き場がありませんが3台とも大事に使わせて頂きます。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった30人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月18日 08:38 [704762-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ルンバを置いておくスペースを作りました! |
収納場所にはコンセントもつけました! |
2014年の3月末に購入して一年半使ったレビューを追記します!
【デザイン】
ルンバ!という感じで、とてもよいです。
さすが最新機種だけあり、デザインが洗練されていると思います。
【使いやすさ】
ボタンを押すだけの簡単操作で、とくに使いにくいということはありません。
2センチくらいの段差は問題なく乗り越えてくれます。
また、当方の家は、ルンバをおいているメインのリビングは、
ほどんど仕切りがないので、部屋を順番に掃除してくれる機能のある
880は不要と思い、870を購入しました。870で今のところ、
後悔はありません。
毎朝8時にタイマーセットし(土日はタイマーなし)、勝手に掃除を始めて、勝手に巣に戻ってくれます(今まで巣に帰ってくれなかったケースは、障害物に乗り上げたとき、紐を巻き込んだとき、イヤホンを巻き込んだときなど、床にルンバが巻き込みやすいものがあったときが、ほとんどです。
【パワー】
他のロボット掃除機と比較していませんが、よく埃やごみを吸い込んでくれています。
うちは、フローリングが22畳あり、畳が4.5畳つながっている家ですが、これだけの
埃を毎日出ていているのだと、驚いております。(吸い込んだ埃を見ての感想)
ごみが多くあるところは、念入りに往復したり、スポット的に集中して掃除したり、
本当に賢いなぁ〜と感心しています。
【静音性】
特にこんなものかなと思います。
【サイズ】
ルンバが入る寝床を作り、そこにコンセントも付けたので、場所で困ることはありません。
写真をアップしました。
【手入れのしやすさ】
ダストボックスのごみを捨てるだけで、超簡単なお手入れです。
はらさ1週間に一度、ダストボックスと、埃まみれになった、ルンバを水拭きするくらいの
メンテナンスではないでしょうか。
あと、回転ブラシの毛先が取れてしまったので、今まで二回取り替えました。取り替えはドライバーで簡単です。
【取り回し】
持ち運び用の取っ手がとても便利です。
メインリビングダイニングでの使用時は、とくに移動させないですが、
他の階での掃除の際、持ち運びは、非常に便利です。
今までの掃除機本体、柄、ブラシ部分と、掃除機の移動は、非常に面倒でしたが、
片手ひとつでの移動は非常に便利です。
【総評】
先日、家電量販店で、ルンバ780の動作を見ました。
当方が購入した870は、さすが最新機種だけあって、壁や障害物に当たる前に、
スピードダウンをして、壁、障害物を検地し、方向を変えていきます。
家にやさしくなったという感じがあります。
当方の家は、共働きのため、家事の軽減は、何にも替えがたいものです。
非常に良い商品を買ったと思います。
ルンバは、6万円以上と高価でしたが、今考えると、平日毎日動いてくれていて、毎日綺麗な床を保てています。
ルンバがなかったときは、一週間位すると床が埃でザラついていたのですが、ルンバを買ってからは、毎日夜に帰ると綺麗な状態になってます。
もう手放せません。もし、壊れたら、また、すぐにルンバ買います!
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった13人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 10:03 [804318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
専門誌やこちらでの評価が高かったので、実物を見ずに購入し、3ヶ月ほど使用しています。
スケジュール設定で、週に1回自動でリビングを掃除してくれています。
よかった点;
我が家のリビングは、テーブルやいすなどの障害物があるだけでなく、細い通路を介して書斎などもあるのですが、ここを隅から隅まで掃除してくれます。障害物で止まることも、充電ステーションに帰還できないこともほとんどありません。毛足の長いカーペットもキレイに掃除してくれるところには感心します。
イマイチな点;
バッテリーが現在主流のリチウムイオンではなくニッカド(Ni-Cd)電池なので、充電使用頻度は少なめにした方がいいのかなと思いました。
我が家では、毎日運転ではなく週一くらいがベストかと。
サードパーティー製のルンバ用リチウムイオン電池が発売されていますが、不具合も報告されているので、なるべく純正品を使用する方向で行こうと思います。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 1件
2014年7月28日 15:00 [740844-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
満足。
【使いやすさ】
本体でも、リモコンでも操作でき、簡単です。
【パワー】
猫砂もドンドン吸い込みます。微細なゴミはダイソンで吸います。
【静音性】
約10年前のモデルのダイソンよりは静かですが…。
昼中なら気になりません。
【サイズ】
別に気になる程大きくないです。
【手入れのしやすさ】
ゴミが溜まると、サインが出るし、簡単にゴミが捨てられます。
毎日掃除をしていると、ゴミも1週間に一度くらいしか溜まりません。
【取り回し】
取っ手を持てば稼働中でも止まるので、満足
【総評】
本当に働きもので満足しています。
当方、長毛の猫を飼っております。
床に畳んだ洗濯物があり、ルンバを一日休ませようと思った日がありましたが、裸足で歩くこの季節、足の裏に猫の毛やら、猫砂やらが付き、急いで洗濯物を片付けて、清掃してもらいました。
只、880と870と迷い、870を購入しましたが、880の部屋毎お掃除機能が欲しいので、購入検討中です。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 毎日
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月13日 23:36 [736616-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 3 |
以下、良い部分も悪い部分も発見した点をひたすら列挙します。
・壁や家具が近づくと、自動で減速し、ソフトタッチバンパーで優しくキスしてから方向転換します。
・ただし、1段目が空のカラーボックス、机や椅子の足には勢いよく突進します。(センサーがうまく検知できない?)
