
よく投稿するカテゴリ
2022年8月9日 20:59 [1608801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
昭和時代的なステレオシステムで、安価でラジオより音質の良いFMチュナーでFM放送を聴きたいということで、2年前に
○ 音楽之友社刊「電波を受信せよ! 真空管FMチューナー」付録 LUXMAN LXV-OT8 真空管FMチューナーキット
○ 日本アンテナ FMアンテナ AF-220
を購入して、FM放送を楽しんでいました。
我が家は、中電界域の場所ですので、このアンテナでは、各FM局を受信すると若干ノイズが入っていました。
ブースターを付けると改善するかも・・。と思い、探していたら安価な本機を見つけました。
「地デジ(UHF/VHF)専用」と謳っていたのですが、仕様を見ると「周波数帯域:76〜777(MHz)」となっており、しっかりワイドFM放送もカバーしている数値だったので、早速、購入してアンテナケーブルに接続しました。
結果は良好でした!!
ノイズは、ヘッドフォーンで聴けば聞こえるかなぁ〜程度で、ほとんど聴感上全く気にならないほど無くなり、受信も安定しました。
それに、今まで受信できなかった2町村離れたコミュニティFM局も(モノラルになっていますが)受信できるようになりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月13日 11:30 [769444-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 1 |
使用前の受信レベルは30〜40
使用後の受信レベルは30〜40
なんも変わりませんでした。
電源を抜くと10程度まで低下します。
コンセント抜けのリスクを考え、飾りとしても使えないですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(テレビブースター・アンテナブースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