・軽い物は全部押して動かしてしまいます。どこかのサイトでスリッパの位置が若干変わるなどのレビューがありましたが、スリッパなどの高さがあって上に乗り上げるものは途中であきらめて帰ります。
ただし、プラスチックの棚や軽い踏み台などは、当たり方によってはそのまま引きずって部屋を移動します。
・カーペットや絨毯はひっくり返してしまいます。
まるで親の仇でも見つけたかのように部屋中の絨毯を片っ端からひっくり返して部屋の隅に追いやります。
吸引力が強いせいか、結構重いじゅうたんでもひっくり返すので、事前にどかした方が良いでしょう。
・コンセントやケーブル類など、ひも状のものは巻き込みこそしないものの、引っかかったまま引きづります。
事前にケーブル類を整理するか、バーチャルウォールでケーブルがある場所には近づけない方が良いでしょう。
・「音がうるさい」と言うコメントが多いですが、掃除機と言うことを考慮すると決してうるさくはないです。
私の主観ですが、充電式の小型掃除機を除くどの掃除機よりも静かだと思います。
・どこかのサイトでレビューされていましたが、ルンバそのものが汚れます。汚れている部分に率先して突っ込んでお掃除してくれている証でもあります。一回の使用で新品のルンバが少しくすんだ姿になりました。お疲れ様。
・ゴミの吸引はハンパないです。
入居して間もない部屋なのに、たった一回の掃除でもっさりとホコリやら髪の毛を集めてくれました。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2014年6月19日 05:00 [729018-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ルンバ870を購入しました。
掃除機なだけに音は結構大きいと思いましたが、不在の時に使用するため、まあいいかなという感じです。
動きは軽快で子供たちはおもしろそうに「ルンバをもう一台買ってルンバサッカーしようぜー!」と盛り上がっていました。
初めて不在の時に使用した日、帰宅するとルンバがオットマンの足(高さ2.8o程度)に乗り上げたまま停止していました。それ以来、ルンバを使用する日はオットマンと一人掛け椅子を部屋の隅に移動させバーチャルウォールを使用しています。
それぐらいはしょうがないかなと思っています。
それにしても平日、掃除できずにほこりが気になってしょうがなかったストレスからは解消されて大変満足しています。
- 掃除面積
- 40〜59m2
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月7日 06:30 [693392-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】緑色のライトが点滅して奇麗です。
【使いやすさ】真中のボタンを押すだけなので簡単操作です。
【パワー】凄い吸引力です、我が家のミニダックス2匹の毛も沢山吸込み満足しています。
【静音性】普通の掃除機の音より、少し低いと思います。
【サイズ】思っていたより大きいです、だけどダストボックスを考えると、これくらいの大きさは必要かと思います。
【手入れのしやすさ】吸込み口がブラシからゴム製に代わったので犬の毛が絡まずに掃除がしやすいと思います。昨年770を購入する予定でしたが、吸込み口がブラシだった為に躊躇していました。870発売の3/1に即購入しました。
【取り回し】PCのコード等でも吸込みしそうな吸引力なので、殆どの綿埃やダニの死骸も吸引していると思います。タイマーセットしているので毎朝掃除している中、TVを見ているのが楽しいです。
【総評】私的には、ルンバ稼働中にTVを見ていても気にならない位の音かと思います。
ルンバ870を買って満足しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
